暗記メーカー
ログイン
英単語 第8回 p88〜97
  • nami k.y

  • 問題数 53 • 9/4/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    We won a complete victory. 私たちは『   』勝利をあげた。

    完全な

  • 2

    Be careful not to make a terrible mistake. 『       』をしないよう気をつけなさい。

    ひどい間違い

  • 3

    The term formal education refers to the structured educational system provided by a nation for its children. 『     』という言葉は、国が子どものために捉供する構造化された教育システムのことを指す。

    正当な教育

  • 4

    I am similar to my father in many ways. 私は多くの点で父に『    』。

    似ている

  • 5

    It is unusual for you to get up at seven. あなたが7時に起きる『     』。

    のは珍しい

  • 6

    Severe weather delayed our flight. 『     』で私たちの乗る飛行機が遅れた。

    厳しい天候

  • 7

    I drew a rough sketch of how the garden was laid out. 私はその庭園がどのように設計されているかの『         』を描いた。

    大ざっぱなスケッチ

  • 8

    He had a rough time at work. 彼は仕事で『        』。

    つらい目にあった

  • 9

    Maintaining a positive attitude can keep you feeling calmer and more optimistic. 『      』を心がけることで,感情を穏やかに、そして楽観的にすることができる。

    積極的な態度

  • 10

    The waste of electricity has a negative effect on the environment. 電気のむだ遣いは環境『        』。

    に悪い影響を及ぼす

  • 11

    The country is famous for the rapid growth of its population. その国は人口『      』で有名だ。

    の急速な増加

  • 12

    It is rare for children in Japan to die of hunger. 日本の子どもが餓死『         』。

    するのはまれである

  • 13

    Two times three is equal to three times two. 2x3は,3x2『    』。

    に等しい

  • 14

    The main reason I became a porticlan is hat 1 wanted to be able to help poor people. 私が政治家になった『    』は、貧しい人々を助けられるようになりたかったからだ。

    主な理由

  • 15

    What I said caused a major problem. 私の言ったことが『     』を引き起こした。

    重大な問題

  • 16

    In college, he plans to major in American literature. 大学で、彼はアメリカ文学『     』するつもりだ。

    を専攻

  • 17

    Iam not good at expressing my feelings. 私は『           』が得意ではない。

    自分の感情を表現するの

  • 18

    The mark represents the letter D, which is the initial letter of the name of our company. そのマークは,私たちの会社の名前の頭文字である「D」の文字『     』。

    を表します

  • 19

    She published three books last year. 彼女は去年 3冊の本『     』。

    を出版した

  • 20

    please inform me of your wedding day. 私にあなたたちの結婚式の日『     』ください。

    を知らせて

  • 21

    The doctor informed his family that he needed to have an operation. その医師は、彼の家族に彼が手術を受ける必要がある 『          』。

    ということを知らせた

  • 22

    The song reminds me of my mother. その歌は私に母『          』。

    のことを思い出される

  • 23

    My father reminded me to greet others. 父は私に、他人にあいさつする『       』。

    ように注意した

  • 24

    They robbed the woman of her cash and jewelry. 彼らはその女性から現金と宝石『   』。

    を奪った

  • 25

    The government warned the village people about the typhoon. 政府はその村人たちに台風『        』。

    について警告した

  • 26

    The doctor cured the child of a cold. 医者はその子どもの風邪『    』。

    を治した

  • 27

    They will find a cure for cancer. 彼らはがん『            』だろう。

    に対する治療法を見つける

  • 28

    I haven't seen my grandmother for a long period of time. 私は祖母に『    』会っていない。

    長い期間

  • 29

    I visited Kyoto over a decade ago. 私は『  』以上前に京都を訪れた。

    10年

  • 30

    No one has lived in the house for decades. その家には『     』だれも住んでいない。

    数十年の間

  • 31

    A quarter of the workers were union members. 労働者『     』が組合員だった。

    の4分の1

  • 32

    The big fire confused the crowd. その大火事は群衆『      』。

    を混乱させた

  • 33

    You're confusing me with someone else. あなたは私をほかの人『    』ています。

    と混同し

  • 34

    We persuaded him to have an operation. 私たちは彼『     』手術を受けさせた。

    を説得して

  • 35

    We persuaded him of his importance. 私たちは彼に彼の重要性『      』。

    を納得させた

  • 36

    The teacher encouraged him to study. その先生は彼を勉強『        』。

    するよう励ました

  • 37

    I am satisfied with my life. 私は自分の生活『       』。

    に満足している

  • 38

    The community center satisfied the needs of local people. その公民館は地域の人々『        』。

    の必要を満たした

  • 39

    Christ is said to have performed many miracles. キリストは数多くの『  』を起こしたと言われている。

    奇跡

  • 40

    I had an opportunity to meet a famous tennis player. ある有名なテニス選手に会う『  』があった。

    機会

  • 41

    Western wisdom shocked Japanese people in the Edo period. 西洋の『  』は、江戸時代の日本人に衝撃を与えた。

    知恵

  • 42

    He will receive the award for his chemistry research. 彼は化学の研究で『 』を取るだろう。

  • 43

    Something must have happened to him. 彼に何か『    」に違いない。

    起こった

  • 44

    I happened to meet her at the bookstore. 私は本屋で『    』彼女に会った。

    たまたま

  • 45

    An accident has occurred at the crossing. その交差点で事故が『    』。

    起こった

  • 46

    Mexico produces more sugar than it consumes. メキシコは自国で消費するより多くの量の砂糖『    』。

    を生産する

  • 47

    The heavy rain caused flooding in the city. 激しい雨がその都市で洪水『       』。

    を引き起こした

  • 48

    The heat caused me to lose my appetite. その暑さが私に食欲をなく『   』。

    させた

  • 49

    We analyzed the cause and effect of the illness. 私たちはその病気の『     』を分析した。

    原因と結果

  • 50

    What's the black stuff on your desk? あなたの机の上の黒い『 』は何ですか。

  • 51

    The contents of the boxes are CDs. その箱の『  』はCDだ。

    中身

  • 52

    He was content with his life. 彼は自分の人生『       』。

    に満足していた

  • 53

    Many people think happiness comes from spiritual wealth, not material wealth. 多くの人が、幸福は『       』ではなく、精神的な豊かさによってもたらされると考えている。

    物質的な豊かさ