問題一覧
1
例外
原則
2
全体
個人
3
私的
公的
4
今までのやり方を変えないこと。
保守
5
あるひとまとまりの物事全ての部分。
全体
6
表向きの方針・考え。
建前
7
流動
固定
8
義務
権利
9
公的
私的
10
一定の場所・状態にあって動かないこと。
固定
11
常に移り変わること。
流動
12
物事の正しい順序や決まり。
秩序
13
本心から出た言葉。本当の気持ち。
本音
14
需要
供給
15
全て同じように扱うこと。
公平
16
社会を構成する個々の人。
個人
17
本音
建前
18
物事を自由に行うことができる資格。
権利
19
動きがゆっくりしてのろいこと。ゆるやかなようす。
緩慢
20
根本法則。基本的な規則。
原則
21
原則
例外
22
おおやけであるようす。
公的
23
混乱
秩序
24
特になること。ためになること。
利益
25
入り乱れて整理がつかなくなること。
混乱
26
個人
全体
27
革新
保守
28
権利
義務
29
かたよっていて不公平なこと。
偏頗
30
原則からはずれていること。
例外
31
建前
本音
32
今までのやり方を改めて新しくすること。
革新
33
固定
流動
34
公平
偏頗
35
偏頗
公平
36
供給
需要
37
物事の変化・動きが急で激しいこと。
急激
38
保守
革新
39
利益や財産を失うこと。
損失
40
必要に応じてものを与えること。
供給
41
必要なものを求めること。
需要
42
緩慢
急激
43
急激
緩慢
44
損失
利益
45
秩序
混乱
46
個人にかかわるようす。
私的
47
利益
損失
48
その場においてしなければならないこと。
義務