暗記メーカー
ログイン
解剖生理学 池原
  • 江口紗妃

  • 問題数 43 • 7/2/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    咀嚼筋はどれ?

    咬筋

  • 2

    重層扁平上皮に覆われた粘膜を有する部位について正しいのは?

    食道

  • 3

    咀嚼で正しいのは?

    唾液にはムチンが含まれている

  • 4

    嚥下で正しいのは?

    食魂は蠕動運動によって食道内を移送される

  • 5

    消化器系とその機能について誤っているのは?

    口腔から肛門までをつなぐ管腔臓器のみで構成される

  • 6

    歯について正しいのは?

    永久歯と乳歯では異なる歯式を用いる

  • 7

    味蕾の機能はどれか

    化学受容

  • 8

    舌の求心性支配に関与しないものは?

    舌下神経

  • 9

    唾液腺について誤っているのはどれか

    舌下腺は最も大きい唾液腺である

  • 10

    消化管の自律的運動制御を担う神経綱はどれか

    アウエルバッハ神経叢

  • 11

    消化管について誤っているのはどれか

    内腔表面は機械的刺激に強い重層扁平上皮の部分である

  • 12

    嚥下咽頭相と関係の深い構造ときて不適切なのはどれか

    硬口蓋

  • 13

    胃底腺の細胞と分泌物の組み合わせで正しいのはどれか

    副細胞ームコ多糖

  • 14

    胃の機能を抑制するホルモンとして誤っているのは?

    ガストリン

  • 15

    コレシストキニンの主たる機能はどれか

    胆嚢の収縮

  • 16

    小腸内腔の上皮組織がつくる、栄養吸収効率増大のための微細突起構造はどれか

    微絨毛

  • 17

    十二指腸において胃酸の中輪をになうアルカリはどれか

    HCO3

  • 18

    腹腔の臓器について謝ってあるのは?

    後腹膜器官であるS状結腸は大きな蠕動は行えない

  • 19

    排泄について正しいのは?

    内肛門括約筋は自律神経である

  • 20

    誤っているのは?

    歯式では永久歯をアルファベットで表す

  • 21

    胃粘膜からの分泌物とその機構との組み合わせで正しいのは?

    塩酸ーペプシノゲン活性化

  • 22

    胃酸分泌を抑制するのはどれか

    セクレチン

  • 23

    括約筋が存在するのはどれか

    胃幽門部

  • 24

    大腸について正しい組み合わせは? a.粘膜には腸絨毛が存在する  b.腸腺にはパネート細胞が存在する c.結腸ひもは外輪縦走筋からなる d.大腸粘膜はアルカリ性である

    c.d

  • 25

    排便反射の反射弓を構成するのはどれか

    骨盤神経, 仙髄

  • 26

    排便時の努責で正しいのはどれか

    呼息位で呼吸が止まる

  • 27

    ランゲルハンス島から分泌されるホルモンとして誤っているのはどれか

    リパーゼ, セクレチン

  • 28

    膵液について正しいのはどれか

    弱アルカリ性

  • 29

    膵リパーゼが分解するのはどれか

    脂肪

  • 30

    肝臓の機能はどれか

    タンパク質代謝

  • 31

    後腹膜器官はどれか

    膵臓

  • 32

    有害物質を無毒化し排泄する臓器はどれか

    肝臓

  • 33

    膵臓から分泌されるのはどれか

    ソマトスタチン

  • 34

    食物の嚥下において喉頭口が閉鎖する時期はどれか

    咽頭期

  • 35

    肝臓の構造について正しいのはどれか

    Cantile 線から左側が外科的左葉である

  • 36

    肝臓の機能はどれか

    ○白代謝

  • 37

    排便時の努責で正しいのは?

    呼息位で呼吸が止まる, 内肛門括約筋は弛緩する

  • 38

    小腸で消化吸収される栄養素のうち、胸管を通って転送されるのどれか

    中性脂肪

  • 39

    小腸からそのまま吸収されるのはどれか。二つ

    グルコース, フルクトース

  • 40

    大腸で吸収されるのはどれか

    水分

  • 41

    胃から分泌される消化管ホルモンはどれか

    ガストリン

  • 42

    有害物質を無毒化し排泄する臓器

    肝臓

  • 43

    脂肪分解酵素はどれか

    リパーゼ