問題一覧
1
内分泌器官とホルモンの組み合わせで間違っているのはどれか
視床下部ーアンギオテンシン
2
障害により情動障害をきたす脳部位はどれか
扁桃体
3
鍾体路について誤っているのはどれか
大脳の基底核を経由する
4
錐体路障害による症候でないのはどれか(一つ)
振戦
5
呼吸中枢があるのはどれか
延髄
6
以下の状態で一般に意識障害がないものはどれか
閉じ込め症候群
7
以下の状態のうち中脳の圧迫を生じやすいのはどれか
テント切痕ヘルニア
8
小脳失調でしばしば見られる所見はどれか
眼振
9
小脳失調と感覚失調の違いを鑑別するのに有用な所見はどれか
閉眼時の体幹の動揺の憎悪程度
10
小脳障害で見られない症候はどれか
観念歩行
11
以下の組み合わせで正しいのはどれか(二つ)
三叉神経ー咬筋, 顔面神経ー広頚筋
12
聴性脳幹反応に関与するのはどれか(三つ)
下丘, 外側毛帯, 上オリーブ核
13
関連のない組み合わせはどれか(一つ)
舌下神経核ー軟口蓋の運動
14
脳幹から出る脳神経でないものはどれか
嗅神経
15
大脳半球にないのはどれか
呼吸中枢
16
以下のうち脳神経のうち眼球運動に関わるものはどれか正しい組み合わせを一つ選べ
滑車神経, 外転神経
17
第五頚椎レベルでの完全脊髄損傷で出現しないの所見は以下のどれか(一つ)
頭部感覚障害
18
後大脳動脈の灌流域はどれか正しい組み合わせを選べ(二つ)
視床, 一次視覚野
19
側脳室に面しているのはどれか。正しい組み合わせはどれか
尾状核, 視床
20
レンズ核を構成するのはどれか。二つの組み合わせを選べ
被殻, 淡蒼球
21
以下の組み合わせで謝ってるのはどれか
鉛管現象ー痙縮
22
不随意運動のうち、体幹を中心にゆっくりとした姿勢異常を示すものはどれか
ジストニア
23
大脳の機能局在について正しい組み合わせはどれか(一つ)
前頭葉ー計画
24
投射線維はどれか。正しい組み合わせを選べ a脳梁、b前交連、c弓状束、d錐体路、e脳弓
d.e
25
脳の解剖で謝っているのはどれか
中小脳脚は中脳と小脳を連絡する
26
a‥アストロサイト、b‥オリゴデンドロサイト、c‥ミクログリアとその役割 X‥神経伝達物質の回収、yー髄鞘形成、zー細胞の貪食
a-x、bーy、cーz
27
誤っている組み合わせはどれか
機能的磁気共鳴画像ー脳萎縮の診断
28
以下の文言で正しい組み合わせはどれか(三つ)
ナトリウムチャンネルは軸索伝導に関与する, GABAは抑制性シナプスの代表的な神経伝達物質である, カルシウムチャンネルは伝達物質の放出に関与する
29
大脳基底核に含まれる構造はどれか(一つ)
尾状核
30
以下の記述で正しいのはどれか
体性感覚入力は全て後根から入力し、前根から入力するものではない
31
臍部から以下の体幹および下肢全体の触覚、 温痛覚低下を認めた。障害部位はどこが推定されるか
胸髄
32
回転性めまいは以下のどの神経障害で生じるか
前庭神経
33
運動単位に含まれないのはどれか
脊髄神経節