問題一覧
1
著書『処女峰アンナプルナ』は世界的なベストセラーとなった、1950年にフランス隊を率いてアンナプルナの登頂に成功し、人類史上初めての8,000m峰登頂者となった登山家は誰でしょう?
エルゾーグ
2
日本語では「岩流圏」という、深度100km~300kmにあるとされ、地球のマントルを力学的性質で3層に分類したうちの中間にあたる層を英語で何というでしょう?
アセノスフェア
3
日本語では「三角江」といい、エルベ川やテムズ川の河口で見られるものが有名な、平野を流れる河川の河口部が沈水してラッパ状に開いた入り江のことを英語で何というでしょう?
エスチュアリー