暗記メーカー
ログイン
遺伝子の変化
  • 前川陽向子

  • 問題数 29 • 6/4/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    突然変異をおこす原因はなにか

    化学薬剤、放射線の影響

  • 2

    塩基の挿入とは?

    ヌクレオチドが1つ挿入されること

  • 3

    塩基の欠失とは?

    ヌクレオチドが1つ失われること

  • 4

    塩基の置換とは?

    1つの塩基が別の塩基に置き換わる突然変異のこと

  • 5

    塩基配列の個体差をなんというか

    遺伝的多型

  • 6

    1つの細胞に大きさと形が同じ2本の染色体が存在しており、対になる染色体をなんというか

    相同染色体

  • 7

    相同染色体の体細胞では父親と母親由来で何組の染色体をもつか

    2組

  • 8

    人の染色体は何本か、また相同染色体は何対か

    ヒト→46本 相同染色体→23本

  • 9

    染色体構成は〇n=46と表せる

    2

  • 10

    男女に関係して見られる染色体をなんというか

    常染色体

  • 11

    性の決定にかかわる染色体をなんというか

    性染色体

  • 12

    男女に共通する性染色体をなんというか、また男性にしか見られない性染色体をなんというか

    X染色体 Y染色体

  • 13

    第1分裂の前期に相同染色体同士が対合して成る染色体はなにか

    二価染色体

  • 14

    染色体間で染色体の一部が交換されることを?

    乗換え

  • 15

    二価染色体が移動する時紡錘体のどこに並ぶか

    赤道面

  • 16

    23本の相同染色体のうち常染色体、性染色体は何本か

    常染色体→22対 性染色体→1本

  • 17

    無性生殖の遺伝情報に変化はあるか

    なし

  • 18

    塩基配列の特定の位置で1塩基多型の置換が見られる状態

    一塩基多型(SNP)

  • 19

    DNAは核内でヒストンなどのタンパク質と共に何として存在しているか

    染色体

  • 20

    生殖細胞のうち卵や精子などのように合体して新個体を作る細胞をなんと言うか

    配偶子

  • 21

    減数分裂で作る生殖細胞が合体して、新個体を作る生殖

    有性生殖

  • 22

    染色体数が半減する細胞分裂をなんと言うか

    減数分裂

  • 23

    相同染色体同士が平行に並んで接着すること

    対合

  • 24

    染色体の乗換えによって染色体が交差している部位をなんと言うか

    キアズマ

  • 25

    染色体において遺伝子が占める割合をなんというか

    遺伝子座

  • 26

    同じ遺伝子座に異なる形質を現す遺伝子が複数存在する場合、異なる遺伝子それぞれをなんという?

    対立遺伝子(アレル)

  • 27

    AAやAa、aaのように表される遺伝子の構成

    遺伝子型

  • 28

    AA、aaなどの遺伝子座の遺伝子が同じ個体

    ホモ接合体

  • 29

    Aaのような遺伝子座の遺伝子が異なる個体

    ヘテロ接合体