暗記メーカー
ログイン
二学期中間 歴史総合
  • 鈴木悠仁

  • 問題数 100 • 10/5/2023

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    プロイセンのメッテルニヒが主宰で執り行われた会議の名を答えよ

    ウィーン会議

  • 2

    フランスのタレーランが提唱したフランス革命以前の状態が正統なフランスとだという考え方の名称を答えよ

    正統主義

  • 3

    イギリスのカスルレーが提唱した特定の国が力を持たないようにする考え方に名称を答えよ

    勢力均等主義

  • 4

    フランス、スペイン、両シチリア王国にて何という王朝が復活したか答えよ

    ブルボン朝

  • 5

    ウィーン議定書において、イギリスはオランダから何と何という領地を与えられたか選べ

    ケープ植民地, セイロン島

  • 6

    ウィーン議定書において、イギリスはフランスから何という領土を与えられたか答えよ

    マルタ島

  • 7

    ウィーン議定書において、オランダはオーストリアから何という領土を得たか答えよ

    南ネーデルラント

  • 8

    ウィーン議定書において、オーストリアは北イタリアから何と何という領土を得たか選べ

    ロンバルディア, ヴェネツィア

  • 9

    ウィーン議定書において、オーストリアは旧神聖ローマ帝国の大部分で何という組織を構成したか答えよ

    ドイツ連邦

  • 10

    ウィーン議定書において、ある国の皇帝がドイツ連邦の盟主となった。 ある国の名称を答えよ

    オーストリア

  • 11

    ウィーン議定書において、ロシアは何という国の王を兼ねたか答えよ

    ポーランド立憲王国

  • 12

    ウィーン議定書において、スイスは何となったか答えよ

    永世中立国

  • 13

    自由主義とはどのような思想か選べ

    個人の自由を尊重し、それを集団や国家に優先させようとする思想

  • 14

    フランスでは自由主義を掲げて革命が起こった。その革命の名を答えよ

    七月革命

  • 15

    ドイツ西部諸国では自由主義を掲げて革命が起こった。この革命の名称を答えよ

    ブルシェンシャフト運動

  • 16

    スペインでは自由主義を掲げて革命が起こった。この革命の名称を答えよ

    スペイン立憲革命

  • 17

    国民主義とはどんな思想か選べ

    身分、地域差などを解消し、互いに等しい権利、法、言語を話す人々で社会を築こうとする思想

  • 18

    民族主義の思想の内容を答えよ

    同じ言語、文化を持つ人々が政治的な自由を求めて国境を乗り越えてまとまろうとする思想

  • 19

    民族主義の別名を答えよ

    ナショナリズム

  • 20

    1820〜1821、1830年にイタリアで起こった革命はイタリアのどこで行われたか答えよ

    カルボナリ

  • 21

    資本主義の対抗理論となる思想の名称答えよ

    社会主義

  • 22

    資本主義や社会主義では根本的解決には至らないと考えた人間を2人選べ

    マルクス, エンゲルス

  • 23

    1848~1849年にプロイセンと戦った王国の名称を答えよ

    サルデーニャ王国

  • 24

    サルデーニャ王国とプロイセンが戦った際のサルデーニャ王国の国王の名称を答えよ

    カルロ=アルベルト

  • 25

    1848年にドイツで起こったオーストリアとプロイセンによって憲法制定要求が出された革命を2つ選べ

    ウィーン三月革命, ベルリン三月革命

  • 26

    ドイツ統一と統一憲法の制定が目的とされる会議の名称を答えよ

    フランク国民議会

  • 27

    パリ市民が蜂起し、結果的にブルボン朝を崩壊させた革命の名称を答えよ

    七月革命

  • 28

    七月革命の後に始まった政治の名称を答えよ

    七月王政

  • 29

    七月王政が崩壊するきっかけとなった革命の名称を答えよ

    二月革命

  • 30

    二月革命後に始まり、約4年間続いた政治の名称を答えよ

    第二共和政

  • 31

    第二共和制における臨時政府は主に何と何によって構成されていたか

    ブルジョワ共和派, 社会主義者

  • 32

    元の名をルイ=ナポレオンといい、国民投票によって皇帝に即位した者の改名後の名前を答えよ

    ナポレオン3世

  • 33

    ナポレオン3世によって始まった政治の名称を答えよ

