問題一覧
1
高いところから見下ろすこと
俯瞰
2
ある領域を超え出ること
超越
3
困難や苦しみにうちかち乗り越えること
超克
4
他を乗り越えてその上に出ること
凌駕
5
差し引くこと。帳消しにすること
相殺
6
対立する二つのものが互いに争うこと
相克
7
真面目でひたむきな様子
真摯
8
悪がしこいこと。ずるいこと
狡猾
9
思い上がっていること
不遜
10
細かいところまで調べ求めること
詮索
11
物事をいいかげんにすること。なおざり
等閑
12
強くこだわること。しつこいこと
執拗
13
踏みにじること
蹂躙
14
手なずけること。相手をうまく扱って、思い通りに従わせること
懐柔
15
不正や犯罪の責任をとるよう求めること
弾劾
16
追い払うこと
駆逐
17
かき乱すこと
攪乱
18
無知な者に知識を与えて教え導くこと
啓蒙
19
目先のことに追われて落ち着かずに事に取り組むさま
あくせく
20
ちらっと見ること。
一瞥
21
いかにも何かにかこつけて悪口や皮肉を言ってるようだ
あてつけがましい
22
事の成り行きを案じて緊張して見守る
固唾をのむ
23
かたくなで正しい判断ができないこと。
頑迷
24
不思議でわけがわからないさま
怪訝
25
むごく薄情なこと
酷薄
26
してやったという得意そうな顔つき
したり顔
27
一時の間に合わせ。その場のがれ
姑息
28
悔しがって激しく何度も地面を踏む
地団駄を踏む
29
自分で自分を軽蔑しあざ笑うこと
自嘲
30
身分以上、必要以上のぜいたく
奢侈
31
常識からはずれた言動をする
常軌を逸する
32
苦しみうめくこと
呻吟
33
からだ全体
渾身
34
信念をかたく守って変えないこと。
節操
35
恐ろしくて身震いすること
戦慄
36
批評などの対象として取り上げる
俎上に載せる
37
たいしたことはないと見くびる。あなどる
たかをくくる
38
気後れしてためらう。しりごみする
たじろぐ
39
解決や処理を一時保留にして先にのばすこと
棚上げ
40
われを忘れてうっとりするさま
陶然
41
いいかげんにして放っておくこと
なおざり
42
苦労した人をいたわり慰める。骨折りに対して礼を言う
ねぎらう
43
幅をきかす。のさばる 気がねする。遠慮する
はばかる
44
繰り返し考えたり味わったりすること
反芻
45
気力がくじける。おじけつく
ひるむ
46
ひどく迷惑して、うんざりすること 勢いに押されてしりごみすること
辟易
47
むきになる。必死になる
躍起になる
48
慰めたりおだてたりして機嫌を直させる
なだめすかす
49
極度に物惜しみするさま。けち
吝嗇
50
ほかのことに心を奪われてぼんやりすること
放心