問題一覧
1
『ガリア戦記』
カエサル
2
『博物誌』
プリニウス
3
『幸福論』
セネカ
4
『ローマ法大全』
トリボニアヌス
5
『国家論』
キケロ
6
『叙情詩集』
ホラティウス
7
『自省録』
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
8
『ローマ建国史』
リウィウス
9
ニケーア公会議で活躍、『教会史』
エウセビオス
10
『アエネイス』
ウェルギリウス
11
『告白録』『神の国』
アウグスティヌス
12
『地理誌』
ストラボン
13
『対比列伝(英雄伝)』
プルタルコス
14
『ゲルマニア』『アグリコラ』
タキトゥス
15
エピクロスの教説をラテン語韻文の形でうたった、『事物の本性について』
ルクレティウス
16
『アルマゲスト(天文学大全)』、天動説を唱える
プトレマイオス
17
奴隷出身のストア派ギリシア人哲学者
エピクテトス
18
『歴史』、政体循環史観に立ったローマの歴史
ポリビオス
19
『恋の技法』『転身譜』
オウィディウス
20
医学者、マルクス=アウレリウス帝の侍医
ガレノス