問題一覧
1
骨格運動を行う筋肉
骨格筋
2
鎖骨外側の下制に作用する筋肉
鎖骨下筋
3
自律神経支配の筋肉
内臓筋
4
横稿模様の筋肉
横紋筋
5
肩甲骨下制に作用する筋
小胸筋, 鎖骨下部, 僧帽筋下部
6
肩甲骨回旋に作用する筋
前鋸筋
7
自分の意思で動かせる筋肉
随意筋
8
横稿模様なしの筋肉
平滑筋
9
肩甲骨内転に作用する筋
僧帽筋中部, 菱形筋
10
意志とは関係ない筋肉
不随意筋
11
頭がふたつ別れた筋肉
二頭筋
12
肩甲骨上方回旋に作用する筋肉
僧帽筋
13
頭が3つ別れた筋肉
三頭筋
14
締め付けて閉じる輪っか
括約筋
15
肩甲骨挙上に作用する筋肉
肩甲挙筋, 僧帽筋上部
16
頭が4つの筋肉
四頭筋
17
のこぎりのような筋肉
鋸筋
18
肩甲骨外転に作用する筋肉
前鋸筋
19
腱を挟む筋肉
二腹筋
20
肩甲骨下方回線に作用する筋肉
菱形筋
21
2つ以上の腱を挟んだ筋肉
多腹筋
22
相対する動きの筋
拮抗筋
23
互いに協力し合う筋肉
協力筋
24
左から応えろ
屈曲, 伸展, 外転, 内転, 外旋, 内旋, 回外, 回内, 水平伸展, 水平屈曲
25
屈曲、伸展は手だとなんて言う
掌屈、背屈
26
外転、内転を手にすると
撓屈、尺屈
27
ローテーターカフとは何でできている
棘上筋, 肩甲下筋, 棘下筋, 小円筋
28
マクロファージが無差別に侵入物を食べる機構
非特異的防御機構
29
リンパ球を中心に行われる免疫機能
特異的防御機構
30
右のリンパが流れ込むところ
静脈角
31
左のリンパが流れ込むところ
乳び槽
32
動脈で起きるポンプ作用の圧
有効ろ過圧
33
血圧との関係が逆転するとどんな圧が生じる
有効再吸収圧
34
漏出量と再流入量の差は何リットル
2L
35
漏出量と再流入量の差は何パーセント
10%
36
滲出性の原因
血管透過性の亢進
37
漏出性の原因
毛細血管内圧の上昇, 血漿蛋白質の低下, リンパ管の閉塞
38
股関節外転の主力筋として働く筋肉は
中殿筋
39
肩関節外転に働く筋肉は三頭筋ですが、初動に働く筋肉は
棘上筋
40
肘関節伸展の主力筋として働くのは何筋
上腕三頭筋
41
肘関節屈曲の主力筋として働くのは
上腕二頭筋
42
下腿三頭筋の筋肉は
ヒラメ筋, 腓腹筋
43
下腿三頭筋のうち、大腿骨に起始し足関節の底屈や膝の屈曲に作用する2関節筋は?
腓腹筋
44
ハムストリングは何で構成されている?
大腿二頭筋, 半膜様筋, 半腱様筋
45
大腿四頭筋は何で構成されている
大腿直筋, 内側広筋, 外側広筋, 中間広筋
46
回旋筋腱板を構成する筋肉は
棘上筋, 棘下筋, 小円筋, 肩甲下筋
47
肩甲骨の挙上に作用する頚椎に起始する筋は?
肩甲挙筋
48
小菱形筋、大菱形筋の作用とは肩甲骨の
内転, 挙上, 下方回旋
49
上肢を外転挙上した時の肩甲骨の運動方向は?
上方回旋
50
脊柱起立筋を構成する筋
頸腸肋筋, 胸腸肋筋, 腰腸肋筋, 頭最長筋, 頸最長筋, 胸最長筋, 頸棘筋, 胸棘筋
51
肩関節の伸展に作用する筋肉は何
広背筋
52
僧帽筋上部の作用
肩甲骨と鎖骨の挙上
53
僧帽筋中部の作用
内転
54
僧帽筋下部の作用
上方回旋, 上腕の挙上
55
前腕の回外に作用する筋肉
回外筋, 上腕二頭筋, 腕撓骨筋
56
上腕を外転させる筋は
三角筋
57
上腕を内転、内旋させる筋は
大胸筋
58
大腿骨から起始する下腿の屈筋は
腓腹筋
59
下腿骨からきしする下腿の屈筋は
ヒラメ筋
60
足の底屈に強く作用する筋肉
下腿三頭筋
61
肩甲上腕関節の屈曲の主な筋
三角筋前部繊維
62
肩甲骨上腕関節の伸展に主に働く筋
三角筋, 大円筋, 広背筋
63
肩甲上腕関節の外転に主に働く筋
三角巾, 棘上筋
64
肩甲上腕関節の内転に主に働く筋肉
大円筋, 広背筋
65
肩甲上腕関節の外旋に主に働く筋肉
棘下筋, 小円筋
66
肩甲上腕関節の内旋に主に働く筋肉
肩甲下筋, 広背筋, 大円筋
67
肘関節の屈曲に主に働く筋肉
上腕二頭筋, 上腕筋, 腕撓骨筋
68
肘関節の伸展に主に働く筋
上腕三頭筋, 肘筋
69
前腕の回外に主に働く筋肉
回外筋, 上腕二頭筋
70
前腕の回内に主に働く筋肉
方形回内筋, 円回内筋
71
手関節の掌屈に主に働く筋肉
橈側手根屈筋, 尺側手根屈筋, 長掌筋
72
手関節の背屈に主に働く筋肉
長橈側手根屈筋, 短橈側手根伸筋, 尺側手根伸筋
73
股関節の屈曲筋に働く筋肉
腸腰筋, 縫工筋, 大腿直筋
74
股関節の伸展に作用する筋肉
大殿筋, ハムストリング
75
股関節の外転に作用する筋肉
中殿筋
76
股関節の内転に作用する筋肉
内転筋, 恥骨筋
77
股関節の外旋に作用する筋肉
大殿筋
78
股関節の内旋に作用する筋肉
小殿筋
79
膝関節の伸展に作用する筋肉
大腿四頭筋
80
膝関節の屈曲、回旋に作用する筋肉
ハムストリング
81
足関節の背屈に作用する筋肉
前脛骨筋, 長指伸筋, 腓骨筋
82
足関節の底屈に作用する筋肉
腓腹筋, ヒラメ筋, 足底筋
83
大腿四頭筋の作用〇〇の××
膝関節, 伸展
84
大腿直筋の作用○○の××
股関節, 屈曲, 膝関節, 伸展
85
上腕二頭筋の作用○○の××
前腕, 屈曲, 回外
86
上腕三頭筋の作用○○の××(2種類
肘関節, 伸展, 肩関節, 内転, 伸展
87
中殿筋の作用○○の××
股関節, 外転