暗記メーカー
ログイン
英語表現 第4回まで
  • 長島萌結

  • 問題数 88 • 7/5/2023

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    32

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    人・もの・ことの名前を表す品詞はどれですか。

    名詞

  • 2

    ユマは私の友達です。 Yuma 【  】 my friend.

    is

  • 3

    ソフィーは,少し緊張しているように見えました。 Sophie 【  】 a little nervous.

    looked

  • 4

    花は,私たちの生活を豊かにしてくれます。 Flowers 【  】 our life rich.

    make

  • 5

    My sister lent me her electronic dictionary. を和訳しなさい。

    姉は,私に電子辞書を貸してくれました

  • 6

    私は今朝,遅く目が覚めました。 I 【  】 up late this morning.

    woke

  • 7

    私は今年の夏,沖縄にいる太郎を訪ねるつもりです。 I am 【  】 to visit Taro in Okinawa this summer.

    going

  • 8

    What are you doing this weekend? を和訳しなさい。

    あなたは今週末,何をする予定ですか。

  • 9

    私は,ニュージーランドのオークランド出身です。I come 【  】 Auckland, New Zealand.

    from

  • 10

    私は,バレーボール部の部員です。 I 【  】 a member of the volleyball team.

    am

  • 11

    私の姉は去年,修学旅行で沖縄を訪れました。My sister 【  】 Okinawa on a school trip last year.

    visited

  • 12

    彼女に何かプレゼントをあげませんか。Shall we 【  】 her a present?

    give

  • 13

    アンは,その場所を「恋人たちの小道」と名づけました。 Anne 【  】 the place “Lovers’ Lane.”

    named

  • 14

    彼女は,台所のドアを開けたままにしておきました。( l [エル] から始まる単語で答えなさい。) She 【  】 the kitchen door open.

    left

  • 15

    元気ですか。 How are you 【  】 ?

    doing

  • 16

    地球は太陽の周りを回っています。 The Earth 【  】 around the Sun.

    goes

  • 17

    私が教室に入ったとき,悠真は自分の席で寝ていました。 Yuma 【  】 sleeping at his desk when I came into the classroom.

    was

  • 18

    私たちは,そこでねぶた祭を見るつもりです。We 【  】 see the Nebuta Festival there.

    will

  • 19

    私の両親は,来週箱根に2日間滞在するつもりです。My parents are 【  】 to stay in Hakone for two days next week.

    going

  • 20

    最終バスは,午後11時45分に出ます。The last bus 【  】 at 11:45 p.m.

    leaves

  • 21

    I studied Japanese a little at my junior high school. を和訳しなさい。

    私は,中学校で少し日本語を勉強しました。

  • 22

    My mother showed us her recipe books. を和訳しなさい。

    母は,私たちに自分のレシピ本を見せてくれました。

  • 23

    「朝の7時頃,私は駅へ歩いていました。」を英作文しなさい。

    I was walking to the station at around seven in the morning.

  • 24

    「友人と私は,夏休みに北海道に行くつもりです。」を英作文しなさい。

    My friend and I are going to visit Hokkaido during the summer vacation.

  • 25

    私はもう,宿題をやってしまいました。I 【  】 already finished my homework.

    have

  • 26

    私がスタジアムに着いたとき,試合は既に始まっていました。 When I got to the stadium, the game 【  】 already started.

    had

  • 27

    My uncle had lived in Nagoya for two years before he came to Tokyo. を和訳しなさい。

    私のおじは東京に来る前,名古屋に2年間住んでいました

  • 28

    年長者にはいつも丁寧に話すべきです。We 【  】 always speak politely to our elders.

    should

  • 29

    私は,図書館に筆箱を忘れてきたかもしれません。I 【  】 have left my pen case in the library.

    may

  • 30

    My brother used to wear glasses. を和訳しなさい。

    私の兄[弟]は,以前メガネをかけていました。

  • 31

    ちょうど歌を1曲つくったところです。I 【  】 just written a song.

    have

  • 32

    祖父は,この家に40年住んでいます。My grandfather has 【  】 in this house for forty years.

    lived

  • 33

    私は,その歌手について聞いたことがありません。I have 【  】 heard of that singer.

    never

  • 34

    私は,財布をなくしたことに気がつきました。I found that I 【  】 lost my wallet.

    had

  • 35

    ソフィーは,日本に来るまで1度も相撲を観たことがありませんでした。 Sophie had never 【  】 sumo before she came to Japan.

    watched

  • 36

    選手たちは,コーチが来るまでずっと練習をしていました。 The players had been 【  】 when their coach arrived.

    practicing

  • 37

    私のニュージーランドの学校では,それはできません。 We 【  】 do that in my school in New Zealand.

    can't

  • 38

    ロバートは,明日は欠席するかもしれません。Robert 【  】 be absent tomorrow.

    may

  • 39

    駅までの行き方を教えていただけますか。【  】 you tell me the way to the station?

    Could

  • 40

    私は,以前はよく手紙やカードを友達や親戚に書きました。I 【  】 to write letters and cards to my friends and relatives.

    used

  • 41

    私が子どもの頃,祖母はよく私に手紙を書いてくれたものです。When I was a child, my grandmother 【  】 often write to me.

    would

  • 42

    最初に先生の許可を求めておくべきでした。I 【  】 have asked for my teacher’s permission first.

    should

  • 43

    I have been a big fan of the band since I was twelve years old. を和訳しなさい。

    私は,12歳からそのバンドの大ファンです

  • 44

    When I arrived at the theater, the movie had already started. を和訳しなさい。

    映画館に着いたら,映画はもう始まっていました

  • 45

    「ここで携帯電話で話をしてもよろしいでしょうか。」を英作文しなさい。

    May I speak on my cellphone here?

