問題一覧
1
ウォームアップの重要性を答えなさい
二関節筋を伸ばすこと
2
自重トレーニングの長所を3つ答えなさい
どこでもできる, いつでも出来る, 安全
3
自重トレーニングの短所を答えなさい
負荷設定が難しい, フォームが難しい
4
筋収縮パターンのアイソトニックは何と何に分けられるか
コンセントリック(短縮性), エキセントリック(伸張性)
5
エキセントリックの注意点を答えなさい
省略されがちなためゆっくり、力を入れること
6
スピードが遅いと筋収縮パターンは大きくなるか、小さくなるか
大きくなる
7
自重トレーニングを正しいフォームで行うことでどうなるか
解剖学的ケガの予防
8
スプリットスクワットの注意点を答えなさい
真っ直ぐ下に重心を下ろす, 下げた時の前足膝が90°になるように
9
スプリットスクワットの下がる時はエキセントリック、コンセントリックどちらか
エキセントリック
10
スプリットスクワットの主動筋はどこか
大腿四頭筋, 大臀筋
11
スプリットスクワットの負荷はどのように変えるか
足の高さを変える
12
大腿四頭筋の自重トレーニングをあげなさい
スプリットスクワット, スクワット(ボックス)
13
スクワットが一般の方に難しいといわれてるのはなぜか
トリプルエクステンションが上手く出来ないから
14
スクワットの注意点は何か
股関節から動きを導入する, knee-inしない, 体感を真っ直ぐ, 膝が前に出ないように
15
筋はストレッチするとなぜ動きが良くなるのか
筋肉が収縮しやすくなるから
16
大臀筋の自重トレーニングは何があるか
ヒップリフト, バックキック
17
ヒップリフトの注意点は何か
足の裏で床を押すようにする, ドローイングを意識する
18
サイドライイングの注意点は何か
股関節屈曲しない, ゆっくり行うこと
19
中殿筋の役割はなにか
股関節外転, 骨盤安定
20
下腿三頭筋の膝伸展に作用しているのはヒラメ筋、腓腹筋どちらか
腓腹筋
21
カーフレイズの注意点はなにか
母指球で床を押すこと
22
肩甲上腕リズムの動きであっているものはどちらか
肩甲骨外転・肩関節水平屈曲・肘伸展・胸椎後弯, 肩甲骨内転・肩関節水平伸展・肘・屈曲・胸椎前弯
23
プッシュアップの注意点は何か
肘だけで動かない, シュラッグしない
24
ショルダーパッキングとは何か
肩甲骨下制・内転
25
シットアップの下がる時はエキセントリックかコンセントリックか
エキセントリック
26
シットアップ時に股関節伸展するとどこに効くか
大腿四頭筋, 腸腰筋
27
手押し車の注意点は何か
戴冠真っ直ぐ, お尻を振らない, 競走しない, 指先が前を向くように
28
タバタ式トレーニングは誰が発案したか
田畑泉先生
29
タバタ式トレーニングは何用のトレーニングだったか
スピードスケート用
30
タバタ式トレーニングとは何か
高強度の運動を20秒と休息10秒を7~8種目行う, 有酸素、無酸素のエネルギー供給を鍛えられる
31
タバタ式トレーニングのポイント5つあげなさい
動き続ける, スピードをより速く, ラストスパートする, フォームを大きく正確に, 本気でやる
32
シンプルな動きは心拍数は上がりやすいか下がりやすいか
上がりやすい
33
プライオメトリックトレーニングのリスク管理 4つのルールを答えなさい
トーアップルール, 二ーアップルール、ヒップアップルール, ヒールアップルール, サムアップルール、ブロッキングルール