問題一覧
1
インドには、16世紀以来、( )というイスラーム教の大帝国があった。
ムガル帝国
2
117世紀末以降、( )の反乱によりインドは( )に分裂。そのような状況の中、18世紀以降、( )が進出してきた。
ヒンドゥー教徒, 多数の小国, ヨーロッパ諸国
3
18世紀半ば、イギリスがムガル帝国のベンガル太守とフランス連合軍を破った戦いを何という? 太守=長官
プラッシーの戦い
4
イギリスは( )で徴税権と行政権を獲得し19世紀半ばには( )のほぼ全域で、支配体制が確立した。
ベンガル, インド
5
インド人の貧困化は、何が原因か? ↓ インド人の( )は高まっていた。
イギリス人による厳しい徴税, イギリス人に対する反感
6
1857年に起きた、インド人の反乱を何というか。
シパーヒーの反乱
7
シパーヒー=( )
傭兵
8
インドの大反乱の結果はどうなった? 反乱は( )され、( )は廃位された。
鎮圧, ムガル皇帝
9
イギリスが、( )を解散し、1877年( )を成立させた。
東インド会社, インド帝国
10
1877年、インド帝国の皇帝に就任したのは誰?
ヴィクトリア女王
11
インド政庁が実施した政策とは? 大規模な( )建設。 ( )政策をインドに押しつけ、インドで栽培させた( )など、欧米やアジア諸国に輸出した。
鉄道, 自由貿易, 綿花・茶・アヘン
12
自由貿易政策の結果は? インドは多額の( )を獲得し、インドがイギリスに送金した多くの経費をまかなう重要な財源となった。
貿易黒字
13
オランダ東インド会社が18世紀末から支配した地域とは?( )(インドネシア) ↓ 1910年代に( )を完成
ジャワ島全域, オランダ領東インド
14
イギリスが支配した地域は?( )(1867年) ↓ ( )
マレー半島南部, 英領マラヤ
15
イギリスが1886年にインドに合併した国は?
ビルマ
16
フランスが保護国とした国は? ( )( ) ↓ 1867年( )結成
ベトナム, カンボジア, フランス領インドシナ連邦
17
アメリカが支配した国は?
フィリピン
18
東南アジアで唯一、ヨーロッパの植民地とならなかった国は? その国の王は誰か
タイ, ラーマ5世
19
19世紀、東南アジアで栽培、開発されたものとは? ( )などの商品作物 ( )などの鉱山開発→( )経済
砂糖・コーヒー・天然ゴム, 錫, モノカルチャー
20
天然ゴムは( )だが、イギリスによって( )から移植された。その労働力として( )から大量の移民がやってきた。
南米原産, マレー半島, インド
21
錫の開発が行われた国と、その労働者とした渡ってきたのはどこの人か ( )( )
英領マラヤ, 中国