暗記メーカー
薬理学
問題数21
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
No.11
No.12
No.13
No.14
プレドニゾロン
コルチゾン
トリアムシノロンアセトニド
ヒドロコルチゾン
デキサメタゾン
No.15
ワルファリンカリウム、フェニルブタゾン➖相互作用
アセチルコリン、アトロビン硫酸塩水和物➖拮抗作用
ピロカルピン塩酸塩、ファモチジン➖相乗作用
モルヒネ塩酸塩水和物、コカイン塩酸塩➖相加作用
No.16
炭酸リチウムー抗アレルギー薬
ヘパリンナトリウム➖止血薬
ファモチジン➖ステロイド性抗炎症薬
クロルフェニラミンマレイン酸塩➖抗ヒスタミン薬
インドメタシン➖塩基性非ステロイド性抗炎症薬
No.17
アスコルビン酸は、毛細血管の抵抗性を増すことにより止血作用を現す
特異体質は後天的なものである
モルヒネ塩酸塩水和物による急性中毒は呼吸抑制である
ニトログリセリンはトローチで用いる
トラネキサム酸は抗プラスミン薬で、止血薬として用いられる
No.18
骨粗鬆症
血圧の低下
血糖の低下
満月様顔貌
感染症の悪化
精神の変調
No.19
抗リウマチ作用
鎮痛作用
収れん作用
抗炎症作用
プロスタグランジン生合成抑制作用
血小板凝集作用
No.20
心理的要因
用量
投与方法
年齢
種差
No.21