暗記メーカー
ログイン
ネットワーク
  • 特留信誓

  • 問題数 22 • 8/8/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    9

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ブリッジ

    セグメント間の中継役として、MACアドレス情報を確認して他方のセグメントへパケットを流す

  • 2

    CIDR

    ネットワークアドレス部の長さを表す 例)24ビットなら/24

  • 3

    ARP

    要求パケットをブロードキャストして目的のMACアドレスを取得すること

  • 4

    RARP

    自身のMACアドレスを要求フレームにセットしてサーバからIPアドレスの返答を受け取ること

  • 5

    DHCP

    IPアドレスの割り当てを自動化するプロトコル

  • 6

    NAT

    プライベートIPアドレスを自分の管理するグローバルIPアドレスに書き換える グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスとを1対1で結びつけて相互に変換を行う

  • 7

    DNS

    ドメイン名とIPアドレスとを関連づけして管理している

  • 8

    ICMP

    TCP/IPのパケット転送において発生した各種エラー情報を報告するために用いられるプロトコル

  • 9

    SNMP

    ネットワークを構成するルータやスイッチなど様々な機器の状態や設定を管理するために用いられたプロトコル

  • 10

    SNMPマネージャ

    機器を監視する監視サーバ

  • 11

    SNMPエージェント

    監視対象サーバやルータやスイッチなどの監視対象機器

  • 12

    PDU

    SNMPマネージャとSNMPエージェント間での情報をやりとりするコマンド

  • 13

    NAPT

    一つのグローバルIPアドレスに複数のプライベートIPアドレスを結びつけて、1対複数の変換を行う。

  • 14

    CSS

    Webサイトのサイズや色、レイアウトなどを設定 するためのプログラミング言語。「スタイルシート」などと呼ばれており、背景の色の変更や画像の設置、文字のフォントや色などの幅広いデザインを定義する際に使用される。

  • 15

    CGI

    クライアント側のWebブラウザの要求に応じてWebサーバが 外部プログラムを呼び出して、その実行結果がHTTPを介してクライアントのWebブラウザに送信される 仕組みのこと

  • 16

    SEO

    Googleをはじめとした検索エンジンのランキングで上位表示を行うこと

  • 17

    SEOポイズニング

    不正なサイトを検索結果の上位に表示させ、閲覧したユーザーをマルウェアに感染させたり、詐欺サイトに誘導したりするサイバー攻撃手法

  • 18

    CGM

    掲示板やクチコミサイトなど、一般ユーザーが参加してコンテンツができていくメディアのこと。BBSやSNSなどもこれに該当。

  • 19

    プロキシサーバ

    クライアントとサーバーの中間で、両者の通信を中継する役割を担うサーバー。利点として、Webサーバーから送られてきたコンテンツを一時的に保存しておけば、同じコンテンツがリクエストされた際にWebサーバーへアクセスすることなくコンテンツをクライアントへ送ることができる。

  • 20

    IMAP

    メールの実態をサーバー上へ残したままパソコンへは(一時的な)キャッシュのみをパソコンで管理する

  • 21

    PPP

    電話回線などの通信回線を使用し、1対1の通信で利用されるプロトコルのこと。 ルーター同士を接続するときや、モデムを使ってパソコンをインターネットに接続するときに使用する。

  • 22

    MIME

    もともとテキストしか送れないインターネットの電子メールを、音声や画像なども送れるように、多目的に拡張したもの