問題一覧
1
よもすがら
一晩中・夜通し
2
うしろめたし
不安だ・きがかりだ
3
うしろやすし
安心だ
4
まほなり
安全だ
5
かたほなり
不完全だ
6
さ
そう・それ・そのように
7
しか
そう・それ・そのように
8
かく
こう・これ・このように
9
と
ああ・あれ・あのように
10
さり
そうである・そうだ
11
しかり
そうである・そうだ
12
かかり
こうである・こうだ
13
とあり
ああである・ああだ
14
さるべき
ふさわしい, 立派な・身分の高い, そういう運命の
15
しかるべき
ふさわしい, 立派な・身分の高い, そういう運命の
16
さるものにて
それはそれとして、それはともかく, 言うまでもなく・もちろん
17
さながら
そのまま, 全部, まるで, 結局・要するに, しかし
18
しかしながら
そのまま, 全部, まるで, 結局・要するに, しかし
19
いかで(か)
どうして~か(疑問), どうして~か、いや~ない(反語), なんとかして(強調)
20
な~そ
~しないでほしい、~してはいけない
21
名詞(を)形容詞
名詞が形容詞ので
22
きこゆ
聞こえる, 評判になる, 申し上げる
23
あな
ああ
24
あはれ
ああ
25
~ごさんなれ
~であるらしい ~だそうだ ~だということだ
26
未然形+ばこそあらめ
~ならともかく
27
ふみ
手紙, 書物, 学問, 漢詩
28
おこす
よこす
29
いらふ
答える・返事をする
30
まだし
まだ早い, 未熟だ
31
ゆくりなし
突然だ・思いがけない
32
すなはち
すぐに
33
なべて
一般に・総じて
34
おほかた
だいたい・一般に, そもそも
35
おのづから
自然と, 偶然・たまたま, 万一・ひょっとして
36
たぐひ
種類・例
37
れい
いつも
38
はばかる
遠慮する・気にする
39
まどふ
慌てる・心乱れる・困惑する
40
ゐる
座る・座っている
41
~やる
遠く~する
42
~はつ
~し終わる
43
うつつ
現実
44
われか
茫然とする
45
なやむ
悩む, 病気になる
46
わづらふ
悩む, 病気になる
47
しるし
顕著だ・はっきり現れている
48
むね
中心
49
はた
また
50
こころやる
気を晴らす
51
こころゆく
満足する・気がすむ
52
さがなし
意地が悪い
53
さらなし
言うまでもない・もちろん
54
ろんなし
言うまでもない・もちろん
55
~さす
~するのを途中でやめる
56
はしたなし
中途半端だ, 体裁が悪い
57
~さる
~になる・~が来る
58
やをら
そっと・静かに
59
ようい
用心, 配慮・心遣い
60
おくる
後に残る・取り残される
61
かる
離れる
62
なのめなり
いいかげんだ・平凡だ, 格別だ・すばらしい
63
あだなり
むだだ, はかない, 浮気だ
64
さはる
差し支える・じゃまになる
65
せちなり
切実に・一途だ
66
おきつ
決める
67
つれなし
無関係だ, 冷淡だ
68
えん(なり)
優雅だ・優美だ, 色っぽい
69
かたみに
互いに・代わる代わる
70
やつすやつる
地味な姿に変える, 出家する
71
なにをふなり
その名を持つ
72
いつしか
早く
73
とが
罪・責任
74
ほだし
束縛・しがらみ
75
かこつ
不平を言う・愚痴を言う・嘆く
76
なめし
無礼だ・失礼だ
77
すまふ
抵抗する
78
まねぶ
まねをする, 学ぶ, 伝える
79
おぼえ
評判, 寵愛
80
こはし
強い
81
うべ
なるほど
82
むべ
なるほど
83
をさをさし
大人びている・しっかりしている
84
まさなし
よくない
85
けやけし
目立つ・際立つ・はっきりしている
86
いぎたなし
寝坊である・眠り込む
87
よし
理由, 由緒, 方法, 趣・風情, 趣旨・~ということ
88
かまへて
注意して・心して, 必ず(肯定), 決して~ない(否定)
89
はかなし
むなしい・頼りない