暗記メーカー
ログイン
定期E公共E-5考査青年期
  • まつよ

  • 問題数 98 • 2/13/2024

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    37

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    欲求階層説を提唱したのは誰か?

    マズロー

  • 2

    マズローが提唱したのはどれか?

    欲求階層説

  • 3

    (c)とは何か?

    自己実現の欲求

  • 4

    (d)は何か?

    承認の欲求

  • 5

    (e)とは何か?

    所属と愛情の欲求

  • 6

    (f)とは何か?

    安全の欲求

  • 7

    (g)とは何か?

    生理的欲求

  • 8

    c~fのことを何と言うか?

    社会的欲求

  • 9

    人が欲求を充足を求めて社会環境や自然環境に自ら合わせることを?

    適応行動

  • 10

    欲求が妨げられ満たされずにいる状態を?

    欲求不満(フラストレーション)

  • 11

    欲求が妨げられ満たされずにいる状態を欲求不満という。そのため〇〇を高めることが課題だ。〇〇とは何か?

    欲求不満耐性

  • 12

    心の中で同じくらいの欲求が複数あり、どちらを満たそうか迷い、行動に踏み出せなくなる状態を?

    葛藤(コンフリクト)

  • 13

    レウィンによる3つの分類 2つの誘因がほぼ同じくらいの魅力とは何型?

    接近一接近

  • 14

    レヴィンの3つの分類 逃れたいものが2つあるこの型は何か?

    回避一回避

  • 15

    レヴィンによる3つの分類 求めるものは1つだが、魅力的な面と避けたい面があるこのことを?

    接近一回避

  • 16

    接近一接近・回避一回避・接近一回避は誰による3つの分類。誰か?

    レヴィン

  • 17

    日常生活における葛藤や欲求不満に対して、無意識に自己を守るしくみのことを?

    防衛機制

  • 18

    日常生活における葛藤や欲求不満に対して、〇〇に自己を守るしくみのことを防衛機制という。〇〇とは何か?

    無意識

  • 19

    防衛機制の提唱者は?

    フロイト

  • 20

    要求水準の引き下げや、回り道などによって解決することを?

    合理的解決

  • 21

    衝動的な攻撃や破壊で緊張を解消することを?

    攻撃・近道反応

  • 22

    防衛機制の、欲求不満や不安を無意識に抑え込んで、忘却する。とは何か?

    抑圧

  • 23

    防衛機制の、もっともらしい理由や理屈をつけて正当化する。ことを?

    合理化

  • 24

    防衛機制の、他人の長所を自分のものとみなして満足する。このことを?

    同一視

  • 25

    防衛機制の、自分の短所を他人のものとみなして非難する。このことを?

    投射

  • 26

    防衛機制の、抑制した要求と反対の行動をとる。ことを?

    反動形成

  • 27

    防衛機制の、空想の世界などに逃げ込んで不安を解消する。ことを?

    逃避

  • 28

    防衛機制の、幼児期など発達の前段階に逆戻りする。これを?

    退行

  • 29

    防衛機制の、置き換えの、より高い価値の欲求に置き換えて満足する。このことを?

    昇華

  • 30

    防衛機制の、置き換えの、他の欲求に置き換えて満足する。このことを?

    代償

  • 31

    防衛機制の、代償と昇華のことをまとめてなんと言うか?

    置き換え

  • 32

    適応出来ない状態のことを?

    失敗反応