問題一覧
1
呼ばう
求婚する、言い寄る、呼び続ける
2
ときめく
龍愛を受ける、時勢にあって栄える
3
にほふ
美しく輝く、美しく咲く、美しく染まる、恩恵が及ぶ、栄える、香る
4
うつろう
色褪せる、しぼむ、移る、移住する、移り変わる
5
やつる
目立たなくなる、みずぼらしくなる
6
おこなふ
勤行する、修行する、泊める、とり行う
7
かしづく
大切に育てる、いつくしむ、大切に世話をする
8
あそぶ
管楽器などの遊びをする
9
おくる
さきだたれる
10
いむ
忌み嫌う、不吉だ、受戒する
11
したたる
海水に濡れて滴が垂れる、濡れる
12
はつ
終わる、〜し終わる、〜しきる
13
やむごとなし
たいそう尊い
14
すきずきし
風流だ
15
おほけなし
身分不相応だ、恐れ多い
16
おほつけなし
はっきりしない、ぼんやりしている、心細い、気がかりだ
17
かごとがまし
恨みがましい様子だ
18
いまめかし
現代風だ、今きらめいている
19
そこはかとなし
とりとめもない
20
くちおし
残念だ、がっかりだ
21
きよらなり
上品で美しい
22
つれづれなり
所在ない
23
むげなり
全くひどい
24
ふみ
手紙、文献
25
あいぎょう
かわいらしさ
26
ざえ
学問・学才
27
みち
道理、政道
28
うしろみ
後見人
29
いろ
顔色、風流
30
なさけ
風流心、思いやり
31
こころ
気持ち、感情
32
ちぎり
約束
33
ほい、ほんい
本来の恋
34
よ
現世、夫婦の仲
35
ゐる
すわる、連れる
36
ぐす
備える、備わる
37
いそぐ
準備する
38
まうく
用意する、授かる、作る
39
ねぶ
大人びている、年をとる
40
およすく、およずく、およすぐ
成長する、おとなびる
41
やる
送る、行かせる
42
おこす
送ってくる、よこす
43
はかなし
足りない
44
はかばかし
はっきりしている
45
いとほし
かわいそうだ
46
らうたし
可愛らしい
47
かしこし
恐れ多い、高貴だ
48
かたじけなし
恐れ多い
49
こころづきなし
きにくわない
50
つきづきし
につかわしい
51
になし
たぐいない
52
またなし
またとない