暗記メーカー
ログイン
スタサプ 単語2
  • 三沢

  • 問題数 100 • 2/29/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    arrange 〜 plan

    計画を立てる

  • 2

    pension

    年金

  • 3

    top prise

    トップ賞、一等賞

  • 4

    be awarded to A

    (賞などが)Aに与えられる、授与される

  • 5

    前) past A

    Aを過ぎて

  • 6

    be nestled

    位置している

  • 7

    前) since A

    A以来、Aのときから

  • 8

    symphony performance

    交響曲の演奏

  • 9

    develop a rule

    規則を定める

  • 10

    demonstrator

    デモ参加者 : 実演者

  • 11

    mediocre

    あまり良くない、平凡な

  • 12

    multitask

    自v) 同時に複数のこと[仕事]をする

  • 13

    behind the wheel

    ハンドルを握って、車の運転をして

  • 14

    cut down on A

    Aを減らす、Aを切り詰める

  • 15

    feverish

    熱がある、熱っぽい

  • 16

    ask A for B

    AにBを求める

  • 17

    inevitably

    必然的に、必ず

  • 18

    negotiations between A and B

    AとBの交渉

  • 19

    difference between A and B

    AとBの違い

  • 20

    union representative

    労働組合の代表、組合代表

  • 21

    monthly meeting

    月例会議

  • 22

    run out of A

    Aがなくなる、Aを使い果たす

  • 23

    give up on A

    Aに見切りをつける

  • 24

    hold out for A

    Aを要求する

  • 25

    get away with A

    Aを持ち逃げする : Aをしてうまく逃げる、をうまくやってのける、を逃れる

  • 26

    sign off on A

    (署名して)Aを承認する

  • 27

    additional financing

    追加融資[資金]

  • 28

    on behalf of A

    Aのために、Aの代わりに

  • 29

    in behalf of A

    Aのために、 Aの代わりに

  • 30

    performance evaluation

    業績評価

  • 31

    cash reserves

    手元資金、現金準備

  • 32

    keep 〜 on hand

    〜を手元に置く

  • 33

    a certain amount of A

    一定のA、ある程度のA

  • 34

    registration form

    登録用紙

  • 35

    justification

    正当化

  • 36

    reduction

    削減

  • 37

    accommodation

    宿泊施設

  • 38

    come up with A

    Aを思いつく、考え出す

  • 39

    allow time for A.

    Aする時間を十分に取る

  • 40

    前) toward A

    〔動きが〕~の方へ、~に向かって

  • 41

    post

    地位

  • 42

    change in A

    Aの変更、変化

  • 43

    Does that mean 〜 ?

    それって、〜って意味ですか。ことですか

  • 44

    be reduced by A

    Aの分だけSが減る

  • 45

    get to A

    Aに達する、着く

  • 46

    administer

    管理する

  • 47

    administrate

    管理する

  • 48

    administrator

    管理職、役員

  • 49

    authoritative

    正式な

  • 50

    be derived from A

    Aから生じる、Aに由来する

  • 51

    written permission

    許可書

  • 52

    permit

    許可する 名) 許可証

  • 53

    permission

    許可

  • 54

    objectively

    客観的に

  • 55

    objection

    反対

  • 56

    vary

    変わる、変化する

  • 57

    variation

    変化

  • 58

    application for A

    Aの応募、申請

  • 59

    go through

    通り抜ける、経る、経過する、経験する

  • 60

    unforeseen

    予期しない、思いがけない

  • 61

    complication

    (やっかいな)問題、混乱

  • 62

    turquoise

    青緑色の

  • 63

    command a view of A

    Aの景色を一望できる

  • 64

    assume responsibility for A

    Aに対する責任を負う

  • 65

    be cleared of suspicion

    疑いが晴れる

  • 66

    bribe

    賄賂

  • 67

    pre-ordered

    事前に注文された

  • 68

    deposit

    手付金

  • 69

    give an address

    演説(改まった演説や挨拶)を行う 

  • 70

    tax-deductible

    所得から控除できる

  • 71

    for years now

    ここ数年は、もう何年もの間

  • 72

    economize on A

    Aを節約する

  • 73

    times are hard.

    不景気である

  • 74

    have your pocket picked

    スリにあう

  • 75

    be careful not to do

    「〜しないように気をつける」

  • 76

    out oo curiosity

    (動機が)好奇心から

  • 77

    fast worker

    仕事の速い人

  • 78

    call up A

    Aに電話する、Aを電話で呼び出す

  • 79

    out of breath

    息が切れて

  • 80

    Do as you are told to

    言われた通りにしなさい

  • 81

    hard work

    重労働、激務 / 多大な努力、猛勉強

  • 82

    come into being

    生じる、発生する

  • 83

    somedayの品詞は?

    副詞

  • 84

    a man of common sense

    常識のある人

  • 85

    fellow

    仲間

  • 86

    as it is

    そのままで

  • 87

    idleness

    怠惰なこと

  • 88

    dream of A

    Aの夢をみる、Aを夢見る

  • 89

    not quite

    全く〜というわけではない

  • 90

    not altogether

    全く〜というわけではない

  • 91

    very few

    非常に少ない

  • 92

    as for A

    Aに関しては、Aについて言えば

  • 93

    want of ability

    能力不足

  • 94

    be certain that sv

    svを確信している

  • 95

    remember

    〜を覚えている、〜を思い出す

  • 96

    in those days

    当時は

  • 97

    「some+A(可算名詞複数形)」を含む文と「other+B(可算名詞複数形)」を含む文が並置されると意味はどうなるか。

    「一部のAは…, 別のBは…」 「…するAがいる、(また)…するBもいる」

  • 98

    a Japanese

    日本人

  • 99

    the Japanese

    日本人

  • 100

    Japanese

    日本語