暗記メーカー
ログイン
5/2 口腔保健管理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 31 • 4/23/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    品質表示 法律

    家庭用品品質表示法

  • 2

    家庭用品品質表示法(1)

    柄の材質

  • 3

    家庭用品品質表示法(2)

    毛の材質

  • 4

    家庭用品品質表示法(3)

    毛の硬さ

  • 5

    家庭用品品質表示法(4)

    耐熱温度

  • 6

    家庭用品品質表示法(5)

    表示者名等の付記

  • 7

    種類

    ラウンド毛

  • 8

    ラウンド毛 特徴

    歯面清掃効果が最も高い

  • 9

    ラウンド毛 適応例

    プラークの付着が多い

  • 10

    種類

    テーパード毛

  • 11

    テーパード毛 特徴

    歯肉溝内

  • 12

    種類

    スーパーテーパード毛

  • 13

    スーパーテーパード毛 特徴

    清掃効率は低い

  • 14

    スーパーテーパード毛 適応例

    歯周ポケット内

  • 15

    電動歯ブラシ 駆動

    電動

  • 16

    電動歯ブラシ ストローク

    ストローク不要

  • 17

    電動歯ブラシ 特徴

    歯肉マッサージ効果, プラーク除去効果が高い

  • 18

    音波歯ブラシ 駆動

    リニア駆動

  • 19

    音波歯ブラシ ブラッシング圧とストローク

    毛先が触れる程度, ストローク不要

  • 20

    音波歯ブラシ 特徴 歯ブラシの( )

    毛先が接していない数ミリ先のプラークまで清掃効果が及ぶ

  • 21

    音波歯ブラシ 特徴 ( )が期待できる

    歯周ポケット内のプラークや小窩・裂溝の色素の除去

  • 22

    音波歯ブラシ 特徴 ( )できる

    細菌の連鎖が破壊

  • 23

    音波歯ブラシ 特徴 音波エネルギーで( )

    プラークを破壊、除去

  • 24

    音波歯ブラシ 特徴 ( )させる効果がある

    唾液分泌を促進

  • 25

    音波歯ブラシ 特徴 歯周組織の( )、歯肉の( )する作用がある

    炎症軽減, 細胞増殖活性化

  • 26

    超音波歯ブラシ ストローク

    ストローク必要

  • 27

    超音波歯ブラシ 駆動

    超音波発振素子

  • 28

    超音波歯ブラシ 特徴 (   )

    プラークと歯の結合力を弱める

  • 29

    超音波歯ブラシ 特徴 ( )できる→深部のプラークまで達する

    不溶性グルカンが破壊

  • 30

    超音波歯ブラシ 特徴 ( )→誤作動することがある

    心臓ペースメーカーや除細動器使用者は使用不可

  • 31

    種類

    ラウンド毛