暗記メーカー
ログイン
保育の心理学
  • あんぱん

  • 問題数 36 • 7/26/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    保育者が子どもの発達を理解する理由として、最も最適なものを1つ選んでください。

    発達の順序性が分かれば、その子の発達に合わせた支援がしやすくなるから。

  • 2

    園での生活で、最もおきてはいけないことは何か?以下から1つ選んでください。

    命に関わる事故

  • 3

    保育者は、普通の仕事よりも省察することが特に必要な仕事とされている。その理由として、最も最適なものを1つ選んでください。

    子どもはクレームを入れてこないから

  • 4

    発達には「方向性」があると言われている。「方向性」の説明として、最も適切なものを1つ選んでください

    身体の中心部から抹消部に進む

  • 5

    発達における「分化」と「統合」とはどういう意味か?最も適切なものを1つ選んでください

    「分化」の例として、同時に動いていた指が一本ずつ動かせるようになることが挙げられる

  • 6

    乳幼児期に大人が言葉掛けをする大切さを示す事例として、次のような事例がよく挙げられる。「フランスの森で暮らしていた11-12歳程度の裸の少年が1800年に捕獲されただが、言葉を話せなかった。その子が話せるように教育を行ったが、言葉を覚えることがなかった」。この事例は、何と呼ばれているか選んでください。

    アヴェロンの野生児

  • 7

    養育者が子どもにとる態度・行動が否定的だった場合、乳幼児期の子どもはどのようになる可能性が高いと思われるか、最も当てはまるものを2つ選んでください

    自発的に何かをすることを恐れ、受け身になる, 自分の意見や感じ方に自信が持てなくなる

  • 8

    サイモンズの「親の養育態度と子どものパーソナリティ」の研究によると、子どもに対してとても保護的で、かつ、服従している養育者の態度は、以下のどれに近いか。1つ選んでください

    甘やかし

  • 9

    エリクソンは、乳児期に大切になる発達課題は○○○○○○であると考えた。○○○○○○に当てはまる文字を、漢字6文字で入力してください

    基本的信頼感

  • 10

    ボウルビィについて書かれた下記の文章のうち、最も正しいものを1つ選んでください

    特別な他者との特別な関係の絆が大切と考えた

  • 11

    「発達の最近接領域」の説明として最も適切なものを1つ選んでください

    その子の発達の最近接領域がどこにあるか考えることで、適切な支援を見つけやすくなる

  • 12

    乳児幼児の心の安定を考える時に大事な視点として、最も重要なものを1つ選んでください

    愛着関係

  • 13

    次のうち、乳幼児の発達を促す方法として最も適切なものを1つ選んでください

    子どもの中の生きようとする力がよりよく発揮されるように環境を整えること

  • 14

    粗大運動の意味として、最も適切なものを1つ選んでください

    座る、走るなど、姿勢保持や移動に関わる大きな運動のこと

  • 15

    乳幼児の発達段階として、「玩具の取り合い」ができるようになるのは、以下の区分のうちいつごろか。適切なものを1つ選んでください

    1歳3か月〜2歳未満

  • 16

    乳幼児の発達段階として、「縄跳びやボール遊び」ができるようになるのは、以下の区分のうちいつごろか。適切なものを1つ選んでください

    おおむね5歳

  • 17

    自分の気持ちを相手に伝えることを、自己○○と言い、自分の意見や考え、自発生、創造性の元になるとされている。○○に当てはまる漢字2文字を入力してください

    主張

  • 18

    自分の欲求や感情を抑制しようとすることを自己○○と言い、他人と折り合って生きていくために必要な力だとされている。○○に当てはまる漢字2文字を入力してください

    抑制

  • 19

    人が特定の他者に対して持つ情愛の絆のことを何というか。英語のカタカナ表記(7文字)で入力してください

    アタッチメント

  • 20

    ホスピタリズムの説明として、不適切なものを1つ選んでください

    音楽(リズム)に合わせて動き、「ホス」と言われるとピタッと止まる遊びのこと

  • 21

    愛着理論の中で、「安全基地」とはどういう意味か。最も適切なものを1つ選んでください

    不安な気持ちが高まった時に、近くに行けば安心する人のこと

  • 22

    言語的コミュニケーション・非言語的コミュニケーションについて書かれた以下の文章のうち、最も適切なものを1つ選んでください

    言葉が通じない人と、ジェスチャーやボディランゲージで意思疎通するのは、 「非言語的コミュニケーション」である

  • 23

    生後1年間の成長について、最も適切なものを1つ選んでください

    体重は約3倍になる

  • 24

    原始反射について書かれた以下の文章のうち、正しいものを1つ選んでください

    脳の発達に問題がある場合は、原始反射がなかなか消失しないことがある

  • 25

    ブランコや三輪車など、遊具を使った遊びを好んで行うのは、いつ頃と言われているか。最も適切なものを1つ選んでください

    3〜4歳児の頃

  • 26

    クレヨンで丸を書くことができるのは、いつ頃と言われているか。最も適切なものを1つ選んでください

    2歳児の頃

  • 27

    乳幼児の食事について、適切なものを1つ選んでください

    子どもが食べてくれないと、保護者(特に母親)はとてもショックを受ける

  • 28

    乳幼児の排泄について、適切なものを1つ選んでください

    おむつを外す練習は、春〜夏にかけて行うのがいい

  • 29

    心身を清潔に保つことについて、適切なものを1つ選んでください

    一人で鼻をかめるのは、概ね4歳ごろである

  • 30

    乳幼児の衣服の着脱について、適切なものを1つ選んでください

    0歳児のおむつ交換は、「服をめくるよ」のように、一つ一つ言葉かけをしながら行う

  • 31

    子どもが世界を探索するためには、愛着関係を基盤とした○○基地が必要だと言われている。○○に当てはまる漢字2文字を入力してください

    安全

  • 32

    トイレットトレーニングや座学の学習など、発達の節目となるような出来事に必要な準備状態のことを、○○○○○と言う。 ○○○○○に当てはまるカタカナ5文字を入力してください

    レディネス

  • 33

    古典的動機づけでは、生まれつきの自然な反応を2つ組み合わせて提示し続けることで、新しい反応の繋がりを作り出す。以下のうち、古典的動機づけではないものを1つ選んでください

    カラオケボックスに飲み放題の機会を置いておくと、学生のお客さんはジュースを飲みまくった

  • 34

    オペラント条件づけは、スキナーボックスに入れたネズミの行動を観察することで発見された。どのようなネズミの行動だったか、適切なものを1つ選んでください

    レバーを押せば餌が出ると気づいた瞬間、レバーを押しまくった

  • 35

    ご褒美や罰などを使って相手のやる気を出させようとすることを、○○的動機づけという。○○に当てはまる漢字2文字を入力してください

    外発

  • 36

    保育のプロである保育者は、○○的動機づけを大切にした保育を行うことが大切である。○○に当てはまる漢字2文字を入力してください

    内発