暗記メーカー
ログイン
解剖学
  • 獣医学生ヒデのポンコツ日記

  • 問題数 33 • 12/24/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    哺乳類の食道粘膜上皮は?

    重層扁平上皮

  • 2

    気道の粘膜上部は?

    多列上皮

  • 3

    胃腸管や胆嚢の粘膜上皮は?

    単層円柱上皮

  • 4

    胃盲嚢がある動物は?

  • 5

    胃憩室がある動物は?

  • 6

    円盤状結腸(結腸ラセンワナ)が存在する動物は?

    反芻類

  • 7

    円錐状結腸が存在する動物は?

  • 8

    洞様毛細血管(類洞)に存在する細胞は?

    星状大食細胞

  • 9

    類洞周囲腔(ディッセ腔)に存在する細胞は?

    類洞周囲脂質細胞

  • 10

    糸球体毛細血管への輸出入血管は?

    細動脈

  • 11

    人や馬は泌尿器の粘膜固有層に〜を持つ

    尿管腺

  • 12

    胸腺小体が見られるのは?

    髄質

  • 13

    感覚刺激に対して過分極応答を示す感覚細胞は?

    視細胞

  • 14

    小葉間結合組織が発達した肝臓を持つ動物は?

  • 15

    両頸動脈を持たない動物は?

  • 16

    鶏の卵管が存在するのは?

    左側

  • 17

    リンパ小節が存在するのは?

    皮質

  • 18

    尿道突起が存在する動物は?

  • 19

    緻密斑はどこにあるか?

    遠位尿細管

  • 20

    刷子縁をもつのはどこか

    近位尿細管

  • 21

    頸神経は何本ある?

    8

  • 22

    胸神経は何本ある?

    13

  • 23

    胸腺小体が存在するのは?

    髄質

  • 24

    腎臓に終陥凹を持つのは?

  • 25

    辺縁乳頭が存在する新生子は?

    豚、食肉類

  • 26

    糸球体傍細胞が存在するのは?

    輸入大動脈内壁

  • 27

    鎖骨乳頭筋に乳突部と頚部があるのは?

  • 28

    幽門隆起がある動物は?

    牛豚

  • 29

    腸ひもを持つのは?

    馬豚

  • 30

    リソソームが活性をしめすのは?

    酸性フォスファターゼ

  • 31

    鎖骨下筋を欠くのは?

    肉食動物

  • 32

    皮脂腺の分泌方法は?

    全分泌

  • 33

    舌下腺や下顎腺が当てはまる分泌物の性状による分類は?

    混合腺