問題一覧
1
戊辰戦争で①旧幕府軍、②新幕府軍を支援したのはどの国か。 江戸城の無○○○や○○の戦い、函館の○○○の戦い
フランス, イギリス, 無血開城, 会津, 五稜郭
2
岩倉具視らと対立した大隈は殖産興業政策を進めた。ここで行った万博的な会は? 内○○○博○○
内国勧業博覧会
3
人々も政治に参加できるように民権派は○○体制に移行 国○○○○○○→板垣退助の愛国社がルーツ
立憲体制, 国会期成同盟
4
立憲体制を進めた結果、私立学校を建てて海外の制度を広めた。そのうち有名な2校を答えよ
津田塾大学(津田梅子), 同志社大学(新島譲)
5
1898年に施行された民法の第一案はフランス人の誰が考えた? ぽありん
ボアソナード
6
ロシアとの間で結ばれた条約1855年、1875年それぞれ答えよ
日露和親条約、樺太・千島交換条約
7
1879年時点で、琉球は清と日本と○○関係にあった。それを破ったきっかけはどこか。 1905年、竹島はどこの都道府県のものになったか
両属関係, 台湾, 島根県
8
製糸業は何糸か、紡績業は何糸か、また、紡績業でイギリスの機械を輸入したのは誰か
生糸、綿糸、渋沢栄一
9
清は何を鎮圧した後に日本と平等な条約を結んだか、また、その後の小さな技術革新はなんという運動か。 また、朝鮮と結ばれた日本が有利な条約をなんというか。
太平天国, 日清修好条規, 洋務運動, 日朝修好条規
10
朝鮮で起きた保守派と開化派の対立をなんというか、○○軍乱また、その後に起きた大きな農民の反乱をなんというか
壬午軍乱, 甲午農民戦争
11
日清戦争での条約、 その後にされた「三国干渉」はどの国々か、 日清戦争の賠償金より建てられた施設
下関条約, ロシア, ドイツ, フランス, 八幡製鉄所
12
清は日清戦争後「日本のように○○○○政をとるべき」という派ができ、その中の○○○と○○○が動いたが○○○率いる保守派に弾圧された
立憲君主政, 康有為, 光緒帝, 西太后
13
日清戦争に負けボロボロの清はヨーロッパの食い物に、それにより起きた事件とそのスローガン、最終的にどうなったのか ○ヶ国連合に負け、○○○○○に調印
義和団事件, 扶清滅洋, 8ヶ国, 北方議定書
14
◎清の流れ 1.日本と○○○○○○を結ぶ 2.朝鮮で○○○○○○勃発 3.それで朝鮮半島をめぐり○○○○勃発 4.負けて○○条約結ぶ 5.○○○○により○○○○だけは返してもらう 6.改革の意識が起こり、○○の○○起こる 7.弱った清、○○○○○勃発 8.負けて清の植民地化進む
日清修好条規, 甲午農民戦争, 日清戦争, 下関条約, 三国干渉, 遼東半島, 戊辰の改変, 義和団事件
15
日英同盟は何年に結ばれたか 日露戦争は何年に起きたか アメリカが日本側に着いたのは何故か 「○○○○を唱え、清に進出したかったから」 ポーツマス条約により何を手に入れたか ○○○、遼東半島○○(○○州)、南○○○○ その後何が起きたか 日○○○○○○事件
1902, 1904, 門戸開放, 南樺太、遼東半島南部(関東州)、南満州鉄道, 日比谷焼き討ち事件
16
不平等条約「年号、出来事、人名」 日清戦争前 日清戦争後
1894、領事裁判権の撤廃、陸奥宗光, 1911、関税自主権の完全回復、小村寿太郎
17
日露戦争で日本が買ったことで多くの国に影響を与えた。特に影響を受けたイランでは何が起きたか
イラン立憲革命
18
日露戦争後日本は朝鮮へ進出。 ①協約から内部に入り込み、保護国化したのは何協約? ②その後何をして朝鮮総督府を設置して統治して行った?
