問題一覧
1
つれなく(もてなし)て なんでもないように()て
振舞っ
2
苦しきことも(やみ)ぬ 苦しいことも()しまう
終わって
3
(やすらは)でゆくべきものを ()ないでゆくだろうに
ためらわ
4
(ゆめ)この雪落とすな ()この雪を落とすな
決して
5
(あなかしこあなかしこ)
決して決して
6
(みいだし)たりけり ()たのであった
見つけ出し
7
(やま)せたまはん ()せなさるようなこと
そのまま終わら
8
(もてなし)て
取り扱って
9
(つやつや)物も見えず ()何も見えない
まったく
10
(あつかひ)はべりしほどに ()ておりましたときに、
面倒を見
11
(つゆ)たがふこと ()間違うことがなかった
すこしも
12
局に(見いだせ)ば へやで()と
外を見る
13
(大方)あへるものなし。 ()会った者はいない。
まったく
14
(かたらは)ば ()ならば
親しく語り合う
15
女房を(かたらひ)て 女房と()て
契っ
16
(をさをさ)おとるまじけれ ()劣らないだろう
ほとんど
17
さ(な)せ(そ)。 そのようにし()
てはならない
18
(たえて)桜のなかりせば ()桜がなかったならば
まったく
19
しばしも(やすらは)ず 少しの間も()ず
立ち止まら
20
みな(うちとけ)たれば みな()でいたので
くつろい
21
(かたらふ)どちは ()同士は
親しく交際している
22
(かたらひ)たまへど ()なさるが
説得し
23
え(ためらひ)たまはず ()なさることができない
気持ちを静め
24
ゆくりなく(あくがれ)むことを 突然()むことを
浮かれ歩く
25
(よに)凄まじきもの ()おもしろくないもの
実に
26
(な)起こしたてまつり(そ)。 起こし申し上げる()
な
27
(ゆめゆめ)粗略を存ずまじう候ふ ()粗略を思うつもりはありません
決して
28
(よに)心得ぬけしき ()分からない様子
まったく
29
(よも)烏に取られじ ()烏に取られないだろう
まさか
30
(さらに)まだ見ぬ ()まだ見た事もない
まったく
31
(あくがるる)ものになむありける ()ものであるわ
さまよい出る
32
(ためらひ)けるを ()ていたのを
ためらっ
33
(あつかふ)ほどに ()うちに
もてあます
34
(すま)ずなりにけり ()なくなってしまった
通わ
35
(移ろひ)たる菊 ()た菊
色あせ