問題一覧
1
スキースポーツの特性(1)
重力を利用した滑降運動
2
スキースポーツの特性(2)
複雑な状況に対応する技術
3
スキースポーツの特徴(3)
用具を利用するターン運動
4
ターンとターンをつなぐ局面
切り換え期
5
ターンをする局面
舵取り期
6
ターン中、スキーをV字型にして回転
プルークボーゲン
7
ターン中、スキーをV字型と並行にして回転
シュテムターン
8
ターン中、スキーを並行型にして回転
パラレルターン
9
切り換え期で伸び、舵取り期で沈み込む
ストレッチングターン
10
切り換え期で曲げ、舵取り期で足を伸ばす
ベンディングターン
11
切り換え期で踏み換え動作を行う。V字、平行、シザース
ステッピングターン
12
スキーを側方へ押し出し、ずれの多い回転
スキッディングターン
13
角付けを重視し、ずれのないターン
カービングターン
14
スキーに加わる力
荷重
15
スキーを雪面に対して角を立てること
角づけ
16
スキーを回すこと、迎え角を作る
回旋
17
胴体が脚部より外側へ傾いた姿勢
外傾姿勢
18
胴体を外側に傾け外スキーに荷重し、外スキーを側方へ押し出す
スキッディングプルークボーゲン
19
狭いスタンスで外側の内旋によってターン。両足均等荷重の高い姿勢
回旋プルークターン
20
切り換え期:V字 舵取り期:並行
シュテムターン
21
舵取り期:平行 切り換え期:平行
パラレルターン
22
スキー板よりも重心が外に行くこと
クロスオーバー
23
両脚の同時回旋によるターン。両脚均等荷重の高い姿勢
回旋パラレルターン
24
高い姿勢でリラックスした中でカービング感覚の習得
直立内傾ターン
25
5問あるうちの一つ
迎え角
26
胴体がスキーのトップより外側に向いた姿勢 胴体と脚部の逆捻り動作
外向姿勢