問題一覧
1
青年イタリアを結成し統一をはかった人は?
マツツイーニ
2
サルデーニャ王国の首相
カヴール
3
ビスマルクは議会の反対を無視して何戦争をした
普墺戦争
4
プロイセンの戦い(普墺戦争)で成立した国は?
ドイツ帝国
5
ビスマルクは同盟を組んだ(三国同盟)国は?
オーストリア, イタリア
6
ロシアが南下政策で地中海を確保しようと起こした戦争は?
クリミア戦争
7
ロシアの皇帝アレクサンドル2世は敗戦の原因に農奴制に基づく農業国である点をあげ何を出した
農奴解放令
8
農奴解放令により農民は自由を得たが土地所有には多額の費用がかかり苦しい生活がかわらず知識人の啓蒙思想による社会改革を目指す何が現れた?
ナロードニキ
9
オスマン帝国領に関する外交問題について西欧側から見てなんと呼ばれた
東方問題
10
露土戦争により結ばれたサンステファノ条約が結ばれたが各国がこれに強く反対し誰の仲介で何が開かれた
ビスマルク, ベルリン会議
11
アメリカ大統領のモンローはヨーロッパとアメリカ大陸の相互不干渉を主張する何を出した
モンロー宣言
12
未開拓地の境界のこと
フロンティア
13
南部では黒人奴隷を労働力とする何が中心?
綿花プランテーション
14
北部は何が中心?
商工業
15
北部は奴隷制について?
反対
16
共和党の誰が大統領に選出され彼が南部の合衆国からの離脱を認めなかったことで何戦争が起きた
リンカン, 南北戦争
17
リンカンが出した宣言
奴隷解放宣言
18
南北戦争後アメリカでは産業革命が進み何が開通?
大陸横断鉄道
19
圧倒的な経済力を背景に98年の何を転機に対外進出も進んだ
米西戦争
20
何による第二次産業革命?
重化学工業
21
少数の独占企業が支配する時代は何主義?
独占資本主義
22
侵略的な植民地統治のことを肯定する主義のことを何主義
帝国主義
23
イギリス入植者とオランダ系ボーア人が対立し何戦争が起きた?
西アフリカ戦争
24
中国人(漢人)も移民はなんと呼ばれた
華僑
25
後払いの出稼ぎ労働者
クーリー
26
インド系移民
印僑
27
ヨーロッパ諸国はアジアへ進出してきて自身の存続と発展を図らなくてはならなくなったこれを一般になんと呼ぶ?
西洋の衝撃
28
オスマン帝国が支配に苦戦しているところナポレオンらのフランス軍が3年間オスマン帝国領エジプトを占領してエジプトの権力構造は混乱、オスマン帝国軍人の誰によってエジプトに独立王朝が築かれた?
ムハンマド=アリー
29
オスマン帝国各地で独立の動きが見られる中危機に直面したオスマン帝国はなんと呼ばれる近代改革を実施した?
タンジマート
30
宗教に関わらず法のもとに平等といった主義な何主義?
オスマン主義
31
オスマン帝国初の憲法
ミドハト憲法
32
何の建設費用でエジプトは実質的にイギリスフランスに支配された 借金関係で
スエズ運河
33
誰はこれをイスラーム世界全体の危機だと捉え何主義を説いた?
アフガーニー, パン=イスラーム主義
34
エジプトのためのエジプトを叫んだ人英仏への反乱を起こした人
オラービー
35
イランではイギリス商人にタバコの生産流通を独占させたことにより何革命につながった
イラン立憲革命
36
17世紀一億人以上の人口がいたとされる帝国は? インド全域が範囲
ムガル帝国
37
イギリス支配を倒そうとインドで広がったはんらんは?
インド大反乱
38
インド大反乱後鎮圧され何帝国を成立させた?
英領インド帝国
39
ヒンドゥー教徒が多い地域とムスリムが多い地域に分断しようとしたことをなんというか
ベンガル分割令
40
少数派のムスリムは親英的な何を結成?
