暗記メーカー
ログイン
子供の発達②
  • ながいかりん

  • 問題数 35 • 8/11/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    「あー」「うー」などの声を出すのはいつから?

    1ヶ月

  • 2

    目が合うようになるのは、いつから?

    3ヶ月

  • 3

    喃語(ブー、アー)が出るのはいつから?

    5ヶ月

  • 4

    手のひらで支えて頭を上げられるのはいつから?

    5ヶ月

  • 5

    手を伸ばして物を掴もうとするのはいつから?

    5ヶ月

  • 6

    人見知りはいつから始まる?

    7ヶ月

  • 7

    好き嫌いが出てくるのはいつから?

    7ヶ月

  • 8

    後追いが始まるのはいつから?

    9ヶ月

  • 9

    つかまり立ちが始まるのはいつから?

    9ヶ月

  • 10

    三項関係(指差し)が始まるのは?

    9ヶ月

  • 11

    バイバイ、ちょうだいなどの身振りをするのは?

    11ヶ月

  • 12

    伝い歩きをするのは?

    11ヶ月

  • 13

    癇癪が始まるのは?

    1歳半

  • 14

    自分の名前を呼ばれるとわかるのはいつから?

    1歳半

  • 15

    家族の行動を真似するようになるのは?

    1歳半

  • 16

    一語文(パパ•ママ)を話すのはいつから?

    1歳半

  • 17

    「なに?」と物の名前をたずねるようになるのは?

    1歳半

  • 18

    独り歩きができるようになるのは?

    1歳半

  • 19

    スプーンで食べようとするのはいつから?

    1歳半

  • 20

    スプーンで食べようとするのは?

    1歳半

  • 21

    三つ以上の積み木など、積むか並べるかののどちらかだけできるのは?

    1歳半

  • 22

    自分でやろうとする(第一反抗期)がはじまるのは?

    2歳半

  • 23

    してはいけないことがわかるのは何歳から?

    2歳半

  • 24

    友達に関心は示すが、1人遊びが多いのは?

    2歳半

  • 25

    自分の名前を言い始めるのは?

    2歳半

  • 26

    2語文、3語文が出てくるのは?

    2歳半

  • 27

    両足を揃えて飛べるのは何歳から?

    2歳半

  • 28

    殴り書きは何歳から?

    2歳半

  • 29

    積み木など、積むと並べるを同時にできるのは何歳から?

    2歳半

  • 30

    ごっこ遊びが発達するのは何歳から?

    3歳半

  • 31

    助詞や接続詞が出現するのは何歳から? 「ボクはそら」

    3歳半

  • 32

    三輪車に乗ることができるのは何歳から?

    3歳半

  • 33

    手すりにつかまらないで、一人で階段を登れるのは何歳から?

    3歳半

  • 34

    クレヨンでマルを描くのは何歳から?

    3歳半

  • 35

    上下、前後の区別は何歳から?

    3歳半