問題一覧
1
静的量的視野検査の対象を2つ答えなさい。
視機能障害が疑われる眼疾患, 頭蓋内疾患
2
静的量的視野検査の長所について、穴埋めしなさい。 ・検者の―――に影響されない ・中心部―――内の評価に優れている ・―――・―――に適している ・動く視標に比べて―――に見つけられにくい ・短時間で―――が可能
技量, 30°、10°, 統計解析・経過観察, 被検者, スクリーニング
3
静的量的視野検査の短所について、穴埋めしなさい。 ・―――・―――には向かない ・被検者の―――により結果が影響する
小児・高齢者, 応答
4
どんな視野になるか答えなさい。 【網膜疾患】黄斑変性
中心暗点
5
どんな視野になるか答えなさい。 【網膜疾患】網膜色素変性
求心性視野狭窄
6
どんな視野になるか答えなさい。 緑内障
神経線維層欠損, ブエルム暗点
7
どんな視野になるか答えなさい。 【視神経疾患】視神経炎
中心暗点
8
どんな視野になるか答えなさい。 【視神経疾患】うっ血乳頭
神経線維束欠損
9
どんな視野になるか答えなさい。 【視神経疾患】虚血性視神経症
水平半盲
10
どんな視野になるか答えなさい。 【視神経疾患】Leder遺伝性視神経症
絶対中心暗点
11
どんな視野になるか答えなさい。 【頭蓋内疾患】視交叉
両耳側半盲, 連合暗点
12
どんな視野になるか答えなさい。 【頭蓋内疾患】視放線
上1/4同名半盲
13
どんな視野になるか答えなさい。 【頭蓋内疾患】後頭葉
皮質盲
14
どんな視野になるか答えなさい。 心因性視野障害
らせん状視野, 求心性視野狭窄, 管状視野, 水玉様視野
15
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 視標面積(―――に応じた―――通常Ⅲ:―――)
GP, Ⅰ~Ⅴ, 4mm2
16
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 最大視標
10000asb
17
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 色
白, 赤, 青
18
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 呈示時間
0.2秒
19
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 背景輝度
31.5asb
20
Humphrey自動視野計の検査条件について答えなさい。 検査距離
30cm
21
Humphrey自動視野計のプログラムの種類はスクリーニングテストと閾値テストに分けられるが、閾値テストの3つを全て答えなさい。
全点閾値, SITA-Standard, SITA-Fast
22
Humphrey自動視野計の閾値測定プログラムについて、中心10-2の検査範囲を答えなさい。
10°以内
23
Humphrey自動視野計の閾値測定プログラムについて、中心24-2の検査範囲を答えなさい。
24°以内
24
Humphrey自動視野計の閾値測定プログラムについて、中心30-2の検査範囲を答えなさい。
30°以内
25
Humphrey自動視野計の閾値測定プログラムについて、Esterman視野の検査範囲を【上、下、両耳側】の順で答えなさい。
40°, 60°, 150°
26
Humphrey自動視野計の検査上の注意点について、検査結果に影響する要素のことを何と言うか。
アーチファクト
27
Humphrey自動視野計の検査上の注意点について、何を考慮して誘導するか。4つ答えなさい。
年齢, 疾患, 視力, 予測される視野異常
28
Humphrey自動視野計の検査上の注意点について、付加レンズの位置を答えなさい。
30cm
29
Humphrey自動視野計の信頼性について、固視不良の信頼度が低いのは何%以上か。
20%以上
30
Humphrey自動視野計の信頼性について、偽陽性の信頼度が低いのは何%以上か。
33%以上
31
Humphrey自動視野計の信頼性について、偽陰性の信頼度が低いのは何%以上か。
33%以上
32
Humphrey自動視野計の閾値について、30歳以上の中心窩閾値(参考)はいくつか。
34dB
33
Humphrey自動視野計の閾値について、31~39歳の中心窩閾値(参考)はいくつか。
33dB
34
Humphrey自動視野計の閾値について、40~69歳の中心窩閾値(参考)はいくつか。
32dB
35
Humphrey自動視野計の閾値について、70歳以上の中心窩閾値(参考)はいくつか。
31dB