問題一覧
1
炎症によってでる滲出液が溜まったものを何と言うか
結膜浮腫
2
咽頭結膜熱の別名
プール熱
3
角膜輪部から放射状で直線状に充血するもの
毛様充血
4
血管を中心とした炎症細胞がしみこんで起こる炎症を何と言うか
乳頭
5
流行性角結膜炎の潜伏期間
約1週間
6
流行性角結膜炎、咽頭結膜熱、急性出血性結膜炎に共通する所見
急性濾胞性結膜炎, 耳前リンパ節の腫脹, 点状表層角膜症
7
春季カタルの特徴的所見
石垣状巨大乳頭
8
3つの結膜の一連の結膜で作られる袋状の範囲を何と言うか
結膜嚢
9
細菌性結膜炎の起因菌
黄色ブドウ球菌, 肺炎球菌, 淋菌
10
急性出血性結膜炎の原因ウイルス
エンテロウイルス70
11
クラジミア結膜炎の原因
クラジミアトラコーマテイス
12
結膜を3つに分けなさい
球結膜, 瞼結膜, 円蓋結膜
13
円蓋結膜に最も強く、角膜輪部に近づくほど弱い充血をなんと言うか
結膜充血
14
翼状片の手術時期は
瞳孔の近くまで伸びてきたら
15
咽頭結膜熱の原因ウイルス
アデノウイルス3型
16
春季カタルはいつ頃多く発症するか
5歳〜学童期
17
主に円蓋結膜にできるリンパ球が増えて集まったブツブツの炎症を何と言うか
濾胞
18
巨大乳頭結膜炎の原因
コンタクトレンズ
19
翼状片の所見
鼻側結膜から角膜へ三角形に侵入する増殖組織
20
クラジミア結膜炎の眼球所見
急性濾胞性結膜炎
21
咽頭結膜熱の潜伏期間
約5〜6日
22
アトピーによる眼球または眼球付属器の所見
眼瞼炎, 角結膜炎, 白内障, 網膜剥離, 円錐角膜
23
咽頭結膜熱の特徴的な所見
発熱
24
フィブリン膜が形成したものを何と言うか
偽膜
25
急性出血性結膜炎の特徴的な所見
結膜下出血
26
春季カタルの性差
男性に多い
27
流行性角結膜炎の原因の原因ウイルス
アデノウイルス8型
28
急性出血性結膜炎の潜伏期間
1〜2日