問題一覧
1
憧る(あこがる)
離れさまよう
2
あふ
我慢する
3
答(応)ふ(いらふ)
返事をする
4
移ろう(うつろふ)
色あせる
5
掟つ(おきつ)
取り計らう
6
遅(後)る(おくる)
先立たれる
7
遣す(おこす)
送ってくる
8
おはす
おっしゃる
9
おほとのごもる
お休みになる
10
およすぐ
成長する
11
託つ(かこつ)
かこつける
12
離る・枯る(かる)
離れる
13
困ず(こうず)
疲れる
14
こころう
理解できる
15
こころゆく
心が晴れ晴れする
16
障る(さはる)
さしつかえる
17
候ふ(さぶらう)
お仕えする
18
然り(さり)
そうだ
19
避る・去る(さる)
避ける
20
認む(したたむ)
処理する
21
潮垂る(しほたる)
海水に濡れてしずくが垂れる
22
しろしめす
ご存じである
23
荒ぶ・進ぶ(すさぶ)
興じる
24
争ふ・辞ふ(すまふ)
争う抵抗する
25
奏す(そうす)
申し上げる
26
たのむ
あてにする
27
謀る(たばかる)
計画する
28
緩む(たゆむ)
油断する
29
包む・慎む(つつむ)
はばかる
30
調ず(てうず)
整える
31
とぶらふ
見舞う
32
にほふ
美しく咲く
33
ねぶ
おとなびる
34
果つ(はつ)
終わる
35
設く・儲く(まうく)
用意する
36
罷る(まかる)
退出申し上げる
37
まねぶ
まねる
38
みる
結婚する
39
むすぶ
すくい上げる
40
めづ
心がひかれる
41
もてなす
取り計らう
42
やすらふ
ためらう
43
やつる
地味な服装になる
44
よばふ
求婚する
45
わく
区別する
46
侘ぶ・詫ぶ(わぶ)
思い嘆く
47
いる
連れる
48
あいなし
おもしろくない
49
あぢきなし
おもしろくない
50
侮らはし(あなづらはし)
軽んじやすい
51
いぶせし
うっとつしい
52
いみじ
はなはだしいひどい
53
うしろめたし
気がかりだ
54
おほけなし
身分不相応だ
55
託言がまし(かごとがまし)
恨みがましい様子だ
56
かしこし
畏れ多い
57
才々し(かどかどし)
才気がある
58
怪し・異し(けし)
異様だ
59
こころづきなし
気にくわない
60
さがなし
意地が悪い
61
しどけなし
だらしない
62
すごし
もの寂しい
63
すさまじ
殺風景だ
64
そこはかとなし
とりとめもない
65
せむかたなし
どうしようもない
66
怠怠し(たいだいし)
もってのほかだ
67
つらし
薄情だ
68
乏し(ともし)
乏しい
69
なめし
無礼だ
70
果敢無し(はかなし)
頼りない
71
端なし(はしたなし)
間が悪い
72
正無し(まさなし)
みっともない
73
完し(またし)
完全だ
74
またなし
またとない
75
むくつけし
気味が悪い
76
難し(むつかし)
不愉快だ
77
目覚まし(めざまし)
心外だ
78
優し(やさし)
堪難い恥ずかしい
79
遣る方無し(やるかたなし)
晴らしようがない
80
ゆくりなし
思いがけない突然だ
81
ゆゆし
不吉だ
82
由無し(よしなし)
つまらない
83
宜し(よろし)
適当だ
84
乱がはし(らうがはし)
混雑している
85
労労じ(らうらうじ)
洗練されている
86
侘し(わびし)
つらい
87
徒なり(あだなり)
浮気だ
88
生憎なり(あやにくなり)
あいにくだ
89
顕(露)はなり(あらはなり)
丸見えだ
90
いうなり
優美だ
91
如何なり(いかなり)
どうだ
92
徒らなり(いたづらなり)
むだだ
93
うちつけなり
とたんに
94
おぼろけなり
並一通りだ
95
疎かなり(おろかなり)
いい加減だ
96
けうなり
珍しい
97
けざやかなり
はっきりと
98
異なり(ことなり)
他と違っている
99
細やかなり(こまやかなり)
濃い
100
更なり(さらなり)
言うまでもない