問題一覧
1
19 世紀後半,資本主義を発展させた国々は市場拡大と原料の供給地を求めて世界各地で支配領域を拡大した。このような動きを何というか。
帝国主義
2
帝国主義諸国の技術革新にともない,電気や石油が利用され重化学工業中心の産業が展開した。これを何革命というか。
第二次産業革命
3
独占して、銀行とともに巨大な資本で市場を支配することを何というか。
独占資本
4
19 世紀なかば,アフリカを探検した人はだれか,1人答えなさい。
リヴィングストン, スタンリー
5
アフリカの植民地分割の結果,20世紀初頭に独立を保つことができた国は二つになった。この2国を答えなさい。
エチオピア, リベリア
6
1899年,金やダイヤモンドを産出する南アフリカの支配権をめぐって勃発したイギリスとブール人との間の戦争は何か。
南アフリカ戦争
7
南アフリカ戦争に深く関与したケープ植民地政府の首相はだれか。
セシル=ローズ
8
太平洋地域において,イギリスが先住民を抑圧して開拓したところはどことどこか。
オーストラリア, ニュージーランド
9
フロンティアが消滅したアメリカ合衆国も植民地争奪に加わった。アメリカが1898年に併合したところはどこか。
ハワイ
10
1898年,アメリカ合衆国はキューバの独立を支援することを口実に戦争をおこした。この戦争は何か。
アメリカ=スペイン戦争
11
アメリカ=スペイン戦争(米西戦争)に勝利したアメリカが新たに支配した保護領キューバと,さらに領有したのはプエルトリコ,グアムとあと一つはどこか。
フィリピン
12
朝鮮国王の妃で,日本をたよって軍隊の近代化をすすめた人物はだれか。
閔妃
13
閔妃政権に反発した兵士たちによって,1882年に政府高官や日本公使館が襲撃される事件がおこった。この事件を何というか。
壬午軍乱
14
壬午軍乱の結果,日本が軍隊を常駐させることになった朝鮮の首都はどこか。
漢城
15
1884年,朝鮮の急進開化派が日本軍の協力のもとでおこしたクーデタを何というか。
甲申政変
16
日本国内で対外強硬論が強まるなか,1885年に福沢諭吉が発表して 新聞に掲載された論説を何というか。
脱亜論
17
1860年代から朝鮮の各地にひろがった,「人すなわち天」として万人の平等を説く民衆宗教を答えよ。
東学
18
東学を信仰する農民が,朝鮮政府の悪政打破などをかかげて,1894年にひきおこした大規模な武装蜂起を何というか。
甲午農民戦争
19
1894年,イギリスと日本との間で締結され,領事裁判権の撤廃と関税 自主権の一部が回復することになった条約名を答えよ。
日英通商航海条約
20
さ甲午農民戦争鎮圧のため,日清両国が朝鮮に出兵したことから対立が続 き,日本が清の軍艦を攻撃し,宣戦布告してはじまった戦争を答えよ。
日清戦争
21
日清戦争の結果,日清両国でむすんだ講和条約を何というか,答えよ
下関条約
22
下関条約により,日本が清から割譲された,旅順や大連などの都市がある半島を答えよ
遼東半島
23
下関条約で日本に割譲された場所の一つでは,日本の支配に対する抵抗が続き,日本軍は多くの住民を殺害した。これはどこか。
台湾