暗記メーカー
ログイン
中2 漢字 5-3
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 8/9/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    美々しい礼服の日清露の けんかん が続々到着する

    顕官

  • 2

    しさ

    示唆

  • 3

    そそのかす

    唆す

  • 4

    れんが

    煉瓦

  • 5

    かわら

  • 6

    冬ごもりの間は、 かんぶつ ばかり召しあがっておいでだから、こんな青々した木の芽や菜なをさし上げたら、きっとおよろこびになるだろう」

    乾物

  • 7

    かわかす

    乾かす

  • 8

    おしょく

    汚職

  • 9

    よごれ

    汚れ

  • 10

    きたない

    汚い

  • 11

    無自覚に歌と酒と遊びとに、この はんしょう を過せばよかったのです。

    半宵をすごす

  • 12

    よいのくち

    宵の口

  • 13

    堂々とした ふうさい の人

    風采

  • 14

    お寺を ふっこう する

    復興

  • 15

    こうがいすい

    口蓋垂

  • 16

    ひぶた

    火蓋

  • 17

    少なくとも、だれもマラドーナと ひけんする存在になってはいない。

    比肩する

  • 18

    かたこり

    肩凝り

  • 19

    しょうどうてき

    衝動的

  • 20

    ちょくげき

    直撃

  • 21

    うちおとす

    撃ち落とす

  • 22

    アンケートは和英 へいき の内容となっていますので、英語、日本語のどちらかお答えやすい言語でご回答下さい。

    併記する

  • 23

    あわせもつ

    併せ持つ

  • 24

    とぎすます

    研ぎ澄ます

  • 25

    めいちょう

    明澄

  • 26

    とうりょうする

    投了

  • 27

    かしょ

    箇所

  • 28

    こむすめ

    小娘

  • 29

    おすそわけ

    お裾分け

  • 30

    らいえつ おとずれてお目にかかること

    来謁

  • 31

    まみえる

    謁える

  • 32

    さつばつ

    殺伐

  • 33

    はいにょう

    排尿

  • 34

    しょせき

    書籍

  • 35

    まぎらわしい

    紛らわしい

  • 36

    ふんしつ

    紛失

  • 37

    どうめいひこう 労働者が、団結をして労働条件の改善や現段階での条件維持を要求するため、仕事をすることを拒否すること

    同盟罷工

  • 38

    陛下が私を逮捕するようにお命じになったので、まかり 出たのでございます。

    罷る

  • 39

    とかす

    溶かす

  • 40

    ようがん

    溶岩

  • 41

    そうさくたい

    捜索隊

  • 42

    さがしもの

    捜し物

  • 43

    筆勢が こたん で強いこと 俗世間の名声や利益などにとらわれないで、あっさりしていて趣があること

    枯淡の境地

  • 44

    あわい

    淡い

  • 45

    じじょうじばく 自分が作ったなわで自分をしばるように)自分の言行で自分の動きがとれなくなり、苦しむこと。

    自縄自縛

  • 46

    ひなわじゅう

    火縄銃

  • 47

    きけつされる

    既決

  • 48

    すでに

    既に

  • 49

    すいこう

    遂行

  • 50

    そいとげる

    添い遂げる

  • 51

    えんぺい現象

    掩蔽

  • 52

    ・・・は天衣無ほうのきふうとして一世を風靡し、

    棋風

  • 53

    彼はサッカーの たくえつ した技術を持っている

    卓越

  • 54

    みこす

    見越す

  • 55

    きょそ

    挙措

  • 56

    〜をおいて

    措いて

  • 57

    みぶるい

    身震い

  • 58

    しんげんち

    震源地

  • 59

    彼は彼女を もうしん してる

    盲信

  • 60

    てんけいを受ける

    天啓

  • 61

    ひんみゃく 脈が不規則に打つ不整脈のうち、正常よりも脈が速くなること

    頻脈

  • 62

    しきりに

    頻りに

  • 63

    ついに

    遂に

  • 64

    むじんぞう

    無尽蔵

  • 65

    もえつくす

    燃え尽くす

  • 66

    おおがかり

    大掛かり

  • 67

    川が はんらん する

    濫掘

  • 68

    いゆう そんけいしている友人

    畏友

  • 69

    かしこまる

    畏まる

  • 70

    彼は しっぷうじんらい のようにデスクワークを片付け、定時で帰社した。

    疾風迅雷

  • 71

    禁酒のせいがんをたてる

    誓願

  • 72

    ちかう

    誓う

  • 73

    こうたいしひ

    皇太子妃

  • 74

    彼女はかさを振って うてき を落とした。

    雨滴

  • 75

    せいたく を受ける 内々で特別の計らいをたのむこと

    請託

  • 76

    したうけ

    下請け

  • 77

    彼は私たちに支持をこうた.

    請うた

  • 78

    故国に がいせん する

    凱旋

  • 79

    りんじん

    隣人

  • 80

    となりあわせ

    隣り合わせ

  • 81

    ふにんち

    赴任地

  • 82

    おもむく

    赴く

  • 83

    首相は きょうじん にたおれた

    凶刃

  • 84

    はさきを向ける

    刃先

  • 85

    りょはく

    旅泊

  • 86

    ねとまり

    寝泊まり

  • 87

    あの人とはなんの えんこ もない

    縁故

  • 88

    ふちぎり 屋根の塗装をした際に、屋根材の重なっている部分が塗料で塞がってしまわないように、カッターやヘラなどでちゃんとした隙間を作ってあげる作業。

    縁切り

  • 89

    したたる

    滴る

  • 90

    くやしなみだ

    悔し涙

  • 91

    彼は、昨夜飲みすぎてしまったことをかいごしている様子だった

    悔悟

  • 92

    連隊はしゅっせいを命ぜられた

    出征

  • 93

    りょうひじ

    両肘

  • 94

    にせんえん

    弐千円

  • 95

    さける

    避ける

  • 96

    ひしょち

    避暑地

  • 97

    じゅんししゃ

    殉死者

  • 98

    あまやかす

    甘やかす

  • 99

    かんげんにつられて契約してしまった

    甘言