問題一覧
1
副腎皮質刺激ホルモンをアルファベットで
ACTH
2
成長ホルモンをアルファベットで
GH
3
プロラクチンをアルファベットで
PRL
4
卵胞刺激ホルモンをアルファベットで
FSH
5
黄体形成ホルモンをアルファベットで
LH
6
T3ホルモンとはなにか
トリヨードサイロニン
7
T4ホルモンとはなにか
サイロキシン
8
副甲状腺から分泌されるホルモンはなにか
PTH
9
副甲状腺ホルモンをアルファベットで
PTH
10
甲状腺から分泌されるホルモンはなにか
T3, T4, f T3, f T4, カルシトニン
11
膵臓から分泌するホルモンはなにか
インスリン, グルカゴン, ソマトスタチン
12
副腎から分泌されるホルモンはなにか
アルドステロン, コルチゾール, 副腎アンドロゲン, アドレナリン, ノルアドレナリン
13
卵巣から分泌されるホルモンはなにか
エストロゲン, プロゲステロン
14
精巣から分泌されるホルモンはなにか
アンドロゲン
15
副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンをアルファベットで
CRH
16
CRH、ACTHに負のフィードバックを送るホルモンはなにか
コルチゾール
17
TRH、TSHに負のフィードバックを送るホルモンはなにか
t3、t4
18
下垂体前葉から分泌されるホルモンはなにか
ACTH, GH, PRL, FSH, LH, TSH
19
下垂体後葉から分泌されるホルモンはなにか
バソプレシン, オキシトシン
20
副腎皮質の球状層から分泌されるホルモンはなにか
アルドステロン
21
副腎皮質の束状層から分泌されるホルモンはなにか
コルチゾール
22
副腎皮質の網状層から分泌されるホルモンはなにか
副腎アンドロゲン
23
G細胞から分泌される胃酸の分泌を促進するホルモンはなにか
ガストリン
24
胆嚢収縮作用を持ち、I細胞から分泌されるホルモンはなにか
コレシストキニン
25
膵液の分泌を促進するS細胞から分泌されるホルモンはなにか
セクレチン
26
K細胞から分泌されるGIP、L細胞から分泌されるGLP-1はなんと呼ばれているか
インクレチン
27
カルシトニンはなにを低下させるか
血中カルシウム濃度
28
血中カルシウム濃度を上昇させるのはどちらか
副甲状腺ホルモン
29
腎尿細管からのナトリウムの再吸収を促進するホルモンはなにか
アルドステロン
30
コルチゾールはなにによって分泌が促進されるか
ACTH
31
タンパク同化作用、男性化作用をもつホルモンはなにか
副腎アンドロゲン
32
精巣から分泌されるアンドロゲンの大部分であり外性器の発育、陰毛や脇毛の増殖、前立腺の発育、声変わりなどの男性化作用をもつホルモンはなにか
テストステロン
33
顆粒細胞から産生、分泌され子宮内膜の肥厚と増殖を促進するホルモンはなにか
エストロゲン
34
黄体から産生、分泌されるホルモンはなにか
プロゲステロン
35
膵臓のα細胞から分泌され肝臓でのグリコーゲンの分解、中性脂肪の分解を促進しエネルギーを遊離するホルモンはなにか
グルカゴン
36
膵臓にβ細胞から分泌され、血中ブドウ糖濃度を下げる働きがあるホルモンはなにか
インスリン
37
膵臓のδ細胞から産生されインスリンやグルカゴンの分泌を促進するホルモンはなにか
ソマトスタチン
38
傍糸球体装置から分泌されるアンギオテンシノーゲンをアンギオテンシン1に変換させる酵素はなにか
レニン
39
アンギオテンシンⅡの作用を全て選べ
血管を収縮させる, 腎尿細管でのナトリウムの再吸収を促進させる
40
レニン-アンギオテンシン系は何の調整で重要か
血圧