問題一覧
1
1型糖尿病で正しいのはどれか
高度のインスリン分泌障害がある。
2
糖尿病外来の看護師が通院中の糖尿病の患者を対象にフットケア教室を行うことになった。 対象者の選定基準で、最も優先されるのはどれか。
感覚神経障害がある人
3
膵臓から分泌されるのはどれか。
グルカゴン
4
成人の糖尿病患者に対するペン型インスリン自己注射の指導で正しいのはどれか。2つ選べ。
「注射部位は毎回変えてください」, 「ブドウ糖を携帯してください」
5
2型糖尿病で正しいのはどれか
インスリンの作用不足に基づく。
6
高尿酸血症で正しいのはどれか。
尿酸はプリン体の代謝産物である。
7
関節リウマチrheumatoid arthritisで長期にわたりメトトレキサートを服用している患者の副作用〈有害事象〉で適切なのはどれか。
間質性肺炎
8
低値によって脂質異常症と診断される検査項目はどれか。
高比重リポ蛋白コレステロール〈HDL-C〉
9
関節リウマチで起こる主な炎症はどれか。
滑膜炎
10
2型糖尿病の患者に食事療法について指導した。 2か月後の外来受診日に食事療法の長期的な評価指標として最も適しているのはどれか。
HbA1c
11
食事由来のトリグリセリドを運搬するのはどれか。
カイロミクロン
12
糖尿病神経障害について正しいのはどれか。
自律神経に障害を認める。
13
糖尿病末梢神経障害のため感覚障害のある患者への足病変予防法で適切なのはどれか。
靴ずれしない靴を選ぶ。
14
脂質異常症の成人患者に対する食事指導の内容で正しいのはどれか
高トリグリセリド血症では、アルコールを制限する。
15
関節リウマチについて正しいのはどれか
介護保険法で定める特定疾病に含まれる。
16
低血糖時の症状はどれか
冷汗
17
インスリン製剤について正しいのはどれか
飛行機に搭乗する際は手荷物として持ち込む
18
2型糖尿病患者への食事指導で正しいのはどれか
摂取カロリーは標準体重から算出する。
19
高尿酸血症で正しいのはどれか。
痛風発作は飲酒で誘発される。
20
インスリンを過剰に投与したときに現れる症候で正しいのはどれか。
手足のふるえ
21
関節性リウマチで療養している人への日常生活指導で適切なのはどれか。
水道の蛇口をレバー式にする。