問題一覧
1
公害対策基本法は何年
1967年
2
アメリカが西アジアで結成したものは略称も
バグダード条約機構、METO
3
サミットにカナダに次いで加わったのは
ヨーロッパ共同体委員長
4
プラザ合意は何年か
1985年
5
首都サイゴンが攻め落とされたのは何年か
1975年
6
アラブ石油輸出国機構の略称は
OAPEC
7
石油輸出国機構の略称は
OPEC
8
ホー・チ・ミンを首相とする国は
ベトナム民主共和国
9
インドとパキスタンに分かれて独立した年
1947年
10
ベトナム民主共和国が独立した年は
1945年
11
イラン・イスラーム共和国が誕生した日は
1979年
12
第四次中東戦争は何年か
1973年
13
新三種の神器は
車、カラーテレビ、クーラー
14
為替相場をドル安に誘導する方針をなんと言うか
プラザ合意
15
ソ連の指導者が初めて訪米したのは何年
1959年
16
日米新時代を唱えた人物は
岸信介
17
イスラエルが建国した年は
1948年
18
イラン・イスラーム共和国の最高指導者は
ホメイニ
19
非同盟諸国首脳会談はどこで開催されたか
ユーゴスラビア
20
ソ連が中華人民共和国と結んだものは
中ソ友好同盟相互援助条約
21
スエズ運河国有化を宣言した人物は
ナセル
22
私には夢がある。から始まる演説を行った人物は
キング牧師
23
インドネシアはどの国から独立したか
オランダ
24
日中共同声明を出したのは何年か
1972年
25
スエズ戦争を起こした国は
イギリス、フランス
26
パグウォッシュ会議が開催された年は
1957年
27
ジュネーブ4巨頭会談に参加した国は
ソ連、アメリカ、イギリス、フランス
28
インドネシア建国時の大統領は
スカルノ
29
非同盟諸国首脳会談が開催された年は
1961年
30
ベトナムはどこから独立したか
フランス
31
環境庁が設置されたのは何年か
1971年
32
スエズ運河国有化を宣言した年は
1956年
33
アメリカが南半球の国と結んだ条約は略称も
太平洋安全保障条約、ANZUS
34
パフレヴィー2世の新政はなんというか
白色革命
35
池田勇人がやったこと
国民所得倍増計画
36
パグウォッシュ会議が開催された場所は
カナダ
37
第一回サミットはどこで開催されたか
フランス
38
南北アメリカ21カ国で結成された組織は略称も
米州機構、OAS
39
日ソ共同宣言がされた年は
1956年
40
ジュネーブ4巨頭会談に参加した指導者たちはソ連、アメリカ、フランス、イギリスの順で
ブルガーニン、アイゼンハワー、フォール、イーデン
41
日本社会党とが統一した年月は
1955年10月
42
鳩山一郎の政党は
日本民主党
43
アジア・アフリカ会議の別名は
バンドン会議
44
第一回サミットの参加国は
日本、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ、イタリア
45
平和五原則の内容は
領土保全と主権の尊重、不侵略、内政不干渉、平等と互恵、平和共存
46
アメリカが韓国と結んだものは
米韓相互防衛条約
47
日本民主党と自由党が統合した年月は
1955年11月
48
平和五原則を発表した人物は
周恩来、ネルー
49
インドはどこから独立したか
イギリス
50
ベルリンの壁が作られた年は
1961年
51
1976年にサミットに加わった国は
カナダ
52
政府開発援助予算を倍増することを表明した人物は
福田赳夫
53
日韓基本条約が結ばれた年は
1965年
54
アメリカがベトナム戦争に軍隊を派遣したのは何年
1965年
55
サミットが開かれたのは何年
1975年
56
牛肉・オレンジの輸入自由化は何年か
1991年
57
砂川事件の年は
1957年
58
ハンガリーでワルシャワ条約機構を脱退した人物は
ナジ・イムレ
59
コールダーホール原子力発電所が操業開始したのは
1956年
60
金とドルの交換を停止すると発表したのは何年か
1971年
61
新安保条約を採決した年月は
1960年5月
62
ベトナム共和国を率いる人物は
ゴ・ディン・ジエム
63
パレスチナ解放機構の結成日は
1964年
64
ホー・チ・ミンは何党の人物か
共産党
65
インドネシアが建国した年は
1949年
66
インドシナ戦争の結果何が結ばれた
ジュネーブ休戦協定
67
平和五原則が発表された年は
1954年
68
フランスとベトナムの戦争は
インドシナ戦争
69
三種の神器は
白黒テレビ、電気洗濯機、電気冷蔵庫
70
ベトナムはどこを境に南北に分断したか
北緯17度
71
ジュネーブ4巨頭会談は何年に開催された
1955年
72
第五福竜丸が被爆した年は
1954年
73
ユーゴスラビアがコミンフォルムから除名された年は
1948年
74
キューバ基地設立に反対したアメリカ大統領は
ケネディ
75
第四次中東戦争はどこからどこの国か
アラブ諸国からイスラエル
76
ベトナム民主共和国の援助を受けた政権打倒勢力をなんと言うか
南ベトナム解放民族戦線
77
第三次中東戦争はどこがどこの国を襲撃したか
イスラエルからエジプト
78
中国に初めて訪問したアメリカ大統領は
ニクソン
79
第三次中東戦争は何年か
1967年
80
キューバで独裁政権を行った人物は
バティスタ
81
モッサテグ政権を倒した人物は
パフレブィー2世
82
沖縄の通貨を円からドルに変えたのは何年か
1958年
83
社会党が三分の一の議席を獲得した年は月まで
1955年2月
84
毛沢東が起こした政治闘争は
プロレタリア文化大革命
85
アジア・アフリカ会議が開催された場所は
インドネシア
86
アメリカが東南アジアで結成したものは略称も
東南アジア条約機構、SEATO
87
キューバで革命を起こした人物は
カストロ
88
イギリス石油会社を国有化しようとした人物は
モッサテグ