全インド=ムスリム連盟
41
ベトナムはフランスによって何になった
仏領インドシナ連邦
42
ヨーロッパ諸国はアジアの何化を進めた
モノカルチャー化
43
英仏の緩衝地帯として位置したタイの王 近代化を進めた
チュラロンコーン王
44
根室に来航 鎖国中の日本騒がす
45
長崎に来校 日本への通商拒否られる
レザノフ
46
フランスへの対処によりロシアはアジアへ集中できず
ナポレオン戦争
47
ロシア軍人と日本人のひー人質交換 関係改善
ゴローウニン事件
48
仏ナポレオンがどこを征服 これによって英は仏に対立
オランダ
49
イギリス艦オランダ商船の捕獲と偵察に為来航
フェートン号事件
50
海防の必要性訴えた
林子平
51
オランダ以外の欧米船追い払う
異国船打払令
52
1840年から1842なに戦争
アヘン戦争
53
アヘン戦争敗北により結ばされた条約
南京条約
54
南京条約 イギリスに何島割譲
香港島
55
第二字アヘン戦争のこと
アロー戦争
56
1858 この条約に清反発ふたたびボコられる
天津条約
57
天津条約拒否って再びボコられた清は何条約
北京条約
58
1851 64 キリスト教の影響を受けた何によって太平天国の乱
洪秀全
59
満州族滅ぼして漢の国を再興
滅満興漢
60
長崎 オランダからの情報源
オランダ風説書
61
遭難した船に色々乗せるけど接触避ける
薪水給与令
62
外国を退ける考え方
尊王攘夷
63
ペリー率いるアメリカ東インド会社がどこに来航
浦賀
64
1854
日米和親条約
65
1858
日米修好通商条約
66
開国によって輸出
生糸
67
安くて良いこれのせいで綿産業大混乱
綿織物
68
欧米の学問を学ぶ教育機関
蕃書調所
69
海軍技術を学ぶ教育機関
海軍伝習所
70
幕府の対外政策を批判する知識人を処罰
蛮社の獄
71
誰が朝廷の許可なく日米通商条約
井伊直弼
72
井伊直弼が反対派を弾圧
安政の大獄
73
井伊直弼死す
桜田門外の変
74
朝廷と幕府合体 幕藩再建
公武合体
75
外国船の砲撃後 報復きて尊王攘夷無理だと知る
長州藩
76
生麦事件起こして薩英戦争ボコされる攘夷無理どこ藩
薩摩藩
77
徳川慶喜がやった政権返上
大政奉還
78
討幕派が天皇中心の政府樹立を宣言
王政復古の大号令
79
新政府対旧幕府軍
戊辰戦争
80
戊辰戦争最終ラウンド場所
五稜郭の戦い
81
パリの労働者 学生がブルジョワジーに支援されて蜂起
七月革命
82
七月月革命王政名前は?
七月王政
83
新国王 で七月王政開始
ルイ=フィリップ
84
産業革命が進行し中小資本家労働者成長し普通選挙要求 革命
二月革命
85
二月革命でルイ=フィリップはイギリスへ亡命 何が成立
第二共和政
86
二月革命別バージョン
三月革命
87
ウィーン民衆に蜂起によって誰が亡命
メッテルニヒ
88
三月革命で何体制崩壊
ウィーン体制
89
ウィーン体制崩壊によって各地で独立統一運動おこる何議会が開かれた
フランクフルト国民議会
90
第二共和政の元男性普通選挙実施すると誰が穏健共和派に圧勝
ルイ=ナポレオン
91
ルイ=ナポレオンは何なり第二帝政へm
ナポレオン3世
92
ルイ=ナポレオン=ナポレオン3世は何戦争の敗北により帝制崩壊
普仏戦争
93
明治天皇が新政府の方針を指めす
五箇条の御誓文
94
天皇を中心とする何的な国づくり
中央集権的
95
領地領民天皇に返上
版籍奉還
96
はんはいし
廃藩置県
97
身分制廃止 華族士族平民になった
四民平等
98
土地の所有料はっきり
地租改正
99
6歳以上教育を受けさせる義務
学制
100
国防は国民
徴兵令