暗記メーカー
ログイン
野菜類・魚介類
  • 水口さくら

  • 問題数 24 • 9/21/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    大豆を保温して発芽させたもの

    もやし

  • 2

    大豆を溶媒で抽出したもの

    大豆油

  • 3

    大豆を煎ってから粉砕したもの

    きなこ

  • 4

    大豆を粉砕し、加熱し、ろ過して大豆のたんぱく質を抽出し、おからを除いたもの

    豆乳

  • 5

    豆乳を❓で固めると豆腐になる

    にがり

  • 6

    豆乳を鍋で加熱して、表面に凝固するタンパク質を集めて、干したもの

    ゆば

  • 7

    大豆を発酵させて、塩や麹を加えたもの

    みそ・しょうゆ

  • 8

    野菜の成分は❓〜❓%が水

    90、95

  • 9

    野菜はサラダや漬物にして❓することも多い

    生食

  • 10

    野菜を加熱すると❓が大幅に減少する

    ビタミンC

  • 11

    水分を取り除いた魚介類

    乾燥品

  • 12

    食塩を加えた魚介類

    塩蔵品

  • 13

    肉をすり潰して加熱した魚介類

    水産練り製品

  • 14

    魚の脂質は❓を多く含み、とくに❓や❓といった多価不飽和脂肪酸が多い

    不飽和脂肪酸、IPA、DHA

  • 15

    魚介類加工品では、脂質の酸化による❓を防ぐために❓して空気に触れないようにする

    油やけ、真空包装

  • 16

    肉の赤い色は❓という色素が結合したたんぱく質による

    ミオグロビン

  • 17

    魚肉は可食部の大部分を占める❓と赤褐色の❓に分けられる

    普通肉、血合肉

  • 18

    魚の皮や筋肉の膜には❓が含まれている

    コラーゲン

  • 19

    イカ肉の表皮は❓構造

    4層

  • 20

    コラーゲンが多く生では硬い

    白身魚

  • 21

    赤身魚を2種類に分類する

    近海性回遊魚、遠海性回遊魚

  • 22

    遠海性回遊魚の例

    カツオ、マグロ

  • 23

    白身魚の例

    かれい、たら

  • 24

    近海性回遊魚の例

    あじ、さば、さんま