問題一覧
1
情報リテラシーに関連した説明で、正しい文を選択せよ。(複数)
リテラシーとは英語の「読み書き」を意味する単語から派生している, キーボードを使いこなせるようになることは情報リテラシーの一つである, プライベートを守るなど、インターネット上で論理的に行動できるようになることは情報リテラシーの一つである
2
「〇〇リテラシー」という表現で「〇〇が(空欄)能力」という意味合いがある。(空欄)に当てはまる言葉をひらがなで答えよ。
つかいこなせる
3
インターネットがもたらした利便性の向上例として適切なものを答えよ。(複数)
アマゾンで様々な商品が購入できるようになった, 映画や音楽など多様なコンテンツを好きな場所で楽しめるようになった, ZOOMやSkypeによって遠隔にいる人と仕事の打ち合わせが自由にできるようになった
4
コロナウイルスの流行の影響として正しいものを選べ。(複数)
テレワークの導入企業では在宅勤務制度が進んだ, 大学などの教育機関では授業形態の対面からオンラインへの移行があった
5
インターネットとは〇〇の〇〇である。〇〇に当てはまる言葉をカタカナで答えよ。(穴埋め)
ネットワーク
6
インターネットにおいて高速かつ大容量で中心的な役割を果たすネットワークのことを〇〇ネットワークという。〇〇に当てはまる言葉をカタカナで答えよ。(穴埋め)
バックボーン
7
以下から正しいものを一つ選択せよ。
ICANNはIPアドレスやドメインの割当を担っている組織である
8
情報を分割して送信し、受信側で組み合わせて復元する情報通信方式のことを〇〇交換方法という。〇〇に当てはまる言葉をカタカナで答えよ。(穴埋め)
パケット
9
TCP/IPの重要概念として「開かれたネットワーク」、「ベストエフォート」、「End-to-Endネットワーク」がある。これらの説明として「誤っているもの」をすべて選べ。
異なるネットワークを相互接続するためのものだが、それは同一通信技術に基づいたネットワークのみに限る
10
以下の〇〇AからDの組み合わせとして正しいものを選べ。 ネットワークの中継機でLANを広げる役割をもつネットワーク機器で、到着した信号はすべてのポートにながれるものを[〇〇A]、宛先ホストがつながっているポートのみに流れるものを[〇〇B]という。 無線LAN規格の無線機器を使ってLANに接続するためのネットワーク機器を[〇〇C]という。 ネットワークの通信の仕組みが異なる場合に通信の変換と復調を行う機器で、アクセス回線が光回線であるものを[〇〇D]という。
ハブ, スイッチ, アクセスポイント, OMU
11
WWWについて述べた説明文として「誤り」の文を選択せよ。
ハイパーテキストの所有者の許諾なしにハイパーリンクを設定することはできない
12
あらゆる情報を視覚的にまとめてわかりやすく伝えるためのデザインを何というか。
情報デザイン
13
情報デザインの例として正しいものをすべて選べ。(複数)
円グラフや棒グラフなど数値を図示したもの, ピクトグラム, 路線図
14
キーボード入力によるテキスト命令でコンピュータを操作するためのインターフェースを何というか。
CUI
15
アイコンなどの視覚的要素をポインティングデバイスや指のタッチで操作するためのインターフェースを何というか。
GUI
16
インターフェースに関して正しいものをすべて選べ。
ハードウェア、ソフトウェア、ユーザーなどがお互いに情報のやり取りを行う際に接する部分をインターフェースと呼ぶ
17
年齢や文化、国籍、障害の有無に関わらずすべての人にとって使いやすいような用具や建造物のデザインのことを何というか。カタカナ10文字で答えよ。
ユニバーサルデザイン
18
以下の選択肢の中から正しいものをすべて選べ。
WEBアプリケーションにおけるピクトグラムの使用は言語的障害を除くことを目指したユニバーサルデザインの一つである, ユーザビリティが特定のユーザにとって使いやすいことを目指した機能であるのに対して、アクセシビリティとは幅広いユーザーにとって使いやすいことを目指した機能である
19
情報デザインの技術が活かされているものとして適当なものをすべて選べ
スマートフォン, 新聞, Python, 図書館
20
ネットワークを介してコンピュータ同士でデータをやりとりするためのきまりごとを何というか。漢字2文字とカタカナ5文字で答えよ。
通信プロトコル
21
OSI参照モデルについて正しいものをすべて選べ
OSI参照モデルにおける最も高い層はアプリケーション層、最も低い層は物理層である。, ISOによって標準化された階層モデルである
22
通信プロトコルは、『データの表現方法、情報の構成、形式に関する決まりごと』と『データのやり取りの手順に関する決まりごと』の2つの決まり事から構成される。前者をフォーマットといい、後者は何というか。カタカナ6文字で答えよ。
プロシージャ
23
パケット交換方式について正しいものをすべて選べ
パケット交換方式の利点の一つは、ルータの構造がシンプルになることである, ルータでパケット廃棄が発生した場合、TCPはその廃棄を検出する役割をもつ, バッファに保存できるパケット数には限りがあるので、パケット損失やパケット廃棄は常に起こりうる, 基本的に通信品質の保証はされない(ベストエフォート)
24
TCP/IPプロトコル群におけるHTTPはどの層か
アプリケーション層
25
TCP/IPプロトコル群におけるTCPはどの層か
トランスポート層
26
TCP/IPプロトコル群におけるIPはどの層か
インターネット層
27
TCP/IPプロトコル群における「IEEE802.3、IEEE802.11」はどの層か
ネットワークインターフェース層、ハードウェア
28
宛先が存在しないなどネットワーク上で発生したエラーを通知するためのインターネット層のプロトコルを何というか。大文字アルファベット4文字で答えよ。
ICMP
29
TCP/IPプロトコル群におけるURIはどの層か
アプリケーション層
30
TCP/IPプロトコル群におけるポート番号はどの層か
トランスポート層
31
TCP/IPプロトコル群におけるMACアドレスはどの層か
ネットワークインターフェース層
32
以下から正しいものをすべて選べ
URIにおける資源情報の最初の位置にあるWEBサーバの位置を示す文字列をドメイン名という, トランスポート層の識別子としてポート番号があるが、これはアプリケーションのプログラムを識別するためにある
33
インターネット上でキーワード等から該当するWEBサイトを検索するシステムやサービスを何というか。漢字2文字とカタカナ4文字で答えよ。
検索エンジン
34
以下から正しいものをすべて選べ
検索エンジンでは、Googleが世界シェア、国内シェアともに1位である, WebCrawlerは世界初のロボット型検索エンジンである
35
検索エンジンをすべて選べ
Yahoo!, Google, Bing
36
複数のキーワードを検索キーワードとして入力し, 入力したキーワードをすべて含むページを検索する検索方法も名称を以下より選べ
AND検索
37
検索の処理の流れについて誤りである文を一つ選択せよ。
ユーザから検索キーワードが入力されるとクローラが動作し、キーワードを含むWEBページを収集して検索結果を表示する
38
GoogleのPageRankingアルゴリズムについて誤りを一つ選べ
WEBページやリンクの価値には人の客観的な判断が反映されている
39
I
i