問題一覧
1
1889年2月11日何が公布されたか?
大日本帝国憲法
2
大日本帝国憲法の発布は何年何月何日か?
1889年2月11日
3
金玉均と閔妃が対立したのを何というか?
甲申事変
4
1885年日清両軍は朝鮮より撤兵することが決められた条約をなんというか?
天津条約
5
2代首相は誰か?
黒田清隆
6
西太后が戊戌の変法を邪魔したことで失敗してしまったことをなんというか?
戊戌の政変
7
1882年親日の閔妃と親清の大院君が対立し、起きた乱をなんと言うか?
壬午軍乱
8
1881年政府は何を発表したか?
国会開設の勅諭
9
板垣退助は武力による新政府への反発ではなく、言論を重視した 板垣退助が大久保に提出した国会開設の要望書をなんと言うか?
民撰議院設立建白書
10
血の日曜日事件のときのロシア皇帝はだれか?
ニコライ2世
11
日本はポーツマス条約で北緯何度以南のどこを手に入れたか?
50, 樺太
12
1898年光緒帝はだれとだれを登用し、改革を推進したか?
康有為と梁啓超
13
1894年ぜんほうじゅんを中心に東学が起こした反乱をなんというか?
甲午農民戦争
14
1905年に結んだ日露戦争の講話条約はなにか?
ポーツマス条約
15
1895年日清戦争の講和条約を結んだ 何か?
下関条約
16
日露戦争において陸軍を率いていたのはだれとだれか?
乃木希典と大山巌
17
1878年大久保が暗殺された事件をなんと言うか?
紀尾井坂の変
18
我らが大センセイ大隈重信が罷免されたのをなんと言うか?
明治十四年の政変
19
敗戦後、1898年清は戊戌の変法という改革がなされた 誰が行ったか?
光緒帝
20
征韓論派の主な人物は次のうちどれか?
西郷隆盛, 江藤新平, 後藤象二郎, 板垣退助, 副島種臣
21
不平等条約の完全撤廃に成功したのは誰か?
小村寿太郎
22
憲法作成の際の顧問はだれか?
ロエスレル
23
帝国議会は二院制を取っているが何と何から成立しているか?
貴族院と衆議院
24
1881年の開拓使官有物払い下げ事件では誰が誰に払い下げたか?
黒田清隆が五代友厚に
25
日露戦争後、ベトナムではファン=ボイ=チャウによってなに運動が起こされたか?
東遊運動
26
1899年の義和団事件のスローガンは何か?
扶清滅洋
27
3代首相はだれか?
山県有朋
28
1895年下関条約の内容に不満があった国により何がされたか?
三国干渉
29
岩倉具視の後、条約改正を担当したのは誰か?
井上馨
30
伊藤博文はヨーロッパへ派遣されたとき、だれとだれから学んだか?
グナイストとシュタイン
31
1905年に締結したポーツマス条約のロシアの全権は誰か?
ウィッテ
32
イギリスに対して、司法権の完全回復や税権の一部回復を認めさせたのはだれか?
陸奥宗光
33
1902年日本はロシア対抗策として何を結んだか?
日英同盟
34
1894年陸奥宗光はイギリスと何を結んだか?
日英通商航海条約
35
1896年ロシアは清からどことどこを租借したか?
旅順と大連
36
1889年大隈重信はだれに襲撃されたか?
来島恒喜
37
日露戦争の影響でベトナムではだれによる東遊運動が起こされたか?
ファン=ボイ=チャウ
38
社会主義者であり、日露戦争の反戦運動をしていたのはだれか?
幸徳秋水
39
1876年朝鮮と結んだ日本優位の不平等条約をなんと言うか?
日朝修好条規
40
日露協商論とは別の対ロシア論はなにか?
日英同盟論
41
ロシアは日露戦争中に何が国内で起きたか?
血の日曜日事件
42
大久保の暗殺により、国会開設について誰と誰が対立したか?
伊藤博文と大隈重信
43
義和団はなににより鎮圧されたか?
8ヶ国共同出兵
44
日本が賠償金を得られなかったことで何事件が起きたか?
日比谷焼き打ち事件
45
甲申事変では閔妃と誰が対立したか?
