暗記メーカー
ログイン
医療概論 プリント②🐰
  • なおり

  • 問題数 34 • 7/17/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    医の倫理と関係のないのはどれか。

    公費医療給付

  • 2

    QOLの考え方から最も遠いのはどれか。

    延命治療

  • 3

    ヒトを対象とした医学研究の倫理について定めたのはどれか。

    ヘルシンキ宣言

  • 4

    患者が治療に対して積極的に関わり、その決定を遵守するのはどれか。

    アドヒアランス

  • 5

    「医師は子供のことを思う親のように、患者は親に保護される子供のように行動する」と表現される。医療従事者と患者の関係性はどれか。

    パターナリズム

  • 6

    施術者と患者との関係で正しい記述はどれか。

    施術者には守秘義務がある。

  • 7

    プライマリーヘルスケアの理念を述べたのはどれか。

    アルマ・アタ宣言

  • 8

    バイオエシックスの対象でないのはどれか。

    損害賠償

  • 9

    わが国における脳死について正しい記述はどれか。

    心臓移植に用いる心臓は脳死したものから摘出される。

  • 10

    患者が「よろしくお願いします」と言い、医療従事者が「お任せください」と言う会話から考えられる両者の関係はどれか。

    パターナリズム

  • 11

    人生の最終段階に実施する医療を示すのはどれか。

    ターミナルケア

  • 12

    施術者の倫理について誤っているのはどれか。

    施術者本意の施療

  • 13

    施術者の倫理について誤っているのはどれか。

    施術内容の一方的決定

  • 14

    インフォームド・コンセントについて直接関係ないのはどれか。

    プライバシーの保護

  • 15

    インフォームド・コンセントに含まれる権利はどれか。

    医療上の情報や説明を受ける権利

  • 16

    施術者の倫理について誤っているのはどれか。

    一元的医療の考え

  • 17

    施術者の取るべき態度でないのはどれか。

    施術者本位の施術

  • 18

    施術者の行為として適切でないのはどれか。

    処方せんの交付

  • 19

    施術者の倫理について誤っているのはどれか。

    鎮痛剤の投与

  • 20

    施術者の倫理について適切でないのはどれか。

    酒気帯び状態での施術

  • 21

    インフォームド・コンセントを含む倫理の国際規定はどれか。

    ヘルシンキ宣言

  • 22

    パターナリズム(父権主義)について正しい記述はどれか。

    治療方針は医療者が決める。

  • 23

    施術者の倫理について誤っているのはどれか。

    患者の要求の優先

  • 24

    インフォームド・コンセントに含まれる権利はどれか。

    治療の危険性の説明を受ける権利

  • 25

    医療従事者の倫理について適切でないのはどれか。

    患者の要求を優先する。

  • 26

    個人情報保護法による患者情報の取り扱いについて正しいのはどれか。

    本人への開示を遅滞しない。

  • 27

    施術者の倫理について正しいのはどれか。

    業務上知りえた患者の秘密は研究目的であっても漏らしてはならない。

  • 28

    患者に対する施術者の役割で適切なのはどれ。

    援助者

  • 29

    東洋医学の基本的な考え方について正しい記述はどれか。

    人体の機能とエネルギーのバランスを重視する。

  • 30

    予後不良状態にある末期患者が示す態度の5段階に含まれないのはどれか。

    協働

  • 31

    嚥下訓練の実施に最も関与する職種はどれか。

    言語聴覚士

  • 32

    緩和医療について正しいのどれか。

    疾病の根治を目指すものではない。

  • 33

    多職種連携によるチーム医療について望ましいのはどれか。

    職種間で目的と情報を共有する。

  • 34

    チーム医療を推進するのに望ましくないのはどれか。

    職種間の上下関係