日韓協約, 韓国併合
19
日露戦争後日本にボコボコにされ、 ヨーロッパからも食い荒らされた中国では 「民○主義・民○主義・民○主義の○○○○」を 唱える孫文が中○○○○を立ち上げ○○革命を起こし、1912年に中華民国が成立。 臨時大統領となったが「○○○の○○」を退位させ引き入れた○○○が臨時大統領となった その後中国はバラバラになり○○が各地に乱立
民族主義・民権主義・民生主義の三民主義, 中国同盟会, 辛亥革命, 宣統帝の溥儀, 袁世凱, 軍閥
20
ドイツが調子乗って植民地増やし始めたからイギリスと対立して戦争 調子乗ってるドイツ ⒈ビ○○○○がフランスを孤立させるために ①ロシアと友好②墺と伊と三国同盟 ⒈ビ○○○○が皇帝ヴ○○○○○2世と対立し死 皇帝が世○○○という感じで植民地拡大 ○○政策(オスマン帝国進出)○○競走(イギリスと船の強さ争い) 出る杭を打つイギリス ○○政策 : ○○同盟、○○協商、○○協商
ビスマルク, ヴィルヘルム2世, 世界政策, 3B政策, 建艦競争, 3C政策, 英仏同盟, 英露協商, 三国協商
21
○○=○○○○主義(ドイツ)V.S○○=○○○主義(ロシア) 「「お前らが国出てけよここ俺らの民族だけの国だから」」 この頃日露戦争に影響受けたオスマン帝国で 青○○○○革命起きる
パン=ゲルマン主義, パン=スラヴ主義, 青年トルコ革命
22
バルカン半島 ⒈ロシアの支援を受けた現地の人々(バ○○○同盟)V.Sオスマン帝国 winnerロシア側 ⒉先程のロシア側の人達V.Sブ○○○○ winnerロシア側
バルカン同盟, ブルガリア
23
第1次世界大戦 東部戦線 : ドイツ🇩🇪がロシア🇷🇺を破ってポ○○○○🇵🇱を占領 西部戦線 : フランス軍🇫🇷がドイツ🇩🇪を阻止 (マ○○の戦い) ○○○が続き長期化 1917年、ドイツが中立国をも攻撃する○○○○○○作戦に移りアメリカがキレて終幕
ポーランド, マルヌの戦い, 塹壕戦, 無制限潜水艦作戦
24
日本はイギリス側に着いたため英米が仲良くしてくれるように 日米間で○○=○○○○○協定締結
岩井=ランシング協定
25
ロシアで工業化が始まり、政府に批判が集まり○○○○○事件が起こったことで皇帝○○○○二世が国会いいよした
血の日曜日事件, ニコライ二世
26
ロシア 革命 ロシア歴はn-1 ①○月革命 農民らの不満解消されず ボ○○○○○○の指導者○○○○が○○○○○が社会主義しないと!って言う →○○○○○ ②○○月革命 成功!「○○に関する布告」 →無併合・無賞金・民○○○ その後①の組織が一党独裁体制かためてドイツと○○○○○○○○○条約結んで 第一次世界大戦から離脱
三月革命, ボリキシェヴィキ, レーニン, ソヴィエト, 四月テーゼ, 十一月革命, 平和に関する布告, 民族自決, ブレストリトフスク条約
27
色々あってドイツ敗退 何革命?
ドイツ革命
28
ソヴィエトが革命成功しちゃったから周りにも波及→やめろー! ・日本→○○○○出兵 -ロシア→○軍で対抗+食べ物増やす(戦○○○主義) めっちゃ責められてる😂 →同じ人みんな集まれー→ユ○○○○○ 結局対策として○○○○許したでも○○○○になった
シベリア出兵, 赤軍, 戦時共産主義, ユミンテルン, 民族自決, 独裁体制
29
WWI 条約 ドイツ : ヴ○○○○○条約 →ア○○○・ロ○○○をフランスにあげる オーストリア : サ○○○○○○条約 [日焼け止め紳士] ハンガリー : ト○○○○条約 [アリエルありそう地名] ブルガリア : ヌ○○条約 トルコ : セ○○○条約(ロ○○○○条約) [おんぶ行商人] ヴ○○○○○体制
ヴェルサイユ条約, アルザス・ロレーヌ, サンジェルマン条約, トリアノン条約, ヌイイ条約, セーヴル条約, ローザンヌ条約, ヴェルサイユ体制
30
インド 民族自決出来たけどイギリスがロ○○○○法定めたからそんなに変わらん 国民会議派→指導者:ガ○○○○[非○○・不○○] 全○○○・ム○○○連盟 この2つが抵抗
ローラット法, ガンディー, 非暴力・不服従, 全インド・ムスリム連盟
31
WWII中イギリスの お お や ら か し アラブ人→フ○○○-マ○○○○[○○](協定) →ア○○○○○○の高まり フランス・ロシア→サ○○○・ピ○協定 ユダヤ人→バ○○○○宣言
フセイン-マクマホン書簡、アラブ民族主義, サイクス・ピコ協定, バルフォア宣言
32
トルコ 青年トルコ革命 スルタンの独裁に反発&憲法復活 敗北!!救世主ム○○○○・ケ○○来て勝った! ロ○○○○条約でトルコ共和国できた!
ムスタファ・ケマル, ローザンヌ条約
33
①孫文→○○○○党その後○○○○党 ②蒋介石→孫文の死後、中国統一したい!→○○
中国国民党、中国共産党, 北伐
34
ワシントン会議後 ○○内閣→国際協調!→○○○○○が引き継いだ しでちゃん ○○○○内閣 はまおさちん
原敬、幣原喜重郎, 浜口雄幸
35
朝鮮と中国で運動起きたあと ワ○○○○会議 日英同盟廃棄、日本の中国進出阻止 →ワ○○○○海○○○条約 5:5:3:1.67:1.67 ○:○:○:○:○ ワ○○○○体制
ワシントン会議, ワシントン海軍軍縮条約, 米、英、日、仏、伊, ワシントン体制
36
WWI後 朝鮮(日本統治下)→○・○○○運動 -民族自決の影響 中国→○・○運動 -二十一か条の要求やめてー
三・一独立運動, 五・四運動
37
WWI後 ドイツで民主的なヴ○○○○憲法できる 1924ド○○案→賠償金減らす 1925ロ○○○条約→ヨーロッパ戦わないようにしよー 1926ドイツが国○○○加入 1928不○○○→戦って解決しようとすんのやめようぜ(戦争の違法化)
ヴァイマル憲法, ドーズ案, ロカルノ条約, 国際連盟, 不戦条約