暗記メーカー
ログイン
スペイン
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 44 • 7/23/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    スペインには公用語がいくつありますか。

    4

  • 2

    スペイン語(カスティーリャ語)で「やあ!」はどれでしょうか。

    ¡Hola! 

  • 3

    スペインがあるヨーロッパの半島はなんという名前でしょうか。

    イベリア半島  

  • 4

    日本からスペインに旅行しようとすると、直行便の場合飛行機に約何時間乗っていなければならないでしょうか。

    約15時間 

  • 5

    イスラム教とキリスト教の建築様式を融合させた建築スタイルをなんというでしょうか。

    ムデハル様式  

  • 6

    ・アルハンブラ宮殿の有名なモニュメントは「○○の中庭」というでしょうか。

    ライオン  

  • 7

    スペイン語で「お願いします」はなんというでしょうか。

    Por favor.  

  • 8

    巡礼者は目的地に向かうために、何のマークを頼りに歩みを進めますか。

    ホタテ

  • 9

    セビーリャの大聖堂には誰の墓が安置されていますか。

    コロンブス  

  • 10

    サグラダ・ファミリアの情報として間違っているものはどれですか。

    入場料や寄付のほか、国からも建設費が出ている

  • 11

    アントニ・ガウディが活躍したころにカタルーニャで確立された建築様式をなんといいますか

    モデルニスモ様式 

  • 12

    ダリはなんというお菓子の包み紙のデザインをしていますか。

    Chupa Chups  

  • 13

    エル・グレコが生涯愛したスペインの街の名前はなんというでしょうか。

    トレド

  • 14

    ピカソに関する情報として間違っているものを選びましょう。

    ナポレオンの侵攻にショックを受け、「ゲルニカ」を描いた。

  • 15

    ベラスケスが仕えた当時の国王はなんという名前でしょうか。

    フェリペ4世  

  • 16

    フラメンコは主にどの地方で盛んに踊られているでしょうか。

    アンダルシア地方

  • 17

    現在では主に何という名前の施設でフラメンコを鑑賞できますか。

    タブラオ  

  • 18

    フラメンコに関する文章として間違っているものを選びましょう。

    アフリカからの影響を受けた要素を総じて「イーダ・イ・ブエルタ」と呼ぶ。

  • 19

    西ゴート王国の首都だった街を選びましょう。

    トレド 

  • 20

    レコンキスタについて説明した文のうち間違っている文章を選びましょう。

    イスラム勢力下ではカトリックの信仰は認められていたが、ユダヤ教の信仰は認められなかった。

  • 21

    レコンキスタについて説明した文のうち間違っている文章を選びましょう。

    フランク王国が占領したバルセロナのある地域を「カスティーリャ地方」と呼ぶ。

  • 22

    次の文章のうち正しいものを選びましょう

    レコンキスタ完了とコロンブスのアメリカ大陸到達とユダヤ人追放令は同じ年に起こった出来事である。

  • 23

    現在のスペイン王家はどの家の血筋を引いていますか。

    ブルボン家 

  • 24

    米西戦争の発端になったのはどの国の独立運動でしょうか。

    キューバ  

  • 25

    スペイン内戦に関する文章として間違っているものを選びましょう。

    イギリスやフランスは人民戦線側を支持した。

  • 26

    フランコ将軍に関する文章として間違っているものを選びましょう。

    カトリック教会を排除した。

  • 27

    スペインが世界一の生産量を誇るのはどの作物でしょうか。

    オリーブ

  • 28

    スペイン北部に位置し、「美食の街」と呼ばれているのはどの街でしょうか。

    サン・セバスティアン  

  • 29

    スペイン人の食生活について正しい文章を選びましょう。

    伝統的なスペイン人の食事スタイルは1日5食であった。

  • 30

    伝統工芸品に関して間違っている文章を選びましょう。

    「ダマスキナード」はコルドバの伝統工芸品である。

  • 31

    次のうち、スペイン三大祭りではないものはどれでしょうか。

    パティオ祭り 

  • 32

    サン・フェルミン祭に関する文章として間違っているのはどれでしょうか。

    牛は闘牛場から囲い場までを駆け抜ける。

  • 33

    クリスマスと大晦日に関する文章として正しいものを選びましょう。

    クリスマス期間は1月6日までである。

  • 34

    スペイン語で上演されるオペラのことを何といいますか。

    サルスエラ  

  • 35

    闘牛に関する文章として間違っているのはどれでしょうか。

    闘牛士に女性はいない。

  • 36

    スペインサッカーに関する文章として正しいものを選びましょう。

    サッカーはスポーツという枠を超えて、人々のアイデンティティや日々の生活の一部を構成している。

  • 37

    黄金世紀の時代区分に書かれた小説はどれでしょうか。

    『人生は夢』  

  • 38

    『ドン・キホーテ』の登場人物で理想主義の象徴と例えられるのはどちらの人物でしょうか。

    ドン・キホーテ

  • 39

    セルバンテス、および『ドン・キホーテ』に関する文章として間違っているものを選びましょう。

    ドン・キホーテは正真正銘の純粋な「騎士道物語」として書かれた。

  • 40

    20世紀の文学に関する文章として正しいものを選びましょう

    オルテガは『大衆の反逆』を通して、当時のスペイン社会のありかたに問題提起を行った。

  • 41

    日本とスペインの歴史に関する文章として正しい文章を選びましょう。

    2024年はスペインとの国交が始まって156年目となる。

  • 42

    三重県と姉妹都市提携を組んでいるのはどの州でしょうか

    バレンシア  

  • 43

    サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼道と協定関係にない地名を選びましょう。

    各務原市

  • 44

    スペインにおける日本(人)の影響に関する文章として、正しいものを選びましょう。

    サラマンカの「日本の家」では、日西文化交流の起点として日本語教室などが開かれている。