金玉均
46
1907年、日露戦争が終わったことで何と何が結ばれたか?
日露協商と英露協商
47
日露戦争で海軍を率いていたのはだれか?
東郷平八郎
48
義和団は8ヶ国共同出兵により鎮圧され、何を締結したか?
北京議定書
49
憲法作成を行ったのは伊藤博文の他に3人いた だれとだれとだれか?
井上毅と金子堅太郎と伊東巳代治
50
1883年に完成した鹿鳴館を設計したのは誰か?
コンドル
51
日英同盟論を支持したのは誰か?
桂太郎, 山県有朋, 小村寿太郎
52
大隈重信は条約改正の担当者として、外国人判事の任用をどこに限るという条件を引き出したか?
大審院
53
大山巌は何の戦いで勝ったか?
奉天会戦
54
1873年征韓論派が下野したことをなんというか?
明治六年の政変
55
大津事件でニコライを襲撃したのは誰か?
津田三蔵
56
日本初の議会はなんと言うか?
帝国議会
57
ニコライ2世は十月宣言で何開設を認めたか?
ドゥーマ
58
大隈重信の後に条約改正を担当したのは誰か?
青木周蔵
59
1894年誰を中心に東学が反乱を起こしたか? ひらがなで述べよ
ぜんほうじゅん
60
戊戌の変法を邪魔してきたのは誰か?
西太后
61
1881年黒田清隆が格安で蝦夷地の官有物を五代友厚に払い下げたことをなんと言うか?
開拓使官有物払い下げ事件
62
伊藤博文や井上馨が支持した対ロシア論は何か?
日露協商論
63
下野後の西郷隆盛はなにを起こしたか?
西南戦争
64
詩人であり日露戦争の反戦運動をしていたのは誰か?
与謝野晶子
65
義和団事件後、ロシアはどこを占領したか?
満州
66
1871年から何を欧米へ派遣したか?
岩倉使節団
67
1886年条約改正の起点となった事件がおきた 何か?
ノルマントン号事件
68
第一次ロシア革命によってニコライ2世は何宣言を出したか?
十月宣言
69
キリスト教徒であり日露戦争の反戦運動をしていたのは誰か?
内村鑑三
70
下野後の江藤新平が起こした反乱をなんと言うか?
佐賀の乱
71
1890年初めて何が行われたか?
第一回衆議院議員総選挙
72
血の日曜日事件は何を引き起こしたか?
第一次ロシア革命
73
1899年清で外国に対する事件が起きた 何か?
義和団事件
74
乃木希典が率いて勝った戦いはなにか?
旅順包囲戦
75
1888年天皇の諮問機関である何が創設されたか?
枢密院
76
大隈重信は来島恒喜に襲われた 来島恒喜は何に所属していたか?
玄洋社
77
三国干渉などを行うロシアに対しての合言葉は何か?
臥薪嘗胆
78
東郷平八郎は何という戦いでバルチック艦隊を破ったか?
日本海海戦
79
1885年 帰国した伊藤博文は何制度を創始したか?
内閣制度
80
1884年ベトナムを巡り、何戦争がおきたか?
清仏戦争
81
明治政府では何をめぐり、対立したか?
征韓論
82
日清戦争について日本軍はなんと言う戦いで勝ったか?
黄海海戦
83
下関条約では清は日本に3つを割譲した どことどことどこか?五十音順で答えよ
台湾と澎湖諸島と遼東半島
84
1891年ある事件により、青木周蔵は辞任した 何か?
大津事件
85
1898年光緒帝が行った改革をなんというか?
戊戌の変法
86
1875年 日本が朝鮮を開国させようとして起きた事件をなんと言うか?
江華島事件
87
1883年欧米との不平等条約改正を行うために建設したのはなにか?
鹿鳴館
88
1904年ついに何が起きたか?
日露戦争
89
甲午農民戦争後、1894年日清両軍は撤兵しなかったことで何が勃発したか?
日清戦争
90
1905年に締結したポーツマス条約の仲介は誰か?
セオドア=ルーズヴェルト
91
第一回衆議院議員総選挙により何が開催されたか?
第一議会