暗記メーカー
ログイン
3年1学期中間 単語
  • みーな

  • 問題数 41 • 5/9/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ドイツ、オーストリア、イタリアで結ばれた軍事同盟とは?

    三国同盟

  • 2

    イギリス、フランス、ロシアでの協力関係をなんという?

    三国協商

  • 3

    バルカン半島を訪れていたオーストリアの王太子夫妻がセルビア人に殺された事件をなんという

    サラエボ事件

  • 4

    敵弾から身を隠して行動するために掘った空堀。第一次世界大戦で使われた。

    塹壕

  • 5

    ドイツ海軍の保有する潜水艦の総称をなんという?

    Uボート

  • 6

    パリで行われた第一次世界大戦の講和国際会議とは?

    パリ講和会議

  • 7

    第一次世界大戦の講和条約は?

    ベルサイユ条約

  • 8

    日本が中国に突きつけた要求(山東省の権益の継承、旅順・大連の租借期限・満州鉄道の期限の延長など)

    21ヶ条の要求

  • 9

    孫文らにより東京で結成された政治結社。清朝打倒を目指す革命運動の指導的役割を担った団体。

    中国同盟会

  • 10

    清朝を倒し中華民国を樹立した中国の共和主義革命をなんという

    辛亥革命(しんがい)

  • 11

    辛亥革命を起こしたのは誰?

    孫文

  • 12

    中華民国の初代大総統になり、のちに孫文の国民党を弾圧し独裁政治を行なった

    袁世凱(えんせいがい)

  • 13

    北京で始まった反日、反帝国主義運動。パリ講和会議で21ヶ条の要求に抗議するデモをなんという

    五・四運動

  • 14

    日本の海軍力拡大や海外進出を抑えることを目的に、アメリカの呼びかけで開かれた会議。四カ国条約が結ばれた。

    ワシントン会議

  • 15

    ロシアで起こった革命。社会主義政府が作られた出来事をなんという

    ロシア革命

  • 16

    ロシア革命の指導者。社会主義政府であるソビエト政府を作ったのは誰?

    レーニン

  • 17

    アメリカのウィルソン大総統の提唱に基づき設立された世界初の国際平和機構は?

    国際連盟

  • 18

    ロシア革命が波及するのを恐れた日本、アメリカ、フランス、イギリスが起こした干渉戦争をなんという?(失敗した)

    シベリア出兵

  • 19

    京城(現在のソウル)で始まった反日独立運動。日本の植民地配下にあった朝鮮で起きたことをなんという?

    三・一独立運動

  • 20

    朝鮮の女性独立運動家は誰?

    柳寛順(ゆがんすん)

  • 21

    インドの思想家、政治指導者。非暴力、不服従を唱え、イギリスからの独立運動を進めたのは誰?

    ガンジー

  • 22

    ガンジーが指導したインドの反英闘争をなんという?

    非暴力・不服従運動

  • 23

    米価の高騰によって起きた暴動。シベリア出兵を見越した米の買い占めなどにより米価が高騰した。

    米騒動

  • 24

    毎年5月1日に行われる労働者の祭典は?

    メーデー

  • 25

    労働者組合の全国組織。

    日本労働総同盟

  • 26

    小作人の地位向上を目指し、各地で小作争議を指導した、全国的な農民組織は?

    日本農民組合

  • 27

    労働者が企業への要求を貫徹するために、集団的に労働を拒否することにより雇用主に対して経済的圧力をかけることをなんという?

    ストライキ

  • 28

    平塚らいてうが書いた女性の地位向上を目的とした本をなんという

    青鞜

  • 29

    青鞜社を創設、青鞜を発行した女性解放を求めた運動家は誰?

    平塚らいてう

  • 30

    平塚らいてうと共に新婦人協会を設立した女性運動家は誰?

    市川房枝

  • 31

    平塚らいてうと市川房枝が設立した、女性の地位向上を目的とした団体は?

    新婦人協会

  • 32

    元えた、被人を中心に形成され、現在も様々な差別を受けている地域

    被差別部落

  • 33

    被差別部落が差別からの解放のために結成した組織は?

    全国水平社

  • 34

    共産主義社会の実現を目指す政党は?

    日本共産党

  • 35

    東アジアの親善友好や、経済的に苦しい境遇にある人々を支援したり、中国や朝鮮の人々とも交流し相互の理解に努めた人物は?

    吉野作造

  • 36

    長州出身で議会に関係なく内閣になり、護憲運動が起こり辞職したのは誰?

    桂太郎

  • 37

    桂太郎が議会に関係なく内閣になったことで憲法を守り政治を行ってもらうために起こした運動は?

    護憲運動

  • 38

    平民宰相と呼ばれていた日本初の本格的な政党内閣を作った人は?

    原敬

  • 39

    原敬が本格的に始めた、議会に議席を保持する政党を基礎に組織された内閣は?

    政党内閣

  • 40

    社会主義運動や労働運動を取り締まるために制定された法律は?

    治安維持法

  • 41

    大正時代に高まった民主主義を求める風潮をなんという?

    大正デモクラシー