暗記メーカー
ログイン
世界史ムズイ 中国古代~秦統一
  • Y

  • 問題数 30 • 7/15/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    長江中流域、下流域あたりの名称

    江南

  • 2

    黄河中流域、下流域あたりの名称

    華北

  • 3

    黄河中流域に栄えた文化

    仰韶文化

  • 4

    黄河下流域に栄えた文化

    竜山文化

  • 5

    仰韶文化を代表する出土品

    彩陶

  • 6

    北京原人や彩陶の発見者

    アンダーソン

  • 7

    仰韶文化の遺跡

    姜寨遺跡、半坡遺跡

  • 8

    竜山文化を代表する出土品

    黒陶

  • 9

    黒陶の発見場所

    城子崖

  • 10

    三足土器の普及品の名称

    灰陶

  • 11

    カオリンという良質の陶土で焼き上げた最高質の陶器

    白陶

  • 12

    甲骨文字の解読に尽力した学者

    王国維、羅振玉

  • 13

    殷王朝の青銅器の表面に刻まれた文字の名称

    金文

  • 14

    周王朝の初代君主

    武王

  • 15

    周の初代君主武王が殷の誰をどこで倒したか

    紂王、牧野の戦い

  • 16

    刀銭が使用された国

    燕、斉

  • 17

    布銭が使用された国

    韓、魏、趙

  • 18

    蟻鼻銭が使用された国

  • 19

    春秋の五覇の斉君主

    桓公

  • 20

    春秋の五覇の晋の君主

    文公

  • 21

    春秋の五覇の楚の君主

    荘王

  • 22

    春秋の五覇の呉の君主

    夫差

  • 23

    春秋の五覇の越の君主

    匂践

  • 24

    斉の首都臨淄の城門の名称

    稷門

  • 25

    商鞅が仕えた皇帝

    孝公

  • 26

    法家の代表

    李悝、申不害、商鞅、李斯

  • 27

    法家を大成した人

    韓非

  • 28

    兵家の代表

    孫武、孫月賓、呉子

  • 29

    農家の代表

    許行

  • 30

    名家の代表

    公孫竜