  • 46

    「昔はうちの庭にたくさんのオリーブの木が生えていました。」を英作文しなさい。

    Many olive trees used to grow in our garden.

  • 47

    サッカーは,世界中で楽しまれています。Soccer 【  】 enjoyed all over the world.

    is

  • 48

    私たちの先生は,話すときに多くのジェスチャーを使うことが好きです。 Our teacher likes 【  】 use a lot of gestures when he talks.

    to

  • 49

    She has wanted to study in America for so long. を和訳しなさい。

    彼女は,ずっとアメリカで勉強したがっています

  • 50

    マンガを描くことは楽しいですが,簡単ではありません。【  】 comics is fun, but it’s not easy.

    Drawing

  • 51

    これは日本の小説をもとにしたアニメ映画です。This is an animated movie 【  】 on a Japanese novel.

    based

  • 52

    The heroine is an ordinary teenager living in a small town. を和訳しなさい。

    主人公は小さな町に住んでいる普通のティーンエージャーです

  • 53

    空は分厚い雲におおわれています。 The sky is 【  】 with thick clouds.

    covered

  • 54

    この映画には,たくさんの手に汗握る場面があります。This movie has a lot of 【  】 scenes.

    exciting

  • 55

    アメリカ人は,感情を率直に表現するといわれています。It is 【  】 that Americans show their feelings openly.

    said

  • 56

    日本料理は健康的だと信じられています。It is 【  】 that Japanese food is healthy.

    believed

  • 57

    私の夢は,通訳になることです。 My dream is to 【  】 a translator.

    become

  • 58

    主要登場人物は,引退したFBI捜査官です。The main character is a 【  】 FBI agent.

    retired

  • 59

    数学のテスト勉強をするために図書館へ行きました。I went to the library to 【  】 for a math test.

    study

  • 60

    外国のジェスチャーについて学ぶことは,とても楽しいです。【  】 is a lot of fun to learn about gestures in foreign countries.

    It

  • 61

    私は,暇なときはマンガを読むのを楽しみます。I enjoy 【  】 comics in my spare time.

    reading

  • 62

    そのビデオを観たとき,笑いが止まりませんでした。I couldn’t 【  】 laughing when I watched the video.

    stop

  • 63

    私は,このマンガ家の次の作品を読むのを楽しみにしています。 I’m looking forward 【  】 reading this comic book writer’s next work.

    to

  • 64

    ニュージーランドで撮影された映画は数多くあります。There are a lot of movies 【  】 in New Zealand.

    shot

  • 65

    The Japanese word kawaii is known in many countries. を和訳しなさい。

    「かわいい」という日本語は,多くの国で知られています

  • 66

    Smartphones are easy to carry and very convenient. を和訳しなさい。

    スマートフォンは,もち運びやすくてとても便利です

  • 67

    「子どもの頃,私はアンパンマンを描くのが得意でした。」を英作文しなさい。

    When I was a child, I was good at drawing Anpanman.

  • 68

    「悠真は白く塗られた家に住んでいます。」を英作文しなさい。

    Yuma lives in a house painted white.

  • 69

    私は大好きな曲を聴きながらバスを待ちました。I waited for the bus, 【  】 to my favorite songs.

    listening

  • 70

    当社はどんな言語でも訳すことができるロボットを開発しました。Our company has developed a robot 【  】 can translate any language.

    which

  • 71

    マレーシアはマレー系,中国系,インド系の人々がいっしょに住む国です。。Malaysia is a country 【  】 Malays, Chinese, and Indians live together.

    where

  • 72

    Do you know the days when the New Year festival is held? を和訳しなさい。

    あなたは正月の祭りが行われる日を知っていますか。

  • 73

    その生徒たちは期限内に宿題を提出しませんでした。The students didn’t 【  】 in their assignments on time.

    turn

  • 74

    彼女は表現を間違えて覚えていたんだと思います。I think she memorized the line 【  】 .

    incorrectly

  • 75

    悠真は表彰式で自分の名前が呼ばれるのを聞きました。Yuma heard his name 【  】 at the award ceremony.

    called

  • 76

    待たせてすみません。 I’m sorry to keep you 【  】 .

    waiting

  • 77

    ドラえもんみたいなロボットとの生活を想像できますか。Can you 【  】 life with a robot like Draemon?

    imagine

  • 78

    どういうこと? What do you 【  】 ?

    mean

  • 79

    掃除ロボットは仕事で忙しい人々に人気があります。Cleaning robots are popular with people 【  】 are busy at work.

    who

  • 80

    私が先日購入したコンピューターは最新型です。The computer 【  】 I bought the other day is the newest version.

    that

  • 81

    美しい工芸品やイスラム建築は必見です。Witness beautiful craftwork and Islamic 【  】 .

    architecture

  • 82

    様々な種類の民族料理を味わってください。Please taste a wide 【  】 of ethnic foods.

    variety

  • 83

    クアラルンプールは多くの新築ビルが建設されている発展途上の町です。 Kuala Lumpur is a developing city 【  】 many new buildings are under construction.

    where

  • 84

    ここがかつて私の祖父母が住んでいたところです。This is 【  】 my grandparents used to live.

    where

  • 85

    Ken had his essay corrected by his teacher. を和訳しなさい。

    健は先生に作文を直してもらいました。

  • 86

    That is why many young people want to visit that country. を和訳しなさい。

    そういうわけで,多くの若者がその国を訪れたいと思っています。

  • 87

    「これは表情が人間のようなロボットです。」 を英訳しなさい。

    This is a robot whose facial expressions are human-like.

  • 88

    「その先生は生徒たちにたくさんの宿題をさせました。」 を英訳しなさい。

    The teacher made his students do a lot of homework.