問題一覧
1
耕地を三分し、年ごとに順に交代させ、休耕地には家畜を放牧したりする農法を何というか
三圃制農法
2
西ヨーロッパの農業において牛馬にひかせるものを何というか
重量有輪犂
3
農業でうみだされた余剰生産物はどこで取引されたか
定期市
4
カロリング時代以降、西ヨーロッパでは何という経済が浸透したか
貨幣経済
5
西ヨーロッパの遠隔地商業のおもな舞台は、どことどこか
地中海交易圏, 北海・バルト海交易圏
6
地中海交易圏で主な北イタリアの海港都市はどこか
ヴェネツィア, ジェノヴァ, ピサ
7
地中海交易圏で毛織物工業で栄えた内陸部の都市はどこか
フィレンツェ, ミラノ
8
北海・バルト海交易圏ではどこの地方で繁栄したか
フランドル地方
9
地中海交易圏と北海・バルト海交易圏を結んだのはどこの地方か
シャンパーニュ地方
10
北海・バルト海交易圏において、フランドル地方にある都市はどこか
ブリュージュ, ガン
11
北海・バルト海交易圏において、海産物や穀物などの取引で栄えた北ドイツの都市はどこか
リューベック, ハンブルク, ブレーメン
12
シャンパーニュ地方にある都市はどれか
フランクフルト, アウクスブルク
13
独自の統治組織と法を持つ都市を何というか
自治都市
14
神聖ローマ皇帝に対抗する北イタリアの同盟を何というか
ロンバルディア同盟
15
リューベックなどを中心とする北ドイツの同盟を何というか
ハンザ同盟
16
アウクスブルクで有名な商人はどこか
フッガー家
17
フィレンツェで有名な商人はどこか
メディチ家
18
大商人などの特権層は、相互扶助と市場の独占を目的として、何をたてたか
商人ギルド
19
大商人に対抗するために、手工業者も職種ごとに何をたてたか
同職ギルド
20
同職ギルドのことを何というか
ツンフト
21
商人ギルドと同職ギルドの闘争を何というか
ツンフト闘争
22
ユダヤ人が都市内に建てた特別な居住場所を何というか
ゲットー
23
10世紀なかごろより、戒律の遵守を求めて改革運動が起きた修道院を何というか
クリュニー修道院
24
フランク王国時代に教皇になった人は誰か
グレゴリウス7世
25
グレゴリウス7世が否定した、皇帝や国王などが司教や修道院長などを任命する権利を何というか
聖職叙任権
26
グレゴリウス7世の分離政策は誰の反発を招いたか
ハインリヒ4世
27
グレゴリウス7世とハインリヒ4世の間で起こった闘争を何というか
叙任権闘争
28
カノッサの屈辱では、どっちが許しを乞いたか
ハインリヒ4世
29
教皇と皇帝の対立後、両者は何によって妥協したか
ヴォルムス条約
30
教皇庁の権威は、誰の時代に最高潮に達したか
インノケンティウス3世
31
12世紀、修道士の労働を重んじて、開墾運動をすすめたのはどこか
シトー修道会
32
アッシジのフランチェスコやスペインのドミニコが立てた修道会はどこか
托鉢修道会
33
キリスト信者にとって聖地はどこか
イェルサレム, ローマ, サンティア=デ=コンポステラ
34
アナトリアまで進出してきた王朝はどこか
セルジューク朝
35
ビザンツ皇帝が援助を求めたローマ教皇は誰か
ウルバヌス2世
36
ウルバヌス2世が1095年に開いた会議を何というか
クレルモン教会会議
37
第一回十字軍がたてた国は何か
イェルサレム王国
38
インノケンティウス3世が提唱した第4回十字軍がたてた国は何か
ラテン帝国
39
第4回十字軍が占領した都市はどこか
コンスタンティノープル
40
聖地巡礼の保護を目的として結成された騎士団を選べ
ドイツ騎士団, ヨハネ騎士団, テンプル騎士団
41
非キリスト教徒や異端達を屈服させる戦いを何というか
レコンキスタ
42
南フランスで異端とされたカタリ派を弾圧したのはどこか
アルビジョア十字軍
43
バルト海沿岸部の異教徒を改宗させたのはどこか
北方十字軍