問題一覧
1
ロシアの国の西側にある東経がちょうど三十度の古都は?
サンクトペテルブルグ
2
ロシアの古都サンクトペテルブルグの経度は?
東経三十度
3
国の東にあるベーリング海に面したチュコト半島の東端の経度は?
西経百七十度
4
ロシア国内の経度差は?
160度
5
ロシア国内の鉄道で世界一長い鉄道の名前は?
シベリア鉄道
6
ロシア東部を何という?
シベリア
7
シベリア鉄道の終点は?
ウラジオストク、モスクワ
8
シベリア鉄道をウラジオストクから順に辿って最初に北上すると見られる川の名前は?
アムール川
9
アムール川と交わる地点にある都市は?
ハバロフスク
10
アムール川の一部はどことどこの国境となっている?
ロシア、中国
11
東シベリアの経済の中心であるイルクーツクと同位置にある三日月型の世界最深の1741メートルの池の名前は?
バイカル湖
12
バイカル湖の深度は?
1741メートル
13
東シベリアの政治、経済、文化の中心地は?
イルクーツク
14
ロシアのレナ川と同位置にある山脈の名前は?
ヴェルホヤンスク山脈
15
ヴェルホヤンスク山脈の西側に流れている川の名前は?
レナ川
16
ヴェルホヤンスク山脈の名前の通り、ヴェルホヤンスク山脈のすぐそばにある町は?
ヴェルホヤンスク
17
ヴェルホヤンスクと同じく世界の極寒とよばれ、最低気温67・8度を記録した町は?
オイミャコン
18
オイミャコン、ヴェルホヤンスクの一帯は何と呼ばれる?
世界の極寒
19
世界の極寒と呼ばれる地帯にある二つの有名な都市は?
オイミャコン、ヴェルホヤンスク
20
世界の極寒地帯で観測された最低気温は?
氷点下六十七点八度
21
オイミャコンの東側にあるオホーツク海に向かって南に伸びている半島は何という?
カムチャッカ半島
22
オイミャコンの東側にある樺太や北海道なども接しているロシアの領海は?
オホーツク海
23
ロシア中央部にある大規模な低地のことを何という?
西シベリア低地
24
西シベリア低地の東側にある川の名前は?
エニセイ川
25
西シベリア低地の西側にある川の名前は?
オビ川
26
ロシア中央部にあり、西シベリア低地より北東にある大規模な高原を何という?
中央シベリア高原
27
オビ川やエニセイ川が流れている海は何という海?
北極海
28
ウラル山脈のそばにある都市は?
エカテリンブルク
29
エカテリンブルクのすぐそばにあるヴォルガ川の源流ともなっている山脈の名前は?
ウラル山脈
30
比較的なだらかなウラル山脈は経度何度と重なっている?
東経六十度
31
ウラル山脈から東がA、西がBとする地域分けがある。AとBを答えよ
AアジアBヨーロッパ
32
ウラル山脈を抜け、ヴォルガ川が流れる平原の名前は?
東ヨーロッパ平原
33
源流はウラル山脈、注ぎ先はカスピ海の川は何川?
ヴォルガ川
34
ロシアの首都は?
モスクワ
35
ロシアの西側にあるバルト三国と北欧、フィンランドやデンマークが面している海の名前。
バルト海
36
バルト三国のうち、最も北にある国。
エストニア
37
バルト三国のうち、中央にある国。
ラトビア
38
バルト三国のうち、最も南側にある国。
リトアニア
39
バルト三国のリトアニアの南にある現在もロシアと同盟を続けている国の名前は?
ベラルーシ
40
ベラルーシの首都は?
ミンスク
41
バルト三国の特徴として、旧ソ連であるのに〇〇に加盟しているというものがる。〇〇とは何か。
EU
42
現在ロシアとクリミア半島を巡り戦争をしている国は?
ウクライナ
43
ウクライナの首都は?
キエフ
44
首都キエフを通る川の名前は?
ドニエプル川
45
ドニエプル川が流れている海の名前
黒海
46
北アメリカに存在する国は?面積順に答えよ。
カナダ、アメリカ、メキシコ
47
アメリカがソ連から破格で購入した現在四十九番目の州となっている州の名前は?
アラスカ州
48
アラスカにあるアメリカ最高峰の山の名前は?別名も答えよ。
デナリ、マッキンリー
49
カナダにある北アメリカ最大の湾は?
ハドソン湾
50
アメリカの東部にある山脈は?
アパラチア山脈
51
アメリカとカナダの西部にある高く険しい地殻変動が活発な地帯にある山脈の名前は?
ロッキー山脈
52
アメリカの五大湖のうち最北の池で、Sから始まる池の名前は?
スペリオル湖
53
五大湖のうち、スペリオル湖の南にあるMから始まる名前の湖は?
ミシガン湖
54
五大湖のうち、ミシガン湖、スペリオル湖から流れるH始まる湖。
ヒューロン湖
55
五大湖のうち、ヒューロン湖から流れる湖で、Eからはじまる湖。
エリー湖
56
五大湖のうち最西にあり、Oから始まり、大西洋に注ぐ湖の名前は?
オンタリオ湖
57
アメリカ最北の州
メーン州
58
ボストンのある州
マサチューセッツ州
59
マサチューセッツ州にあるとある茶会が起きた都市
ボストン
60
トランプの生まれた州
ニューヨーク州
61
ニューヨーク州の州都
ニューヨーク
62
ミシガン湖を挟んでいる州
ミシガン州
63
ミシガン州の主な都市
デトロイト
64
シカゴのある州
イリノイ州
65
イリノイ州の主な都市
シカゴ
66
アメリカの首都
ワシントンD.C.
67
ウェストバージニア州の下にある州
バージニア州
68
バージニア州の北にある州
ウェストバージニア州
69
アトランタがある州
ジョージア州
70
ジョージア州の主な都市
アトランタ
71
マイアミのある州
フロリダ州
72
ジョージア州の主な都市
アトランタ
73
ルイジアナ州の西にある亀の名前にもなっている州
ミシシッピ州
74
ニューオーリンズのある州
ルイジアナ州
75
ルイジアナ州の主な都市
ニューオーリンズ
76
ヒューストンのある州
テキサス州
77
テキサス州の主な都市
ヒューストン
78
ワシントン州の主な都市
シアトル
79
シアトルのある都市
ワシントン州
80
ギャンブルで有名な都市であり、ネバダ州にある都市
ラスベガス
81
ラスベガスがある州
ネバダ州
82
サンフランシスコやロサンジェルスなどがある州
カルフォルニア州
83
カルフォルニア州にある主な都市を、条約のある都市から順に答えなさい。
サンフランシスコ、ロサンジェルス
84
アラスカ州の主な都市
アンカレジ
85
ハワイ州の州都は?
ホノルル