問題一覧
1
臍の外方4寸にあるのはどれか
大横
2
骨度で脛骨内側顆下縁から膝蓋骨尖までと同じなのはどれか
胸骨体下端から心の募穴
3
尺骨神経溝部にある経穴はどれか
小海
4
経脈の接続部が体幹にあるのはどれか
脾経と心経
5
按圧すると前腕内側から小指にひびく経穴はどれか
小海
6
経穴と取り方の指標の組合せで正しいのはどれか
顴髎ー外眼角を通る垂線上
7
表裏関係にある経脈を同時に治療することができる要穴はどれか
通里
8
標準体型の男性において直刺で刺鍼した場合、肺を損傷するリスクが最も高いのはどれか
脾の大絡の絡穴
9
腋窩横紋後端の上方1寸で三角筋の後側に取るのはどれか
肩貞
10
尺骨神経溝部にある経穴はどれか
小海
11
正経十二経の流注の順番で脾経の次に来る経脈はどれか
心経
12
腋窩横紋後端の上方1寸にあるのはどれか
肩貞
13
上肢にあるのはどれか
神門
14
足の太陰経の流注で正しいのはどれか
脛骨内縁の後ろに沿って上る
15
経脈の接続部位で正しいのはどれか
脾経と心経の接続部位は心中である
16
経脈の接続部が体幹にあるのはどれか
脾経と心経
17
経脈の接続部位で正しいのはどれか
脾経と心経の接続部位は心中である
18
小円筋、肩甲挙筋、胸鎖乳突筋のすべてを流注するのはどれか
手の太陽経
19
前腕部にある絡穴の部位はどれか
尺側手根屈筋腱の撓側縁、手関節掌側横紋の上方1寸
20
経穴と解剖学的部位の組み合わせで正しいのはどれか
曲垣ー棘上窩
21
少海から神門までと同じ骨度はどれか
足指尖から踵
22
肘頭と上腕骨内側上顆の間の陥凹部にある経穴はどれか
小海
23
足の第1内側端から始まる経脈はどれか
足の太陰経
24
取穴部位が後頸三角の領域にあるのはどれか
天窓
25
八総穴で督脈の主治穴の部位はどれか
第5中手指関節尺側の近位陥凹部、赤白肉際
26
直刺して円回内筋にあたる経穴はどれか
少海
27
第4・第5中手骨の間にあるのはどれか
少府
28
小円筋上にある経穴の部位はどれか
肩関節の後下方、腋窩横紋後端の上方1寸
29
顔面神経支配の筋にある経穴の部位はどれか
外眼角の直下、頬骨下方陥凹部
30
手関節横紋から最も近い経穴はどれか
陰郄
31
絡穴はどれか
公孫
32
脛骨内縁の後際に取穴する経穴はどれか
地機
33
手の小指内側端に起こる経脈はどれか
小腸経
34
肩関節の外旋に作用する筋上の経穴はどれか
天宗
35
取穴法で正しいのはどれか
聴宮は耳珠と下顎骨との間にある陥凹部で、下顎骨関節突起の後縁に取る。