    第二帝政

  • 34

    イギリスが貿易を行う上で制限していたが、後に廃止された制度を2つ選べ

    穀物法, 航海法

  • 35

    航海法や穀物法を廃止することでイギリスは何を実現したか

    自由貿易

  • 36

    労働者の権利はともかく企業同士を競争させ、互いに発展を目指そうとする経済体制の名称を答えよ

    資本主義

  • 37

    労働者の権利を第一に考える経済体制の名称を答えよ

    社会主義

  • 38

    土地や工場などを公有化し、全員が平等な資産を得られるようにする経済体制を主張した宣言の名称を答えよ

    共産党宣言

  • 39

    ロシアが南下しようとするも、失敗に終わった戦争の名称を答えよ

    クリミア戦争

  • 40

    ロシアはなぜクリミア戦争を起こしたのか、その理由に適当なものを選べ

    南にある黒海で冬でも凍らない港が欲しかったから

  • 41

    クリミア戦争を始めたとき、ロシアの皇帝は誰だったか答えよ

    ニコライ一世

  • 42

    クリミア戦争では、ロシアと何が戦ったのか適当なものを選べ

    トルコ, イギリス, フランス, サルデーニャ

  • 43

    クリミア戦争では、ある要塞が陥落したことによりロシアの敗色が濃厚となった。 その要塞の名称を答えよ

    セヴァストーポリ要塞

  • 44

    クリミア戦争による損得を清算する条約の名称を答えよ

    パリ条約

  • 45

    ロシアにおける自由党はどのようなものだったか適当なものを選べ

    産業資本家が基盤, 自由主義的な改革, 自由貿易, 小英国主義, グラッドストンがリーダー

  • 46

    イギリスが過去最大級に繁栄した時代の王の名を答えよ

    ヴィクトリア女王

  • 47

    イギリスがヴィクトリア女王によって統治された時代の名称を答えよ

    パクス=ブリタニカ

  • 48

    イギリスが行っていた2つの政党が衝突しながら政治を行う政治体制の名称を答えよ

    二大政党政治

  • 49

    二大政党政治とはどの党とどの党によるものか選べ

    保守党, 自由党

  • 50

    フランスにおいて、ナポレオン1世の政治を参考に政治体制を築く考え方の名称を答えよ

    ボナパルティズム

  • 51

    イギリスの工業が発展したことにより、大きな経済力が付いた。 それによりイギリスは他国から何と称されたか

    世界の工場

  • 52

    1855年にフランス、パリで行われた物品や資料などを集めて一般公開するイベントの名称を答えよ

    パリ万国博覧会

  • 53

    1870〜1871年に行われ、ナポレオン3世が降伏してフランスが敗北した戦争の名称を答えよ

    普仏戦争

  • 54

    普仏戦争によって誰が降伏し、何が崩壊したか答えよ

    ナポレオン3世, 第二帝政

  • 55

    普仏戦争により第二帝政が崩壊し、後に始まった政治体制の名称を答えよ

    第三共和政

  • 56

    フランスの臨時政府がドイツと講和を結んだことに対して反発する労働者が作った自治政府の名称を答えよ

    パリコミューン

  • 57

    1850年代から発展し、現在のイタリア辺りに位置する王国の名称を答えよ

    サルデーニャ王国

  • 58

    サルデーニャ王国の国王の名前を答えよ

    ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世

  • 59

    サルデーニャ王国の主宰の名前を答えよ

    カブール

  • 60

    サルデーニャ王国とオーストリアによる戦争の名称を答えよ

    イタリア統一戦争

  • 61

    イタリア統一戦争においてサルデーニャ王国はどこを獲得してオーストリアとの講和を結んだか答えよ

    ロンバルディア

  • 62

    両シチリア王国を征服し、サルデーニャ王に献上した人物の名前を答えよ

    ガリバルディ

  • 63

    プロイセンにてヴィルヘルム一世が即位したときの宰相の名前を答えよ

    ビスマルク

  • 64

    ビスマルクによる政治体制の名称を答えよ

    鉄血政策

  • 65

    鉄血政策の「鉄」と「血」は何を表しているか適当なものを選べ

    鉄=兵器, 血=兵力

  • 66

    「1864」年にシュレスヴィヒ・ホルスタインという領地をめぐって起きた戦争の名称を答えよ

    デンマーク戦争

  • 67

