問題一覧
1
ヒジュラ
622
2
正統カリフ開始
632
3
ウマイヤ朝成立
661
4
アッバース朝成立
750
5
タラス河畔の戦い
751
6
後ウマイヤ朝成立
756
7
ファーティマ朝成立
909
8
ブワイフ朝成立
932
9
セルジューク朝、スルタンを称する
1055
10
アイユーブ朝成立
1169
11
サラディンがイェルサレムを奪還
1187
12
奴隷王成立
1206
13
マムルーク朝成立
1250
14
アッバース朝滅亡
1258
15
オスマン帝国成立
1299
16
ティムール朝成立
1370
17
アンカラの戦い
1402
18
オスマン帝国がビザンツ帝国を滅ぼす
1453
19
グラナダ陥落
1492
20
サファヴィー朝成立
1501
21
ゲルマン人の大移動開始
375
22
西ローマ帝国滅亡
476
23
フランク王クローヴィスの改宗
496
24
ユスティニアヌス大帝即位
527
25
聖像禁止令
726
26
トゥール・ポワティエ間の戦い
732
27
ピピンの寄進
756
28
カールの戴冠
800
29
ヴェルダン条約
843
30
ノヴゴロド国建国
862
31
ノルマンディー公国成立
911
32
神聖ローマ帝国成立
962
33
カペー朝成立
987
34
ウラディミル一世改宗
989
35
ノルマン・コンクエスト
1066
36
カノッサの屈辱
1077
37
クレルモン宗教会議
1095
38
第1回十字軍
1096
39
第4回十字軍
1204
40
マグナ・カルタ
1215
41
イギリスの模範議会
1295
42
アナーニ事件
1303
43
教皇のバビロン捕囚
1309
44
百年戦争開始
1339
45
ペスト流行
1348
46
金印勅書発布
1356
47
ワット・タイラーの乱
1381
48
コンスタンツ公会議
1414
49
百年戦争終戦
1453
50
ビザンツ帝国滅亡
1453
51
スペイン王国成立
1479
52
モスクワ大公国独立
1480
53
テューダー朝成立
1485
54
コロンブスが西インド諸島に到達
1492
55
インド航路開拓
1498
56
ポルトガルがゴア占領
1510
57
ドイツの宗教改革
1517
58
シュマルカルデン同盟
1530
59
インカ帝国滅亡
1533
60
イギリス首長法
1534
61
カルヴァンの宗教改革
1541
62
トリエント公会議
1545
63
アウクスブルクの和議
1555
64
統一法
1559
65
レパントの海戦
1571
66
ロマノフ朝成立
1613
67
ドイツ三十年戦争開始
1618
68
アンボイナ事件
1623
69
ピューリタン革命
1642
70
ウェストファリア条約
1648
71
航海法
1651
72
審査法
1673
73
名誉革命
1688
74
権利の章典制定
1689
75
カルロヴィッツ条約
1699
76
北方戦争開始
1700
77
スペイン継承戦争
1701
78
ユトレヒト条約
1713
79
オーストリア継承戦争
1740
80
七年戦争
1756
81
パリ条約
1763
82
遼の建国
916
83
高麗の建国
918
84
北宋の建国
960
85
王安石の新法
1069
86
金の建国
1115
87
靖康の変
1126
88
チンギス・カンの即位
1206
89
金の滅亡
1234
90
ワールシュタットの戦い
1241
91
元の建国
1271
92
南宋の滅亡
1279
93
白蓮教徒の乱
1351
94
明の建国
1368
95
朝鮮王朝
1392
96
永楽帝の即位
1402
97
訓民正音の制定
1446
98
土木の変
1449
99
ムガル帝国建国
1526
100
壬辰・丁酉倭乱(朝鮮侵略)
1592