暗記メーカー
ログイン
フランス概論
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 27 • 2/9/2025

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    フランスのワイン栽培面積:約a ha(2020年)

    75万

  • 2

    フランスのワイン年間生産量:約a hL(2020年)

    4580万

  • 3

    a年に制定されたA.O.C.法は、現在、EUの共通ワイン法であるA.O.PやD.O.P.の基礎となっている

    1935

  • 4

    2018年のフランスのワイン輸出額は89億ユーロで世界第a位。最大の市場はbで、伝統的輸入国であるcも安定している他、近年dが急速に伸びている

    1, アメリカ, イギリス, 中国

  • 5

    BCaC頃:フランスに初めてブドウ栽培がもたらされる。古代ギリシャのb人が、現在のc(d地方)にもたらした。

    6, フォカイア, マルセイユ, プロヴァンス

  • 6

    aC頃:ローヌ地方にブドウ栽培が伝播する。4C頃までにはb地方にも伝播。

    1, シャンパーニュ

  • 7

    中世:a・bを中心にワイン生産が発展(フランス、ドイツ、イタリア)。ミサ用のワインの需要が高まり、特にc派やd派の修道士達の働きで急速に広まる

    教会, 修道院, ベネディクト, シトー

  • 8

    a年:b。貴族や教会の財産が没収され、一時ワイン生産の停滞。

    1789, フランス革命

  • 9

    a年:パリ万博が開催。b地区とc地区にてワインの格付けが制定される。

    1855, メドック, ソーテルヌ

  • 10

    a世紀後半:オイディウム、フィロキセラ、ミルデュによる被害

    19

  • 11

    a年:b(国立原産地及び品質機関)の前身が設立。フランスのワイン法であるc法が制定(bが管轄)

    1935, INAO, AOC

  • 12

    フランスは北緯a〜b度(日本のc〜樺太)と北に位置しているが、暖流であるd海流(e湾流)により、厳しい寒さから免れている。

    42, 51, 北海道, 北大西洋, メキシコ

  • 13

    フランス白ブドウ栽の培面積 1位:a 2位:b 3位:c 4位:d 5位:e

    ユニ・ブラン, シャルドネ, ソーヴィニョン・ブラン, コロンバール, シュナン

  • 14

    Ugni Blanc ユニ・ブランのシノニム

    サン・テミリオン・デ・シャラント

  • 15

    Chardonnay シャルドネのシノニム

    オーベーヌ, ガメイ・ブラン, ムロン・ダルボワ, ボーノワ, ムロン・ブラン

  • 16

    Sauvignon Blanc ソーヴィニョン・ブランのシノニム

    ブラン・フュメ

  • 17

    Chenin シュナンのシノニム

    ピノー・ド・ラ・ロワール

  • 18

    フランス黒ブドウの栽培面積 1位:a 2位:b 3位:c 4位:d 5位:e

    メルロ, グルナッシュ, シラー, カベルネ・ソーヴィニョン, ピノ・ノワール

  • 19

    Syrah シラーのシノニム

    セリーヌ

  • 20

    フランス全ブドウの栽培面積 1位:a 2位:b 3位:c 4位:d 5位:e 6位:f

    メルロ, ユニ・ブラン, グルナッシュ, シラー, シャルドネ, カベルネ・ソーヴィニョン

  • 21

    a年にフランスのワイン法である原産地統制呼称(A.O.C)法が制定され、生産地域の地理的範囲の他、ブドウ品種、b、最低アルコール度数、剪定・醸造方法などが規定された。

    1935, 最大収量

  • 22

    フランス旧ワイン法(ヴィンテージ2008まで)格付け 1.a:原産地統制呼称ワイン 2.b:地域指定上級ワイン 3.c:地酒 4.d:テーブルワイン

    AOC, VDQS, ヴァン・ド・ペイ, ヴァン・ド・ターブル

  • 23

    フランス新ワイン法(ヴィンテージ2009から)格付け 1.地理的表示付きワイン(原産地呼称保護):a 2.地理的表示付きワイン(地理的表示保護):b 3.地理表示なしワイン:c            品種、収穫年がラベルに表示可能になった(例外あり)

    AOP, IGP, ヴァン・ド・フランス

  • 24

    A.O.P.、I.G.P.はaが、Vin de FranceはFrance Agri Mer(食料農業漁業省の実施機関)が管轄している

    INAO

  • 25

    フランスワイン用語 赤ワイン:a ロゼワイン:b 白ワイン:c

    ヴァン・ルージュ, ヴァン・ロゼ, ヴァン・ブラン

  • 26

    フランスワイン用語 a:ワインの流通業者。生産者からワインを買い付けるか、原料となるブドウを仕入れ、ワインを生産し自社の商品として販売する。

    ネゴシアン

  • 27

    フランスワイン用語 a:Bourgogne地方ではブドウ栽培からワイン造りまですべてを自社で行うワイン生産者を意味する。Bordeaux地方ではbと呼ぶ。同じ意味合いだが、規模はbの方が大きいものが多い。

    ドメーヌ, シャトー