    「1866」年にシュレスヴィヒ・ホルスタインという領地をめぐって起きた戦争の名称を答えよ

    普墺戦争

  • 68

    ドイツ連邦が解体され、プロイセンが盟主となった連邦の名称を答えよ

    北ドイツ連邦

  • 69

    普仏戦争の終わりを飾り、ナポレオン3世を降伏させ、ヴェルサイユ宮殿でドイツ帝国成立宣言をすることとなった普仏戦争内で起こった戦闘の名称を答えよ

    セダンの戦い

  • 70

    ドイツ帝国が成立したときの皇帝の名前を答えよ

    ヴィルヘルム2世

  • 71

    ドイツ帝国がとった男子普通選挙で選ばれた人による議会の名称を答えよ

    帝国議会

  • 72

    ビスマルクがカトリック教会と争ったことの名称を答えよ

    文化闘争

  • 73

    ビスマルクが行った疫病保険や災害保険などを作る政策の名称を答えよ

    社会保険制度

  • 74

    ビスマルクが行った社会主義的な政党や出版、集会を規制する法の名称を答えよ

    社会主義者鎮圧法

  • 75

    クリミア戦争に敗北したことでロシアの時代の遅れを悟った王の名称を答えよ

    アレクサンドル2世

  • 76

    奴隷としての身分から解放する代わりに、土地は有料だとした法令の名称を答えよ

    農奴解放令

  • 77

    ロシアの君主制は廃止すべきだと主張した運動の名称を答えよ

    ナロードニキ運動

  • 78

    土地代を払えずにローンで支払う場合、土地代が帰属するロシアにおける農民共同体の名称を答えよ

    ミール

  • 79

    国や宗教としてのあり方などを全否定し、個人の自由を尊重した自己中心的な考え方の名称を答えよ

    アナーキズム

  • 80

    生物も事象も世界でさえも価値は存在しないという考え方の名称を答えよ

    ニヒリズム

  • 81

    中国で1776〜1804年に渡り行われた農民による反乱の名称を答えよ

    白蓮教徒の乱

  • 82

    清朝は貿易港をどこに限定したか答えよ

    広州

  • 83

    貿易港を広州の1港のみとした清の皇帝の名前を答えよ

    乾隆帝

  • 84

    イギリスは中国に輸出するが、中国はイギリスに何も輸出しない。 このような貿易の名称を答えよ

    片貿易

  • 85

    イギリスの片貿易により、大量の何がイギリスから中国に流出したか答えよ

  • 86

    中国に対して貿易拡大の交渉をしたイギリス人を選べ

    マカートニー, アマースト

  • 87

    次の文章のかっこ内に入る言葉を答えよ イギリスが( )をインドに送り、インドが( 「カタカナ」)を清に送り、清がイギリスに( )を送る。 逆に、イギリスが( )を清に送り、清が( 「カタカナ」)をインドに送り、インドがイギリスに( )を送る。 この貿易を( )と言う。

    綿製品, アヘン, 茶, 茶代, アヘン代, 綿製品代, 三角貿易

  • 88

    清の欽差大臣がアヘン貿易取締りを行い、イギリスが清に宣戦布告した。 このときの欽差大臣の名前を答えよ

    林則徐

  • 89

    清がある薬物を規制したことで始まった戦争の名称を答えよ

    アヘン戦争

  • 90

    アヘン戦争中に起きた、民衆たちによる反英運動を行う団体の名称を答えよ

    平英団

  • 91

    アヘン戦争終結のために結んだ条約の名称を答えよ

    南京条約

  • 92

    南京条約によって清に課された罰を4つ選べ

    5港開港(広州、福州、アモイ(厦門)、ニンポー(寧波)、上海), 公行の廃止, 香港の譲渡, 賠償金支払い

  • 93

    イギリスはある船で起きた事件で、フランスは宣教師殺害事件を口実に清と開戦した戦争の名称を答えよ

    アロー戦争

  • 94

    アロー戦争終結のための条約を結ぼうとしたが、清が条約を結ぼうとしなかったため白紙に帰った条約の名称を答えよ

    天津条約

  • 95

    アロー戦争終結のために結んだ条約の名称を答えよ

    北京条約

  • 96

    天津条約の内容として正しいものを3つ選べ

    イギリスへ九竜半島南部を譲渡, 天津を追加開港, アヘン貿易公認

  • 97

    清が関西自主権を失い、最恵国待遇の承認を求められた条約の名称を答えよ

    虎門寨追加条約

  • 98

    北京条約の内容として正しいものを3つ選べ

    キリスト教布教の自由, 10港開港, 外国公使の駐在

  • 99

    清が外国との交流をはかるために設置した日本で言う外務省のような機関の名称を答えよ

    総理各国事務衙門