暗記メーカー
ログイン
化学基礎 第9回
  • 大根おろし

  • 問題数 30 • 6/9/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    2個の原子どうしが互いに価電子を出し合い, その電子を共有してつくられる結合のことをなんというか

    共有結合

  • 2

    最外殻電子を「・」で表した式をなんというか

    電子式

  • 3

    対になった電子をなんというか

    電子対

  • 4

    対になっていない電子をなんというか

    不対電子

  • 5

    貴ガスの電子対はいくつできるか

    4つ

  • 6

    1組の共有電子対による共有結合をなんというか

    単結合

  • 7

    2組の共有電子対による共有結合をなんというか

    二重結合

  • 8

    3組の共有電子対による共有結合をなんというか

    三重結合

  • 9

    共有電子対の1組を1本の線で表す式をなんというか

    構造式

  • 10

    構造式において、1つの原子から出ている線の数をなんというか

    原子価

  • 11

    原子が1個の分子をなんというか

    単原子分子

  • 12

    原子が2この分子をなんというか

    二原子分子

  • 13

    原子が3個の分子をなんというか

    三原子分子

  • 14

    原子が3個以上の分子をなんというか

    多原子分子

  • 15

    単結合が1つの分子の形をなんというか

    直線形

  • 16

    単結合が2つの分子の形をなんというか

    折れ線系

  • 17

    単結合が3つの分子の形をなんというか

    三角錐系

  • 18

    単結合が4つの分子の形をなんというか

    正四面体系

  • 19

    二重結合の分子の形をなんというか

    直線形

  • 20

    三重結合の分子の形をなんというか

    直線形

  • 21

    原子が共有結合で数千個もつながってできた巨大化合物をなんというか

    高分子化合物

  • 22

    代表的な人工の高分子化合物はなにか

    プラスチック

  • 23

    代表的な天然の高分子化合物を2つ答えよ

    デンプン、タンパク質

  • 24

    油や食品に強いプラスチックをなんというか

    ポリエチレン

  • 25

    燃えにくく水に沈むプラスチックをなんというか

    ポリ塩化ビニル

  • 26

    断熱、保温性があるプラスチックをなんというか

    ポリスチレン

  • 27

    比較的熱に強いプラスチックをなんというか

    ポリプロピレン

  • 28

    透明で圧力に強いプラスチックをなんというか

    ポリエチレンテレフタラート

  • 29

    次々と加えられて重合する反応をなんというか

    付加重合

  • 30

    水などの簡単な分子が取れながら重合する結合をなんというか

    縮合重合