問題一覧
1
出生数
100万人
2
出生率
8
3
合計特殊出生率
1.46
4
乳児死亡率(1000対)
1.9
5
妊産婦死亡率(10万対)
3.8
6
男性平均寿命
80.79歳
7
女性平均寿命
87.05歳
8
特定検診・特定保健指導を受ける年齢
40歳〜74歳
9
男性喫煙率
29.7%
10
女性喫煙率
9.7%
11
男性飲酒率
34.6%
12
女性飲酒率
8.2%
13
高齢者
65歳以上
14
前期高齢者
65歳〜74歳
15
後期高齢者
75歳以上
16
高齢者人口の割合
26.7%
17
高齢者人口
3500万人
18
75歳以上の高齢者の医療費負担 何割
1割
19
平均世帯人数
2.38人
20
自殺率
19.5
21
窒素何%
78%
22
酸素何%
21%
23
二酸化炭素規制(美容師法)
5000ppm以下
24
二酸化炭素規制(衛生管理要領)
1000ppm以下が望ましい
25
風速1mで何度低く感じる
2℃
26
美容室の温度
17℃〜28℃
27
美容室の湿度(相対湿度)
40%〜70%
28
美容室の気流
0.5m/秒以下が望ましい
29
不快指数
80以上で100%が不快と感じる
30
美容室の明るさ(美容師法)
100ルクス以上
31
美容室の明るさ(衛生管理要領)
300ルクス以上が望ましい
32
暖房が必要になる温度
10℃以下
33
冷房が必要となる温度
28℃以上
34
冷房時には外気温との差を何度以内にするか
7℃
35
上水道の塩素濃度・遊離残留塩素量
0.1mg/L以上
36
ペスト
細菌
37
オウム病
クラミジア
38
ツツガムシ病
リケッチア
39
マイコプラズマ肺炎
マイコプラズマ
40
重症急性呼吸器症候群SARS
ウイルス
41
中東呼吸器症候群
ウイルス
42
マラリア
寄生虫
43
痘そう
ウイルス
44
ラッサ熱
ウイルス
45
性器クラミジア感染症
クラミジア
46
発疹チフス
リケッチア
47
コレラ
細菌
48
細菌性赤痢
細菌
49
トラコーマ
クラミジア
50
急性灰白髄炎(ポリオ)
ウイルス
51
狂犬病
ウイルス
52
クリプトスポリジウム症
寄生虫
53
インフルエンザ
ウイルス
54
ウイルス性肝炎
ウイルス
55
後天性免疫不全症候群
ウイルス
56
ジフテリア
細菌
57
腸チフス
細菌
58
パラチフス
細菌
59
麻しん
ウイルス
60
流行性耳下腺炎(おたふく)
ウイルス
61
アニサキス症
寄生虫
62
腸管出血性大腸菌感染症
細菌
63
破傷風
細菌
64
デング熱
ウイルス
65
回虫症
寄生虫
66
百日せき
細菌
67
結核
細菌
68
A型肝炎
ウイルス
69
B型肝炎
ウイルス
70
C型肝炎
ウイルス
71
我が国の高齢化率
増
72
平均寿命
増
73
粗死亡率
増
74
出生率
減
75
出生数
減
76
合計特殊出生率
減
77
乳児死亡率
減
78
妊産婦死亡率
減
79
我が国の母子保健の水準
増
80
年齢調整死亡率
減
81
青年期の結核による死亡率
減
82
がんの死亡率
増
83
心臓病の死亡率
増
84
肺炎の死亡率
増
85
脳卒中の死亡率
減
86
結核の死亡率
減
87
乳がんの死亡率
増
88
虚血性心疾患の患者や死亡者数
増
89
日本の喫煙者数
減
90
男性喫煙率
減
91
若い女性の喫煙率
増
92
平成以降のアルコール消費量
減
93
平均世帯人数
減
94
高齢者のいる世帯数
増
95
今後の医療費総額
増
96
近年の自殺率
減
97
2015年以降の日本の総人口
減
98
2015年以降の高齢化率
増
99
生活習慣病患者
増
100
寝たきりや認知症の高齢者
増