暗記メーカー
ログイン
文化史ガチャ4
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 24 • 1/11/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    中国文化(明) 玄奘のインドへの求法の旅が題材

    西遊記

  • 2

    中国文化(明) 梁山泊に拠った豪傑108人を描いた物語

    水滸伝

  • 3

    中国文化(明) 三国時代に天下を争った英雄、豪傑を描く

    三国志演義

  • 4

    中国文化(明) 貴族生活の腐敗した実態を描く

    金瓶梅

  • 5

    中国文化(明) 朱子学を官学化した皇帝

    朱元璋

  • 6

    中国文化(明) 永楽帝の命で編纂された朱子学の書物

    永楽大典

  • 7

    中国文化(明) マテオ・リッチと共にエウクレイデスの『幾何学原本』を漢訳 『農政全書』

    徐光啓

  • 8

    中国文化(明) 『本草綱目』

    李時珍

  • 9

    中国文化(明) 『天工開物』

    宋応星

  • 10

    中国文化(清) 貴族の子弟の恋愛物語を通じて一家の没落をたどる

    紅楼夢

  • 11

    中国文化(清) 科挙合格に執着して人間形成を怠った人々を風刺的に描く

    儒林外史

  • 12

    中国文化(清) 康熙帝が編纂させた漢字字典 4万字以上を扱う

    康熙字典

  • 13

    中国文化(清) 康熙帝の命令で編纂が始まり雍正帝の治世に完成した類書

    古今図書集成

  • 14

    中国文化(清) 乾隆帝の命令で、古今の重要な書籍を集めて分類した大叢書

    四庫全書

  • 15

    中国文化(清) 儒学の経書を研究する際、必ず文献に典拠を求めて実証的に追求する学問

    考証学

  • 16

    中国文化(清) 考証学 明から清にかけて、反清復明を主張 『明夷待訪録』

    黄宗羲

  • 17

    中国文化(清) 考証学 明から清にかけての混乱から回復するため、事実に基づく実証的な研究を主張 『日知録』

    顧炎武

  • 18

    中国文化(清) 18世紀に登場した考証学の大家 『二十二史考異』

    銭大昕

  • 19

    中国文化(清) イタリア出身で明代に訪中 『坤輿万国全図』『幾何学原本』

    マテオ・リッチ

  • 20

    中国文化(清) 明末に徐光啓らと『崇禎暦書』を作成

    アダムシャール

  • 21

    中国文化(清) ルイ14世の命で訪中 『皇輿全覧図』

    ブーヴェ

  • 22

    中国文化(清) 康熙帝、雍正帝、乾隆帝に仕えたイタリア人 円明園

    カスティリオーネ

  • 23

    中国文化(清) ベルギー人 アダムシャールを補佐

    フェルビースト

  • 24

    中国文化(清) ヨーロッパの美術、陶磁器に影響を与えた中国的趣味

    シノワズリ